よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2010年12月27日

ランチ忘年会

今日はお店のナイトメンバーのみんなで、ランチ忘年会をやりました。

外国の方が多いので、「美味しいお寿司を食べよう!」とまぐさんのお店に決定。




しかもメンバーの一人がベジタリアンface16
だいたい、ベジタリアンをお鮨屋さんに連れて行くなっ!!って話ですが・・・emoji06
でもこのわがままを聞いて下さるのは、まぐさんしかいないんですよね~

そして、まぐさん、こんなに色々クリック 考えて作って下さいました。
(写真を撮り忘れたので、まぐさんのブログを見てね)


他の方はにぎりをいただきました。いつも海鮮丼をいただいているので、実はにぎりは初めて・・・face23




一品料理は『海老とホタテのチーズグラタン』
香ばしい香りが食欲をそそります。face22




ベジタリアン用に作って下さった、お餅をおねだり・・・face21
みんなで回して食べました。face25




そしてデザート。icon06




最後に私が試作品として焼いた、『生姜はちみつシフォン(仮)』を出していただきました。
(このシフォンについてはまた後日)




ネパール人三人、中国人一人、日本人二人のメンバー。みんなよく頑張ってくれています。
特に外国の方たちは、午前中学校、午後から別のバイト、そして深夜~朝までお店で働いて、
若い男の子が、ホールやトイレのお掃除をするのはきっと面白くないだろうに、みんな嫌な顔一つせずよく頑張ってくれていると思います。
はじめは日本語を教える所からで、随分苦労しました。face17
みんなよく勉強してくれ、おかげで私は安心して仕事を任せられるのです。
そんな感謝の気持ちを込めて、今日はみんなに集まってもらいました。

そして・・・まぐさんのお気遣いのおかげで、本当にみんな喜んでくれて(特にベジタリアンの方)楽しい忘年会になりました。
ありがとうございました。






  


Posted by みぃ  at 16:32Comments(2)料理・グルメ

2010年12月26日

やる気を見せるか?


今日から中学の柔道部の練習に参加させてもらう事になりました。

中学のコーチは、長男に一番最初に柔道を教えて下さった方だし、先輩の殆どが同じ道場の仲間なので安心です。


最初は参加する事を渋ったのですが、ここ一年、なかなか勝てない事に本人も危機感を感じたようで、やっとやる気を出してくれました。  
タグ :柔道柔道部


Posted by みぃ  at 13:21Comments(0)子供・家族の事

2010年12月24日

サンタさんがやって来た♪


今年も良い子の(?)二人にサンタさんがやって来ました。





毎年高価な物を欲しがる二人に、ママサンタは甘い気もしますが…

でも私が仕事の日は、二人で寄り添って寝て、疲れて居眠りしていると、そっと二人で二階へ行き遊んでくれる。

そんな二人に感謝せずにはいられないのです。





だから母ちゃん、年末年始も休まず働きます。   


Posted by みぃ  at 07:34Comments(2)子供・家族の事

2010年12月23日

勉強してます。


先日行なった『漢字』と『計算』コンクール。

長男は見事(?)両方共不合格。 なので、冬休みに追試を受ける事に…

漢字は同じ問題だから、とにかく回数書くしかない!合格は満点のみ。

問題は算数。
元々得意だったんだから…と安易に考えていたが、かなり重症のようだっ

不本意ながら私が教える事に。

問題を解いてみると、案外忘れてる事が多い!

これではとても教えられない。

…と言う事で、こっそり一人で算数を勉強中デス。  


Posted by みぃ  at 11:25Comments(0)子供・家族の事

2010年12月22日

サンタさんへ


次男が書いた、サンタさんへの手紙です。

『トミカビルをください』と書いてあります。(読めますか?)


正確には『トミカスーパーオートビル』なんですが

カタカナ練習中の次男にとっては、難しかったようです。

願いが叶うかな?  


Posted by みぃ  at 16:27Comments(2)子供・家族の事

2010年12月20日

参上




忍者参上。  


Posted by みぃ  at 18:47Comments(2)子供・家族の事

2010年12月20日

ブラックペッパーの香りが…




久しぶりに焼きました。

『クリームチーズ&ブラックペッパーシフォン』

ブラックペッパーの香りが、たまりませんっ!


甘い物が苦手な方にも、喜んで食べていただけるシフォンですよ~  


Posted by みぃ  at 07:23Comments(0)シフォンケーキ

2010年12月18日

X'masバージョン




ご依頼の『プレーンシフォン』を

X'masバージョンでラッピング。
  


Posted by みぃ  at 07:20Comments(2)シフォンケーキ

2010年12月16日

こんもり




プレーンシフォンの焼き上がり~


この『こんもり』した膨らみが

たまんないのよね~(≧ε≦)  


Posted by みぃ  at 16:05Comments(0)シフォンケーキ

2010年12月14日

早めのX'mas

ダンナっちと私の休みが合うのが、今日が年内最後なので


今夜は早めのX'masパーティー。  


Posted by みぃ  at 18:41Comments(2)子供・家族の事

2010年12月12日

早朝割引

金曜ナイトもそうでしたが、昨夜~今朝は忙しくてトイレにも行けませんでした。

一時間程サービス残業して、ABCマートの早朝割引にダンナっちと行って来ました。

ダンナっちは営業マンなので、すぐに靴がダメになってしまうんです。


それを口実に誘い出し、ちゃっかり私もブーツをゲット。


もちろん子供達の分も買って貰いましたよ~  


Posted by みぃ  at 13:07Comments(3)子供・家族の事

2010年12月09日

お気に入り~


「スイミングをやってから、風邪をひかなくなったね~
と言った途端、二日間風邪でお休みしました。


長男も珍しく熱が出て、同じく二日間お休み。 朝早くから頑張って練習していた、持久走大会もお休みしました。


今日から二人とも完全とは言えませんが、何とか復活。

次男は少し咳が出るので、お気に入りの『イナズマイレブン』のマスクをつけて。


ただマスクをしたかった…ような気もしますがぁ。  


Posted by みぃ  at 07:46Comments(0)子供・家族の事

2010年12月04日

只今練習中です!


最近やっと自転車の補助輪を取る気になった次男。


そう言えば長男は年少さんの時から、自分で自転車に乗って公園へ行っていた。
(以前住んでいた所は環境が良かった)

そして、年中さんに上がる時に補助輪が取れた。

何度転んでも諦めず、膝を擦りむきながら挑戦する…TVドラマで見るようなあの風景を想像して手を離したら

そのまま、すぃ~っと走って行ってしまった。

トイレトレーニングも箸を使うのも、字の読み書きも、私達親は何の苦労もせず…何とも手応えのない子だったなぁ~


反対に次男は何をやるにもマイペースで、頑固で手がかかる。

自転車も、いつ乗れるようになる事やらっ
  


Posted by みぃ  at 08:01Comments(2)子供・家族の事