2008年05月31日
2008年05月31日
2008年05月31日
新築?

ずっと中古で探していた。それは予算の問題があって・・・

ダンナっち、安サラリーマン。中途半端な係長。
だからね、築年数が浅くて~ それなりに綺麗で~ で・・・お手ごろ価格でぇ~

でも現実は甘くない。

地域を限定しているから、殆ど物件がない。
知り合いの不動産屋さんが、業者同士しか見られない情報を毎日チェックしているらしいが・・・
先日その不動産屋さんのNさんが電話で・・・
「新築は考えてないのですか?私の知り合いがA社にいて、ご希望金額で建てられると思うのですが・・・」と言ってきた。
え?なぜ今頃言うかなぁ~ もっと早く言ってくれれば、すぐ近くに売り土地情報あったじゃん!!

ダンナっち、「新築」の響にメロメロ。

それまで、来年以降でいい・・・って言っていたのにさっ!!

でも・・・
私は複雑。。。
私の小さい頃の夢は・・・
「お父さんが建てた家に住むこと」・・・だった。
父は40年建築の仕事をして、二年前に倒れ引退している。
今は心臓に爆弾を抱え、血圧は薬で抑え、脊柱管狭窄症で杖がないと歩けない。いずれは車椅子か寝たきりと言われた。
私の夢は叶わなかった。せめて父が建てていたハウスメーカーで・・・

でも高いっ!!

そんな私の気持ちを知ってか・・・何一つ口出しせず、相談にのってくれる父。
そして、歩行困難なのに物件探しに付き合い、チェックポイントを囁いてくれる父。
心なしか、生き生きしているように見える。
明日は、紹介いただいたハウスメーカーの展示場。
父に同行を頼んだら、
「しょうがないなぁ~」と言いながら、ちょっと嬉しそうに笑った。


2008年05月30日
今日の晩ご飯は・・・

タンドリーチキンです。
チビがいるので、食べ易く、小さく切って焼きました。
スパイスが効いていて、ご飯が進みますね。
あっ!!ダイエット中でした。。。。

2008年05月30日
2008年05月30日
ブルーベリーヨーグルトシフォンケーキ
自家製のブルーベリージャムを使って、ブルーベリーヨーグルトシフォンを焼きました。
ヨーグルトを入れると、しっとりして大好きなんです。
ドライブルーベリーも入れました。
何とか・・・スランプから脱出したようです。心配&応援して下さった皆さん、ありがとうございます。
今、レシピの総入れ替えをしています。完成度を高めるために・・・


2008年05月29日
2008年05月29日
転んじゃたぁ〜

かっぱきて、ママとでかけたら
ころんじゃたぁ〜 (;_;)
ばんそうこう、はってもらったよ。(^O^)v
2008年05月29日
2008年05月29日
ココアシフォンケーキ

ココアシフォンケーキです。
次男が指で押しすぎて、指の跡がチラホラ・・・
私が求める、『ふわふわ、しっとり、しゅわぁ~』なシフォンが出来ました。

レシピ続きに載せています。

2008年05月29日
ある日のお弁当
少し前、ペア遠足に持って行ったお弁当です。
公開するのを忘れていました。
言うまでもなく、大きい方が長男、小さい方は次男のお弁当です。
次男には、ほぼ毎日お弁当を作っています。
よく食べる二人。
長男のお弁当箱は、850入る。
次男は、長男が幼稚園の時に使っていたお弁当箱を仕様。
肉味噌

デザートにはイチゴを別のタッパーに入れて、持たせました。
ちなみにダンナっちのお弁当箱は650。

2008年05月28日
酒のつまみに・・・
鶏皮のごま油炒め。
鶏肉料理をする時に、皮を剥ぐ時、ありますよね?
それを冷凍保存して、たくさんたまったら作ります。
ダンナっちの酒のつまみに・・・
・・・と言っても、子供たちも大好きなので、帰って来た時には殆どありません。

2008年05月28日
2008年05月28日
2008年05月28日
2008年05月28日
2008年05月27日
今日の晩ご飯は・・・
カレー風味のレバニラ炒め
血抜きしたレバーに、カレー粉ときな粉をまぶして炒めています。
以前「とびっきり静岡」で、仲村芳子先生が紹介していたのを思い出して、真似してみました。
※詳しいレシピはこちら
もやしのシャキシャキ感がアクセントになっていて、美味しいです。
私、かなりの貧血症。
妊娠中、「ヘモグロビンが低すぎ~」と言われ、毎日太っい注射をしておりました。
あっ・・・おかずはこれだけではありませんよ。

2008年05月27日
2008年05月27日
ぶっといなめこ
2008年05月27日
次男のひとこと 6
ある日、スーパーでふっくらしたおば様から声を掛けられました。
「可愛い子ね。いくつ?」
「さんさい」 ちゃんと指三本立ってましたよ。
「え?三歳?大きいわね~」
「うーーーん。じゅうごーてんきゅう・・・」
「じゅごーてんきゅう?」
「あっすみません。自分の体重です。」
「たいじゅう、なんきろぉ?」
「え?おばさん・・・?よんじゅう・・・」 ← どう見ても60kg近い。
「えーーーーよんじゅう?・・・でかっ」
「ねぇおばさん、ダイエットしなきゃだよ~」
「だいえっと?ふ~ん。ちゃんとしなよ、だいえっと・・・」
「そうだね・・・」と苦笑い。
「でもさ~ ママはたべなくてもやせないんだってぇ」
そんな事まで発表しなくても・・・
「どういうこと?」 ← とどめの一言。
おば様・・・「気の毒にぃ~」みたいな目で私を見て、そそくさと立ち去りました。

「可愛い子ね。いくつ?」
「さんさい」 ちゃんと指三本立ってましたよ。
「え?三歳?大きいわね~」
「うーーーん。じゅうごーてんきゅう・・・」

「じゅごーてんきゅう?」
「あっすみません。自分の体重です。」

「たいじゅう、なんきろぉ?」
「え?おばさん・・・?よんじゅう・・・」 ← どう見ても60kg近い。
「えーーーーよんじゅう?・・・でかっ」
「ねぇおばさん、ダイエットしなきゃだよ~」
「だいえっと?ふ~ん。ちゃんとしなよ、だいえっと・・・」
「そうだね・・・」と苦笑い。
「でもさ~ ママはたべなくてもやせないんだってぇ」

そんな事まで発表しなくても・・・

「どういうこと?」 ← とどめの一言。
おば様・・・「気の毒にぃ~」みたいな目で私を見て、そそくさと立ち去りました。
