よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2009年09月19日

素材の美味しさにびっくり!

先月の話ですが・・・ダンナっちの会社の上司が、ゼリーをわざわざ届けて下さいました。

ご存知ですか? 『杉山清のフルーツゼリー』 (富士市・杉山フルーツ)

 

なんでも予約四ヶ月待ちとか・・・face08
・・・って事は、わざわざ予約して下さったってことかしら?icon10



箱を開けてみてびっくり!! まるで宝石箱のよう。icon06




そして・・・食べてみてびっくり!!

まさに、果物を知り尽くした、果物屋さんが作った生ゼリー。

フルーツのうまみをゼリーがしっかり閉じ込めていて、新鮮なフルーツを食べているってかんじです。

「さすが!」 って思わず叫んでしまいました。face02

あ~もう一度食べたいなぁ~face05




  


Posted by みぃ  at 11:34Comments(7)土産物・物産品

2009年02月11日

これも美味しい~

カリっと美味しい~

かりんとうで有名な、 『錦豊琳』さんの商品です。


ダンナっちが、仕事の関係者からいただきました。

かりんとうだけかと思ったら、こういう物も扱っているのね~

カリっと美味しい~ face05

海鮮煎餅もあるとか・・・

  


Posted by みぃ  at 15:42Comments(11)土産物・物産品

2009年02月06日

赤福だよ~

伊勢のお土産だよ~  餡子たっぷり~


ダンナっちのお土産・・・ 赤福

何年ぶりに食べたかな?



我が家の 『餡子王子』 (次男)・・・付属の木ベラを使って



一人で6個も食べたぁ  ∑q|゚Д゚|pワオォ



私だって、餡子好きなのにぃ~ icon11
  


Posted by みぃ  at 09:05Comments(10)土産物・物産品

2009年01月22日

美味しいよね~ 



ロイズのチョコレートウエハース(へーゼルナッツ)


先日ダンナっちが、仕事のコネ使って 買ってきました。face06


ロイズのチョコって、なんでこんなに美味しいんだろう?face05


写真を撮っている先から、次男が手を伸ばし・・・

みんなで競うように食べて・・・数分で完食!! face07


そう言えば、何年か前のロイズの新聞広告に

都道府県別の売り上げ高だったか・・・リピート率だったか・・・

・・・を調べたら、icon12静岡県がダントツだった・・・icon12って言うのを目にしました。

うーーーん・・・わかる気がするなぁ~ face02  


Posted by みぃ  at 12:09Comments(9)土産物・物産品

2009年01月08日

東京土産

12月に記事に出来なかった事をまとめて書いている私です。

写真は、ちゅらさんが東京に行かれた時に、お願いして買って来ていただいた物です。


まい泉のカツサンド(正式名がわかりません。ごめんなさい)




開店10分前から並んで買って来て下さった、かりんとう




そして、そして・・・


堂島ロール O(≧∇≦)O イエイ!!

 フルーツたっぷり~face05



日本一美味しいという噂の・・・黒船どらやき





美味しい物をいっぱいご存知のちゅらさん・・・

いつも声を掛けて下さって、ありがとうございます。



さて、今日はフラダンスの初レッスンです。

気持ちよい汗を流して来ま~す。

  


Posted by みぃ  at 09:00Comments(13)土産物・物産品

2008年12月24日

お歳暮




icon23腰痛のために、更新出来なかった記事です。



福岡の伯母から届いたお歳暮が届きました。

・とんこつラーメン
・がっつりラーメン
・長浜ラーメン


どんだけラーメン?face03
がっつりラーメンはお初。いつもは、『焼きラーメン』なんですよ。

・もつ鍋

これがサイコーなのよ。face05


ふくやの辛子明太子

写っていないけど、4パック入りが、二箱。


子供たちの好きな物を、いつもたくさん送ってくれます。


そして、我が家からは、シラス&サクラエビ を送りました。

県外の方には喜ばれますね。



うちはダンナっちが、サラリーマンなので、お歳暮・お中元には随分と気を配ります。

毎回同じ物・・・と言う考え方もありますが、私は毎回違うように心がけています。(同じ時もあるけど・・・)

毎年、何が流行っているのか・・・売れ筋は?

贈り先の奥様やお子さんの好みを調べたり・・・

仕事の内容によって・・・または、猛暑と思われる年のお中元には、健康を気遣った物を・・・とかね。

そんな作業も、毎年の楽しみになっています。

  


Posted by みぃ  at 20:15Comments(7)土産物・物産品

2008年10月31日

舟和の芋ようかん



先週、ジャスコ清水店で買ってきました。


芋ねぇ の私は、この芋ようかんが大好き~ face05




みなさん、この芋ようかんどうやって食べます?

一口大に切って?

それとも一本をパクリ?


うちは・・・ 次男とダンナっちには切って出しました。
(長男は食べられないので)

でも芋ねぇの私は、台所の隅でそのまま・・・


(*)´ー`(*)”モグモグ

o口(・∀・ ) ゴクゴク


(*)´ー`(*)”モグモグ


..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!   ありゃ・・・食べちゃったぁ~


ダイエット中なのになぁ~ やばいよねぇ~




icon23 昨夜は眠気に勝てず、みなさんのブログに訪問出来ませんでした。すみませ~ん。  


Posted by みぃ  at 09:02Comments(11)土産物・物産品

2008年10月24日

いちごこっこ




期間限定のいちごこっこ  ゲットしましたぁ~ face02icon22


現在 『もったいない静岡』でテスト販売していて、11月1日から正式販売だとか・・・


今まではあきひめを使用していたそうですが、今年から紅ほっぺに変わったそうです。


私はこっこの中で、いちごこっこが一番好き~

香りがいいし・・・中に入っている苺クリームがサイコ~ face05


『もったいない静岡』では、賞味期限が近いものなど、見切り品が半額位で購入できます。

包装はされていませんが、自宅用なら十分ですよね。face02   


Posted by みぃ  at 08:26Comments(3)土産物・物産品

2008年10月23日

しゅうまい~

先日ダンナっちが、出張のお土産として、崎陽軒のシュウマイを買って来てくれました。





日本全国(北海道と沖縄以外) いろんな所に出張するのですが、

お土産は珍しい~


このシュウマイ・・・ シンプルだけど美味しいんですよね~


それにしても・・・


先日アホ会でいただいた、ひでさんっちの『かにしゅうまい』は絶品だったな~ face05



icon23 ふと、気がついたんだけど・・・ 
  私昨夜、夕飯食べるの忘れたぁ~ (もちろん家族は食べましたよ) face08
  何で忘れたのかも、忘れた・・・ face07 ヤバイ!!老化現象? icon10   


Posted by みぃ  at 08:10Comments(11)土産物・物産品

2008年10月19日

酒むしまんじゅうと新栗まんじゅう




『こっこ』でお馴染みのミホミで、こんな御饅頭も扱っています。


  ← 酒むしまんじゅう


  ← 新栗まんじゅう


個人的には、『新栗まんじゅう』が好きですね。  


Posted by みぃ  at 09:10Comments(10)土産物・物産品

2008年09月30日

リンゴちゃん

南部じまん市で見つけた、リンゴ。

すごく小さくて、可愛いです~

姫リンゴって言うのかな?名前が書いてないから、正確ではありませんが・・・


  大きさ、わかりにくいかな?


  ほらっ、爪楊枝より小さい。


「食後にリンゴを食べるといい」と以前何かで見た気がする・・・

これなら、そのまま持たせられますね。




でも・・・ダンナっちのお弁当に入れる前に、なくなりそう~う。face08icon10

  


Posted by みぃ  at 13:40Comments(9)土産物・物産品

2008年09月29日

玉露あずきこっこ

抹茶こっこに変わって、登場の『玉露あずきこっこ』




香りがとてもいいです。 face05


一度、ご賞味あれ・・・  


Posted by みぃ  at 16:40Comments(6)土産物・物産品

2008年08月15日

頂き物

今日、以前からとってもお会いしたかった yu-yuさん とお会いしました。


そして、こんなステキな頂き物をしちゃいましたぁ~


ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ




「ロリエ 常盤家」さんの みかんゼリーとクッキー。

クッキーは、和紙で(多分)作った金魚鉢の中に入っていて、とてもキュートです。


ゼリーは・・・

   


小さなみかんが、三つも入っています。


ゼリー大好きな子供達は、大喜び~


   


yu-yuさ~ん。ありがとうございました。  


Posted by みぃ  at 17:30Comments(2)土産物・物産品

2008年07月18日

今年も届きました・・・

福岡の伯母夫婦から、今年もいただきましたよぉ~


  ふくやの明太子


明太子は、「マイルド」・「レギュラー」・「どっから」 と辛さが選べます。

以前は「どっから」のみでしたが、子供達も大好きなので、今は「レギュラー」のみ。

私は物足りないけど、お子チャマには辛いと思いますね。 face08



  長浜ラーメン、ふぐの粕漬け


長浜ラーメンに、ねぎと白胡麻をいれて、明太子を溶かしながら、食べると美味しいの~ face05



毎年、お中元&お歳暮にいただいています。


  


Posted by みぃ  at 08:10Comments(7)土産物・物産品

2008年07月15日

戦利品

食品関係会社に勤める、ダンナっち。

先日、東京の展示会で色々と珍しい物を貰ってきた。











こっちでは手に入らないものも多いから

毎回楽しみなんですよねぇ~



icon23もう少しで、40,000アクセスです。
踏んで下さった方、ご連絡下さいね~
  


Posted by みぃ  at 16:30Comments(10)土産物・物産品

2008年04月19日

もったいない静岡

【静岡銘菓こっこ】で有名な、(株)ミホミで《もったいない静岡》がオープン。

型崩れしたり、賞味期限間近の【こっこ】【安倍川餅】 【寒天ゼリー】 etc・・・

全品半額以下で販売している。face02

他にお茶やお饅頭、飴、乾麺などがある。

私のお勧めは、【干し柿寒天ゼリー】【生甘なっと】

子供たちは断然 【こっこ】 が大好き!(特に季節限定の【いちごこっこ】
その他に【ゆずきんかんのど飴】【ブルーベリ寒天ーゼリー】が好き。



こういうお店が増えると、主婦としては嬉しいなぁ~
いいよね~ 応援したくなるよね! 

《もったいない精神》に賛同!!


月~土(10:00~15:00)駐車場40台有り



  


Posted by みぃ  at 08:49Comments(2)土産物・物産品