よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年06月27日

カフェ・ナチュレ ツアーへ行こう。

おっちさんからのお知らせです




ロハスと食育では、コトブキ観光さんとコラボして、

富士山麓へ「ロハスな農への誘い」というぷちツアーを企画しました。


 美しい富士山の麓へちょっとオシャレな農の旅に行きませんか!!


日時 :2008年7月6日(日)午前8時40分

集合: JA静岡市本店前
     静岡市駿河区曲金5-4-70


定員 20名
参加費 3800円  ☆昼食代、入園料は別途です。
(子供も同額)
 

  行き先

①JA富士宮ファーマーズマーケットう宮〜な
 県下最大のファーマーズマーケットで5月24日にオープンしました。

②朝霧の工藤夕貴さんのカフェナチュレと農園
  ランチとお茶を楽しみます。

③富士・大淵ちゃの生(き)農園
 ブルーベリー狩りを希望の方はどうぞ!

 帰りは4時30分ころです。

 みなさまのご参加をお待ちしてます。
 


注 当企画はJAおよび南部じまん市とは全く関係がありませんのでご注意ください。


(おっちさんの記事を引用)



運が良ければ、工藤夕貴さんに会えるかも知れないそうですよ。

まだ空きがあるそうです。参加希望の方は、おっちさんのブログでコメントかオーナーメールをして下さいね。

(こちらでは受け付けていませんので、お間違いなく)  


Posted by みぃ  at 16:22Comments(0)レジャー・観光

2008年05月05日

ももちゃん農園へ・・・

私が子供の頃は、田んぼや畑が目の前にあって、野菜がどう育つのか・・・野菜の実はどう生るのか・・・わざわざ勉強しなくても知っていたものです。

でも今の子は・・・と言うか、うちの子達は知らないかも~!?と不安になり、前々から行ってみたかった「ももちゃん農園」に行って来ました。




入るなり、トマトがいっぱいで子供たちは大喜び!!




長男が「モンシロチョウの卵を学校に持って行きたい」とオラさんにお願いして、探していただきました。

 ← とっても親切なオラさん。


 ← キャベツ畑でモンシロチョウを追いかける二人。

すごく楽しそうでしたぁ。


とっても広くて、気持ち良い~



トマトを洗って食べた次男が・・・

「うまっ~」 


トマト、キャベツ、大根、ジャガイモ、パセリ、グリンピースをバケツに何杯も買わせていただき・・・

半分は義両親宅にお裾分け。



 ← サンチュ。
プランター買わなきゃ~  

帰りの車の中で長男が

「キュウリの時期にまた来ようね。」と言っていました。

私は赤しそが気になるーーーー 


掘り立てのジャガイモをふかして食べたら、頬っぺた落ちそーーーーな位美味しかったで~す。


オラさんはじめ農園の皆さん、お世話になりました。美味しい野菜をありがとうございま~す!!

「ももちゃん農園のブログ」 http://momochan.eshizuoka.jp/

「ももちゃん農園」のHP http://momochanfarm.com/


 

  


Posted by みぃ  at 09:00Comments(6)レジャー・観光