2009年03月30日
まもなく20万アクセスです!!
いつも訪問&コメントありがとうございます。
昨年4月16日に、『eしずおかブログ』を開設以来、
皆様に可愛がっていただきました。ありがとうございます。
おかげ様で、そろそろ20万アクセスとなります。
そこで!! » 続きを読む
昨年4月16日に、『eしずおかブログ』を開設以来、
皆様に可愛がっていただきました。ありがとうございます。
おかげ様で、そろそろ20万アクセスとなります。
そこで!! » 続きを読む
2009年03月29日
2009年03月29日
お疲れさま。

七年半乗った愛車

かなり目立つ色なので、友人やブロガーさんに「すぐわかったよ〜」とよく言われた。

本当はまだ乗っていたかった。愛着があるもの。

でも新居の入口が狭いクランクだから、軽に替えた方がいいって、ダンナっちが…。
私 「バックで入れば大丈夫なんだけど…」
ダンナ 「でも夜は見難いよ。維持費も安くなるし…」
…と言って、自分用の


仕方ないかぁ〜


それにしても…
「今度は目立たない色にしようね」って言ったのに、
また、目立つ色じゃない!?

2009年03月28日
生意気に~
我が家のアイドル、次男君。
最近ますますパソコン技術に磨きがかかり・・・

見たい動画をYou Tubeで探して・・・
自分で『お気に入り』登録。
私は電源を入れるだけです。
最近のお気に入りは、これらしい・・・↓
これを見て、ゲタゲタ笑ってんですよぉ~
なんともタイムリーな・・・
最近ますますパソコン技術に磨きがかかり・・・
見たい動画をYou Tubeで探して・・・
自分で『お気に入り』登録。
私は電源を入れるだけです。

最近のお気に入りは、これらしい・・・↓
これを見て、ゲタゲタ笑ってんですよぉ~
なんともタイムリーな・・・


2009年03月28日
2009年03月26日
こんな物が…

引越しの片付けをしていたら、こんな物が…

披露宴以来、しまい込んでいたウェディングキャンドル。
屋根裏部屋行きかな?

2009年03月25日
キウイシフォンケーキ
2009年03月25日
小まんじゅう

近所のスーパーで『小まんじゅう徳次郎』のお饅頭が売っていた。
これは、〔たまり醤油饅頭〕
黒糖や抹茶もいいけど…
たまり醤油もなかなか。

味噌饅頭に似たお味。
しかし、この大きさが曲者。

ついつい手が出て…

気がつくと、完食。

ヤバ〜い!昨夜もさんざん食べたのにぃ〜

痩せないわけだっ

2009年03月24日
2009年03月24日
2009年03月24日
春らしく~
私が好きな和菓子は・・・桜餅
だ・か・ら・・・作りました。

桜のシフォンケーキ

桜葉の塩漬けの水気を切って、レンジでチン。それを粉末状にして、生地に混ぜ込みました。
そして水分は、塩漬けの漬け汁。
自家製の粒あんもたっぷり入っています。

桜の花の塩抜きが、少し甘いかな?
桜の花の塩漬けを型に貼り付けて焼いたので・・・
型がぁ~
洗っても取れな~い。
しかも・・・このシフォンを焼くと、桜の香りがオーブンにつくので、
消臭作業が面倒なんですよねぇ~
でも・・・美味しいからいいかっ!!
こちらは、本日の丸子ブログ村にお持ちします。
だ・か・ら・・・作りました。


桜のシフォンケーキ
桜葉の塩漬けの水気を切って、レンジでチン。それを粉末状にして、生地に混ぜ込みました。
そして水分は、塩漬けの漬け汁。
自家製の粒あんもたっぷり入っています。
桜の花の塩抜きが、少し甘いかな?

桜の花の塩漬けを型に貼り付けて焼いたので・・・


しかも・・・このシフォンを焼くと、桜の香りがオーブンにつくので、
消臭作業が面倒なんですよねぇ~

でも・・・美味しいからいいかっ!!

こちらは、本日の丸子ブログ村にお持ちします。

2009年03月23日
黒くても美味しいよ
先日、くまたんから、晃ちゃん祐ちゃん父さんさんの米粉をいただいたので、早速シフォンを焼いてみました。
黒ゴマ豆乳の米粉シフォンケーキ
型出しちと失敗だぁ
練り黒ゴマとすり黒ゴマの両方を入れて・・・
ゴマは油分が多いので、植物油の量を調整しましたよ。
そして、水分は豆乳を使いましたぁ~
私の写し方が悪いのか・・・デジカメが悪いのか・・・
実際はもう少し黒いです。

砂糖控えめにしたので、ゴマ本来の甘味が感じられるシフォンになりました。
こちらは、明日の丸子ブログ村にお持ちします。
他にも焼く予定です。


黒ゴマ豆乳の米粉シフォンケーキ
練り黒ゴマとすり黒ゴマの両方を入れて・・・
ゴマは油分が多いので、植物油の量を調整しましたよ。
そして、水分は豆乳を使いましたぁ~
私の写し方が悪いのか・・・デジカメが悪いのか・・・

実際はもう少し黒いです。
砂糖控えめにしたので、ゴマ本来の甘味が感じられるシフォンになりました。
こちらは、明日の丸子ブログ村にお持ちします。
他にも焼く予定です。



2009年03月23日
15年ぶりかな?
父の病院に行く前に、キャット&ボアさん でランチ。
長男は オムハヤシ

私は不動の人気No.1の ミートソース

次男は お子様セット (食べ掛けですみません。)

多分15年ぶりのキャット&ボアさん。
懐かしい味に感動しました。
ゆみこママさんがいらっしゃらなかったので、名刺だけおいて帰りました。
長男は オムハヤシ

私は不動の人気No.1の ミートソース

次男は お子様セット (食べ掛けですみません。)

多分15年ぶりのキャット&ボアさん。
懐かしい味に感動しました。
ゆみこママさんがいらっしゃらなかったので、名刺だけおいて帰りました。
2009年03月21日
無事に終了です。
ご心配おかけしましたが、無事にピアノ発表会、終了しました。

親子連弾、何とかノーミスで弾けました!!

長男に「初めてミスなしで弾けたね」な~んて、言われちゃいましたよぉ。

難しい課題曲も頑張りました。
これで最後かと思うと、ついつい・・・ウルウル。。。
生徒一人一人から、お花のプレゼント。
『はじめの一歩』をみんなで合唱。
とても素敵な曲・・・感動的でした。
今回は父の入院、引越しの準備など、バタバタしていて練習不足だったので、
どうなるかと不安でした。
残念ながら、実父は歩く事がままならないので、見に来られませんでしたが、義理の両親が駆けつけてくれたし・・・
みなさまからたくさんの応援をいただいたおかげで、『有終の美』を飾る事が出来ました。
本当にありがとうございました。
夕方5時に帰宅。簡単に夕飯を食べて、長男は柔道の合宿に出かけました。

親子連弾、何とかノーミスで弾けました!!


長男に「初めてミスなしで弾けたね」な~んて、言われちゃいましたよぉ。
難しい課題曲も頑張りました。
これで最後かと思うと、ついつい・・・ウルウル。。。

とても素敵な曲・・・感動的でした。
今回は父の入院、引越しの準備など、バタバタしていて練習不足だったので、
どうなるかと不安でした。
残念ながら、実父は歩く事がままならないので、見に来られませんでしたが、義理の両親が駆けつけてくれたし・・・
みなさまからたくさんの応援をいただいたおかげで、『有終の美』を飾る事が出来ました。
本当にありがとうございました。



2009年03月21日
2009年03月21日
2009年03月20日
とうとう明日・・・
おかげ様で、パソコンが無事退院しました。
(コンビニおじさん。ありがとうございました)
数日前に退院したのですが、子供たちに占領されていたので、コメントのご返事が遅れました。すみません。
明日はとうとう長男のピアノ発表会です。
今回を最後にピアノをやめてしまうので、張り切っています。

先生曰く・・・
今回の曲はかなり難しく、今までの長男なら弾けなかったとか・・・
それが何とか形になっているのは、本人の努力の成果だろう・・・
あとは・・・連弾だけって事か?
ジタバタしても、本番は明日。もう頑張るっきゃない!!
長男 「オレ・・本番に強いから大丈夫だよ~」だって・・・

(コンビニおじさん。ありがとうございました)
数日前に退院したのですが、子供たちに占領されていたので、コメントのご返事が遅れました。すみません。
明日はとうとう長男のピアノ発表会です。
今回を最後にピアノをやめてしまうので、張り切っています。
先生曰く・・・
今回の曲はかなり難しく、今までの長男なら弾けなかったとか・・・
それが何とか形になっているのは、本人の努力の成果だろう・・・
あとは・・・連弾だけって事か?
ジタバタしても、本番は明日。もう頑張るっきゃない!!

長男 「オレ・・本番に強いから大丈夫だよ~」だって・・・


2009年03月19日
2009年03月19日
未来クル積金

忘れた頃にやって来た。

Sおか信用金庫の『未来(ミラ)クル積金』の満期。

満期になると『選べるギフトカタログ』が送られてくるんだったなぁ〜

さてと…何にしようかなぁ

2009年03月18日
どうしよう〜
21日(土)は、長男のピアノ発表会だと言うのに…

今回が最後の発表会だと言うのに…

(発表会を最後にやめるので…)
親子連弾、全然弾けないよ〜

…って〜か、練習がまともに出来ないよぉ〜

昨日私のお稽古日だったけど、ミスばかりだった。

私 「あ〜ん…出来ないよぉ〜」

次男 「できないっていってちゃだめでしょ!」

はい…そうですね。

毎年私がミスしてばかり。
ピアノ習ってないんだもん…とか、音符読めないもん…なんて言ってられない。
最後くらいノーミスで弾かなきゃ



が…コメントのご返事はパソコン退院後とさせて下さい。よろしくお願いします。

(パケ放題をやめてしまったので…
