2009年09月29日
おしゃべりサロン・無事終了しました
静岡聖母幼稚園で行われた
『おしゃべりサロン・ふわふわシフォンケーキ作り講座』
無事終了しました。
欠席された方もいらっしゃったんですが、総勢34名。
17cmのシフォンを6種類・13ホール用意しました。
・プレーン
・抹茶
・チョコバナナ
・クリームチーズ&黒胡椒
・紅茶
・イチジク&くるみ

同じクラスのお母様達にカットしていただきました。

大勢の前で話すのは、正直苦手ですが、頑張りました。

一生懸命メモを取ったり、質問して下さったり・・・とても嬉しかったです。

プレーンの実演をして、オーブンに入れている間に、昨日焼いておいたシフォンの型出し。
参加者の方に、型出しの体験をしていただきました。

シフォンナイフは難しかったかな?
ポチっとして見て →
そして、カットシフォンのラッピングをアドバイス。

みなさん、綺麗にラッピング出来ました。

お好きなシフォンを食べていただいた後は・・・
先ほど型出ししていただいたシフォンを、ジャンケンゲームで勝った方にプレゼント。

盛り上がりましたよ~

同じクラスのお母様達と記念撮影。
何か暗いね。
みなさんに助けていただいて、何とか無事終了しました。
うめ組のママ、ありがとう~
そして・・・
終了時にたくさんの拍手をいただき、ちょっとウルウル・・・。゚(゚^∀^゚)゚。
参加して下さった、皆様ありがとうございました。
一番のエッセンスは『愛情』です!ぜひ、作ってみて下さいね。
(参加された皆様、よろしかったら感想など、コメント残して下さいね)
次回は2月。バレンタインデーに向けて、チョコシフォンを講義させていただきます。
ただ、天使のショコラは難しいので、初心者の方も失敗せずに焼けるように、ココアパウダーを使ったレシピを作るつもりです。
お楽しみに・・・
P.S 帰宅後早速「作ったよ~」と言うメールをいただいています。
すっごく嬉しい~
ありがとうございます。
『おしゃべりサロン・ふわふわシフォンケーキ作り講座』
無事終了しました。
欠席された方もいらっしゃったんですが、総勢34名。
17cmのシフォンを6種類・13ホール用意しました。
・プレーン
・抹茶
・チョコバナナ
・クリームチーズ&黒胡椒
・紅茶
・イチジク&くるみ
同じクラスのお母様達にカットしていただきました。
大勢の前で話すのは、正直苦手ですが、頑張りました。

一生懸命メモを取ったり、質問して下さったり・・・とても嬉しかったです。
プレーンの実演をして、オーブンに入れている間に、昨日焼いておいたシフォンの型出し。
参加者の方に、型出しの体験をしていただきました。
シフォンナイフは難しかったかな?

そして、カットシフォンのラッピングをアドバイス。
みなさん、綺麗にラッピング出来ました。

お好きなシフォンを食べていただいた後は・・・
先ほど型出ししていただいたシフォンを、ジャンケンゲームで勝った方にプレゼント。
盛り上がりましたよ~


同じクラスのお母様達と記念撮影。

みなさんに助けていただいて、何とか無事終了しました。
うめ組のママ、ありがとう~
そして・・・
終了時にたくさんの拍手をいただき、ちょっとウルウル・・・。゚(゚^∀^゚)゚。
参加して下さった、皆様ありがとうございました。
一番のエッセンスは『愛情』です!ぜひ、作ってみて下さいね。
(参加された皆様、よろしかったら感想など、コメント残して下さいね)

ただ、天使のショコラは難しいので、初心者の方も失敗せずに焼けるように、ココアパウダーを使ったレシピを作るつもりです。
お楽しみに・・・
P.S 帰宅後早速「作ったよ~」と言うメールをいただいています。
すっごく嬉しい~

2009年09月28日
大浜ビーチフェスタ2009 無事終了
昨日は暑くて、フラダンス日和でしたね。(そんなのあるかぁ?)
大浜で行われた、ビーチフェスタで気持ちよく躍らせていただきましたよ。
最近ますます息がぴったりになってきた、マミーズメンバー。

夜勤明けで一睡もしていない私を、ここま変身させてくれたメイク担当(←勝手に決めた)Sちゃん。
洗いざらしの髪をびしっーと決めてくれた、ヘアー担当(←もちろん勝手に決めた)SAORIちゃん。
本当にありがとう~ 自分でもびっくりするくらい綺麗だったなぁ~
この変身振りに、誰かわからず動揺して目をそらしたtiare先生・・・あんまりですっ。
(しかも一度手を振ったのにぃ~
)
見に行くね~と言っていた、実姉家族、高松の王子(更新してないけど)、会社のKさん・・・
だ~れも来てくれなかったから、踊っている写真が一枚もないよ~
なので、SAORIちゃんの旦那様・うめちゃんと、お父様に撮っていただきました。
ありがとうございました。



ステージ下で見守って下さっている先生。
すぐ目の前に、初代マミーズのSちゃん。Kちゃん。
少し後ろに、産休中のマミーズMちゃん、Yちゃん。
現マミーズメンバーで、今回は出演しなかった、Mちゃん。
踊りながら一人一人の顔を見て、すっごく感動しましたぁ~

先生をはじめ、裏方にまわって下さったみなさん、関係者の皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。
そして・・・疲れた身体をほぐしに・・・mayunyちゃん の元へ

終了時間、とっくに過ぎていたのに、足裏マッサージをしていただきました。
mayunyちゃん、ありがとう~
色んな方に感謝する一日でした。
あっそうそう。金曜日のラジオ放送を聞いた義母の話・・・
「すぐ近くに住んでいて、同じシフォン作りにこだわっている人がいるんだねぇ~」
ですって!
それ、私ですからっ!!
大浜で行われた、ビーチフェスタで気持ちよく躍らせていただきましたよ。
最近ますます息がぴったりになってきた、マミーズメンバー。
夜勤明けで一睡もしていない私を、ここま変身させてくれたメイク担当(←勝手に決めた)Sちゃん。
洗いざらしの髪をびしっーと決めてくれた、ヘアー担当(←もちろん勝手に決めた)SAORIちゃん。
本当にありがとう~ 自分でもびっくりするくらい綺麗だったなぁ~

この変身振りに、誰かわからず動揺して目をそらしたtiare先生・・・あんまりですっ。

(しかも一度手を振ったのにぃ~

見に行くね~と言っていた、実姉家族、高松の王子(更新してないけど)、会社のKさん・・・
だ~れも来てくれなかったから、踊っている写真が一枚もないよ~

なので、SAORIちゃんの旦那様・うめちゃんと、お父様に撮っていただきました。
ありがとうございました。


ステージ下で見守って下さっている先生。
すぐ目の前に、初代マミーズのSちゃん。Kちゃん。
少し後ろに、産休中のマミーズMちゃん、Yちゃん。
現マミーズメンバーで、今回は出演しなかった、Mちゃん。
踊りながら一人一人の顔を見て、すっごく感動しましたぁ~

先生をはじめ、裏方にまわって下さったみなさん、関係者の皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。
そして・・・疲れた身体をほぐしに・・・mayunyちゃん の元へ

終了時間、とっくに過ぎていたのに、足裏マッサージをしていただきました。
mayunyちゃん、ありがとう~
色んな方に感謝する一日でした。

「すぐ近くに住んでいて、同じシフォン作りにこだわっている人がいるんだねぇ~」
ですって!

それ、私ですからっ!!

2009年09月26日
海風を感じながら・・・
2009年9月27日(日) 9:00~15:00
(場所)大浜海岸・大浜公園
大浜ビーチフェスタ2009 『うみべえ 浜ゆき』
今回もまた、keikiちゃん(子供のフラダンサー)達と楽しく躍らせていただきます。
(7/19ドリプラにて)
フラ ハーラウ オ マカナニ静岡の出演は、13:30〜14:00です。
その他色んなイベントがあるそうなので、よろしかったら遊びに来て下さいね。
なお、会場近くのマルモホームさん展示場にて、mayunyちゃんがリフレを行います。
こちらもお楽しみに~ 詳しくは、mayunyちゃんのブログで・・・
♪ ヒーリング ぷあまな ♪
←チェックしてね。
今夜は仕事なので、夜勤明けのすっごい顔で踊りま~す!!
もしかしたら、目の下にクマが・・・でも指差して笑わないでね!
雨女の私・・・明日は大丈夫かぁ? (;^ω^)
(場所)大浜海岸・大浜公園
大浜ビーチフェスタ2009 『うみべえ 浜ゆき』
今回もまた、keikiちゃん(子供のフラダンサー)達と楽しく躍らせていただきます。
フラ ハーラウ オ マカナニ静岡の出演は、13:30〜14:00です。
その他色んなイベントがあるそうなので、よろしかったら遊びに来て下さいね。
なお、会場近くのマルモホームさん展示場にて、mayunyちゃんがリフレを行います。
こちらもお楽しみに~ 詳しくは、mayunyちゃんのブログで・・・
♪ ヒーリング ぷあまな ♪



もしかしたら、目の下にクマが・・・でも指差して笑わないでね!

雨女の私・・・明日は大丈夫かぁ? (;^ω^)
2009年09月25日
緊張しました。
『らぶらじ』無事、終了しました。いかがでしたか?
ちゃんとお話出来ていましたかぁ?
『天使のショコラ』と

『米粉・カレーじゃがベーコン』

をご用意。
キャスタードライバーの杉本さん、美味しそうに食べて下さって、嬉しかったぁ~
(杉本のぞみさんのブログはこちら←クリック)
←あれ?このカップ大丈夫かぁ?
緊張で喉がカラカラでしたが、杉本さんが和ませて下さったので、何とか乗り切りました。
こんな感じでお話してましたぁ。

みんなで記念撮影。

(写真には写っていないけど、梅原建築のSAORIちゃん も一緒でしたよ)
打ち合わせ中、女四人ガールズトーク(?)に花が咲き・・・
楽しい時間を過ごさせていただきました。
すっごく楽しかったです!!
出演後、色んな方からメールやお電話をいただきました。ありがとうございま~す。
シフォン教室、おかげ様で6日、22日共に店員いっぱいになりましたので、
受付を終了させていただきます。ありがとうございました。
今後、親子シフォン教室も考えていますので、お楽しみにぃ~
ちゃんとお話出来ていましたかぁ?

『天使のショコラ』と

『米粉・カレーじゃがベーコン』

をご用意。
キャスタードライバーの杉本さん、美味しそうに食べて下さって、嬉しかったぁ~

(杉本のぞみさんのブログはこちら←クリック)

緊張で喉がカラカラでしたが、杉本さんが和ませて下さったので、何とか乗り切りました。
みんなで記念撮影。
(写真には写っていないけど、梅原建築のSAORIちゃん も一緒でしたよ)
打ち合わせ中、女四人ガールズトーク(?)に花が咲き・・・
楽しい時間を過ごさせていただきました。
すっごく楽しかったです!!


受付を終了させていただきます。ありがとうございました。
今後、親子シフォン教室も考えていますので、お楽しみにぃ~
2009年09月25日
とうとう…

あ〜とうとう… ラジオ取材の日です。
緊張してま〜す。

でも明日の朝のパンがないので、食パン焼いちゃいました。

あっ



ちょこっと、出演します。(出演でいいのかな?

色んな方からのアドバイスを胸に、頑張ります!

それにしても…緊張する〜

2009年09月24日
大浜ビーチフェスタ2009
フラ&タヒチアンダンスのイベント情報で~す。
2009年9月27日(日) 9:00~15:00
(場所)大浜海岸・大浜公園
大浜ビーチフェスタ2009 『うみべえ 浜ゆき』
今回もまた、keikiちゃん(子供のフラダンサー)達と楽しく躍らせていただきます。
(13:30~出演予定)
(7/19ドリプラにて)
その他色んなイベントがあるそうなので、よろしかったら遊びに来て下さいね。
元・地元でのイベント。知り合いがいるかも~(緊張するなぁ
)
なお、会場近くのマルモホームさん展示場にて、mayunyちゃんがリフレを行います。
こちらもお楽しみに~ 詳しくは、mayunyちゃんのブログで・・・
♪ ヒーリング ぷあまな ♪
←チェックしてね。
2009年9月27日(日) 9:00~15:00
(場所)大浜海岸・大浜公園
大浜ビーチフェスタ2009 『うみべえ 浜ゆき』
今回もまた、keikiちゃん(子供のフラダンサー)達と楽しく躍らせていただきます。
(13:30~出演予定)
その他色んなイベントがあるそうなので、よろしかったら遊びに来て下さいね。


なお、会場近くのマルモホームさん展示場にて、mayunyちゃんがリフレを行います。
こちらもお楽しみに~ 詳しくは、mayunyちゃんのブログで・・・
♪ ヒーリング ぷあまな ♪

2009年09月23日
我が家にスクーピーが・・・
突然ですが・・・
金曜日、我が家にスクーピーがやって来ます。
こんな素人の私に『シフォンのこだわり』を取材したいとか・・・
どうする?


でも・・・引き受けてしまったんだから、度胸を決めるしかない!!
キャスタードライバーは杉本さん。(多分この方←クリック)
今日、杉本さんからご連絡いただいて、色々お話してとても感じの良い方でしたよ。
思わず・・・
「スッピンでいいですかぁ?」と聞いてしまったぁ~
25日(金) 13時~
SBSラジオ GO!GO!ワイド らぶらじ
13:20位から、約8分間の予定です。
いつもより、2オクターブ高い声の、猫をいっぱいかぶった私が登場するかも・・・よっ!
当日次男を早引きさせて、ハプニングを待つ・・・と言うのもいいかな~なんて!
今から試食用にお出しするシフォンの作成に入ります。

金曜日、我が家にスクーピーがやって来ます。
こんな素人の私に『シフォンのこだわり』を取材したいとか・・・
どうする?



でも・・・引き受けてしまったんだから、度胸を決めるしかない!!
キャスタードライバーは杉本さん。(多分この方←クリック)
今日、杉本さんからご連絡いただいて、色々お話してとても感じの良い方でしたよ。
思わず・・・
「スッピンでいいですかぁ?」と聞いてしまったぁ~

25日(金) 13時~
SBSラジオ GO!GO!ワイド らぶらじ

いつもより、2オクターブ高い声の、猫をいっぱいかぶった私が登場するかも・・・よっ!
当日次男を早引きさせて、ハプニングを待つ・・・と言うのもいいかな~なんて!

今から試食用にお出しするシフォンの作成に入ります。

2009年09月21日
抹茶シフォンケーキ
最近なぜか、妙に人気の抹茶シフォンケーキ

ほんの少しレシピを変えました。
今まで以上にふわふわです!!
すっごく美味し~い!
・・・とご好評いただいています。 (*≧∀≦)ゞ
(以上、プチ自慢でした
)
ほんの少しレシピを変えました。
今まで以上にふわふわです!!

すっごく美味し~い!
・・・とご好評いただいています。 (*≧∀≦)ゞ
(以上、プチ自慢でした

2009年09月21日
下準備中

幼稚園で行なう『ふわふわシフォンケーキ作り講座』の試食シフォン用の
ドライフィグ(イチジク)を白ワインで煮戻しています。

このフィグをカットして、ローストしたクルミと一緒に混ぜ込んで焼きます。
混ぜ込み系は、私の得意技。

昨年、このシフォンが完成した時、我ながら「素晴らしい!」と叫んだものです。

2009年09月19日
素材の美味しさにびっくり!
先月の話ですが・・・ダンナっちの会社の上司が、ゼリーをわざわざ届けて下さいました。
ご存知ですか? 『杉山清のフルーツゼリー』 (富士市・杉山フルーツ)

なんでも予約四ヶ月待ちとか・・・
・・・って事は、わざわざ予約して下さったってことかしら?

箱を開けてみてびっくり!! まるで宝石箱のよう。

そして・・・食べてみてびっくり!!
まさに、果物を知り尽くした、果物屋さんが作った生ゼリー。
フルーツのうまみをゼリーがしっかり閉じ込めていて、新鮮なフルーツを食べているってかんじです。
「さすが!」 って思わず叫んでしまいました。
あ~もう一度食べたいなぁ~
ご存知ですか? 『杉山清のフルーツゼリー』 (富士市・杉山フルーツ)
なんでも予約四ヶ月待ちとか・・・

・・・って事は、わざわざ予約して下さったってことかしら?

箱を開けてみてびっくり!! まるで宝石箱のよう。

そして・・・食べてみてびっくり!!
まさに、果物を知り尽くした、果物屋さんが作った生ゼリー。
フルーツのうまみをゼリーがしっかり閉じ込めていて、新鮮なフルーツを食べているってかんじです。
「さすが!」 って思わず叫んでしまいました。

あ~もう一度食べたいなぁ~

2009年09月19日
朝からシフォン

29日に幼稚園で行なわれる、『おしゃべりサロン・ふわふわシフォン作り講座』でお出しするシフォンを焼いています。

勿論、夜勤明け。寝てませ〜ん。

でも… だから…か? とってもハイです!

全部で15台用意するため、少しずつ焼いて幼稚園の冷凍庫に保存させていただきます。
この連休は仕事&シフォン作りで終わりそうです。

ダンナっちも仕事だし、子供達には寂しい思いをさせてしまいます。

2009年09月18日
シフォン教室開催日決定
みなさま大変お待たせ致しました。
『ふわふわなキモチ みぃのシフォン教室』 開催日が決定しました。
10月6日 (火) 10:30~13:30 定員6名
~プレーンシフォン&旬のフルーツを使ったジャム作り~
10月22日 (木) 10:30~13:30 定員6名
~プレーンシフォン&旬のフルーツを使ったジャム作り~
会費2000円(材料費・ラッピング費込)
会場 静岡市駿河区中原331-2
クリナップ静岡ショールーム 2Fキッチンスタジオ
地図が確認できます。
持ち物 ◇台ふき1枚
◇ふきん1枚
◇エプロン
◇シフォンを持って帰る袋
(ラッピングで台紙をつけますので紙袋でもなんでも構いません)
◇髪の短い方はバンダナ持参、髪の長い方は束ねてきてくだい。
必ずお読み下さい!!!
≪注意事項≫ (守れない方はご遠慮願います)
・集団行動の苦手な方
・完全オリジナルの非公開レシピになりますので、関係者の方はご遠慮願います
・本教室を利用しての勧誘等はおやめ下さい
・シフォンはとても繊細なので、香水等 香りの強い物は控えてください
・会場での 器物破損・事故・ケガ 等 については一切責任を負いません
各自の自己責任でお願い致します(特にお子様連れの場合)
当日は講師実演の後、お一人一台焼いて頂きます
旬のフルーツを使ったジャム作りも・・・
シフォンを焼いている間はアレンジシフォンでティータイム
焼きあがったシフォンはご自分でラッピングしてお持ち帰り頂きます
上記、ご了承の方のみお申し込み下さい。
一緒に『ふわふわな時間』を過ごしませんか?
お申し込み、お問い合わせ先は・・・梅原建築・うめちゃんブログ「Atelier」 
へお願いします。
なお、こちらでは受付られませんので、ご了承ください。
よろしくお願いします。
『ふわふわなキモチ みぃのシフォン教室』 開催日が決定しました。
10月6日 (火) 10:30~13:30 定員6名
~プレーンシフォン&旬のフルーツを使ったジャム作り~
10月22日 (木) 10:30~13:30 定員6名
~プレーンシフォン&旬のフルーツを使ったジャム作り~
会費2000円(材料費・ラッピング費込)
会場 静岡市駿河区中原331-2
クリナップ静岡ショールーム 2Fキッチンスタジオ

持ち物 ◇台ふき1枚
◇ふきん1枚
◇エプロン
◇シフォンを持って帰る袋
(ラッピングで台紙をつけますので紙袋でもなんでも構いません)
◇髪の短い方はバンダナ持参、髪の長い方は束ねてきてくだい。
必ずお読み下さい!!!
≪注意事項≫ (守れない方はご遠慮願います)
・集団行動の苦手な方
・完全オリジナルの非公開レシピになりますので、関係者の方はご遠慮願います
・本教室を利用しての勧誘等はおやめ下さい
・シフォンはとても繊細なので、香水等 香りの強い物は控えてください
・会場での 器物破損・事故・ケガ 等 については一切責任を負いません
各自の自己責任でお願い致します(特にお子様連れの場合)
当日は講師実演の後、お一人一台焼いて頂きます
旬のフルーツを使ったジャム作りも・・・
シフォンを焼いている間はアレンジシフォンでティータイム
焼きあがったシフォンはご自分でラッピングしてお持ち帰り頂きます
上記、ご了承の方のみお申し込み下さい。
一緒に『ふわふわな時間』を過ごしませんか?


へお願いします。
なお、こちらでは受付られませんので、ご了承ください。
よろしくお願いします。
2009年09月17日
靴洗いデビュー
我が家では、自分で靴を洗います。
長男は入園と同時に、靴洗いデビューしました。
しかし同じ兄弟でも、性格は正反対の次男。
「じぶんでやる!」と言うまで様子を見ていましたが、最近になって、長男の靴洗いに手を出し始めたので
先週末『靴洗いデビュー』 となりました。

ところが…

突然泣き出した次男。
理由を聞くと「きれいにならな~い」 との事。
(そりゃそうよ!泥んこ遊びしてるもん
)
長男だったら、簡単に諦めてやめちゃうのになぁ。
私が落ちなかった汚れを取っていると
「もういっかいやってみる!」
洗剤を変えてもう一回!!
さてさて…きれいに洗えたかな?

長男は入園と同時に、靴洗いデビューしました。

しかし同じ兄弟でも、性格は正反対の次男。

「じぶんでやる!」と言うまで様子を見ていましたが、最近になって、長男の靴洗いに手を出し始めたので
先週末『靴洗いデビュー』 となりました。


ところが…

突然泣き出した次男。
理由を聞くと「きれいにならな~い」 との事。
(そりゃそうよ!泥んこ遊びしてるもん

長男だったら、簡単に諦めてやめちゃうのになぁ。

私が落ちなかった汚れを取っていると
「もういっかいやってみる!」

さてさて…きれいに洗えたかな?

2009年09月17日
プレゼントシフォン・お届けしました~
先日25万アクセス達成記念・プレゼント企画で見事当選されたnaosukeさん にシフォンケーキをお届けしました。
ご希望のシフォンを・・・とご連絡すると「メイプルシフォン」 との事。
では、ナッツもたっぷり入れましょう~って事になり・・・
焼かせていただきました。
メイプルナッツシフォンケーキ

今回は、メイプルシロップとメイプルシュガーのダブルメイプル。
(ちょっと甘すぎたかな?
)
ナッツは、ローストしたアーモンド、胡桃、カシューナッツをたっぷり~

本当は、丸子ブログ村にお届けするつもりでしたが・・・
梅原建築さん主催のシフォン教室の打ち合わせや、準備、幼稚園のシフォン講座の準備・・・
諸々忙しく、失礼かと思いましたが、くまたんさんにお願いしてしまいました。
(naosukeさん、すみません。 くまたん、ありがと~)
直接お渡しは出来ませんでしたが、シフォンを食べていただいた感想を記事にしていただいています。
よろしかったら、そちらもご覧下さいませ。
naosukeさんのブログ
ご希望のシフォンを・・・とご連絡すると「メイプルシフォン」 との事。
では、ナッツもたっぷり入れましょう~って事になり・・・

焼かせていただきました。

メイプルナッツシフォンケーキ
今回は、メイプルシロップとメイプルシュガーのダブルメイプル。
(ちょっと甘すぎたかな?

ナッツは、ローストしたアーモンド、胡桃、カシューナッツをたっぷり~
本当は、丸子ブログ村にお届けするつもりでしたが・・・
梅原建築さん主催のシフォン教室の打ち合わせや、準備、幼稚園のシフォン講座の準備・・・
諸々忙しく、失礼かと思いましたが、くまたんさんにお願いしてしまいました。
(naosukeさん、すみません。 くまたん、ありがと~)
直接お渡しは出来ませんでしたが、シフォンを食べていただいた感想を記事にしていただいています。
よろしかったら、そちらもご覧下さいませ。
naosukeさんのブログ


2009年09月16日
シフォン教室にむけて・・・
昨日シフォン教室にむけての打ち合わせと、デモンストレーションを行いました。
参加してくれたのは、クリナップさんの宣伝担当・Aちゃん。
↑ 勝手に任命
そしてこのお教室の企画、運営、アシスタント、私のマネージメント全てをやってくれるSAORIちゃん。
(SAORIちゃんは、お教室主催の梅原建築さんの若奥様)

初めてのヘルシオにちょっと戸惑いながら・・・(取説ないしぃ~
)
何とかスタートしました。

おっと!その前に、担当のIさんとAちゃんに味見をしていただきましたぁ。
バナナと紅茶
では始めます!!

ミキサーの使い方とか・・・
生地の混ぜ方とか・・・あっ!画像がない!!
メレンゲのおじぎとか・・・(これがポイント)
メレンゲの泡締めの仕方とか・・・
型への流し入れのポイントとか・・・
その他諸々・・・細かくアドバイスさせていただきます。
使っていただく型はアルミではなく、アルタイト(またはアルスターという)です。
(スチールにアルミ鍍金加工してあります)
馴染みがないと思いますが、こちらの方が、貼りつきが良くて綺麗に焼けると思いますよ。
そしてオーブンに入れた後は・・・ジャム作り。
イチジクジャムですよぉ~
赤ワインを入れて出来上がり。
初めてなのに、こんなに上手に出来ました!!

一応私が焼いたシフォンも載せておく?

出来上がったシフォンは、このようなラッピングをしてお持ち帰りいただく予定です。

それから、ティー&試食タイムも作る予定です。
あともう少し打ち合わせをして、詳細をご案内しますので、もうしばらくお待ち下さいね。
同じく昨日の様子がSAORIちゃんのブログでも紹介されています。
良かったら見て下さ~い。
参加してくれたのは、クリナップさんの宣伝担当・Aちゃん。
↑ 勝手に任命
そしてこのお教室の企画、運営、アシスタント、私のマネージメント全てをやってくれるSAORIちゃん。
(SAORIちゃんは、お教室主催の梅原建築さんの若奥様)
初めてのヘルシオにちょっと戸惑いながら・・・(取説ないしぃ~

何とかスタートしました。
おっと!その前に、担当のIさんとAちゃんに味見をしていただきましたぁ。
では始めます!!

生地の混ぜ方とか・・・あっ!画像がない!!

その他諸々・・・細かくアドバイスさせていただきます。
使っていただく型はアルミではなく、アルタイト(またはアルスターという)です。
(スチールにアルミ鍍金加工してあります)
馴染みがないと思いますが、こちらの方が、貼りつきが良くて綺麗に焼けると思いますよ。
そしてオーブンに入れた後は・・・ジャム作り。
初めてなのに、こんなに上手に出来ました!!

一応私が焼いたシフォンも載せておく?

出来上がったシフォンは、このようなラッピングをしてお持ち帰りいただく予定です。

それから、ティー&試食タイムも作る予定です。

あともう少し打ち合わせをして、詳細をご案内しますので、もうしばらくお待ち下さいね。
同じく昨日の様子がSAORIちゃんのブログでも紹介されています。
良かったら見て下さ~い。
2009年09月13日
2009年09月11日
下見&打ち合わせ
近日開催予定の『シフォン教室』の下見&打ち合わせに行って来ました。
開催地はこちら・・・

クリナップさん
のショールーム2Fです。(静岡市中原)

題して・・・
『クリナップさんの最新機器を使って、
ふわふわシフォンケーキを焼こう~』
(IHでジャムも作っちゃおう~)
今回のお教室を企画して下さった、梅原建築さんのお力添えのおかげで、憧れのヘルシオ、IH、、ピッカピッカの最新型システムキッチンを使わせていただく事となりました。
(ありがとうございます)


(写真の一部はSAORIちゃんからお借りしました)
まだ打ち合わせ中ですが、詳細、受付は梅原建築さんの二代目・うめちゃんのブログ『アトリエ』
でお願いしています。
うめちゃんの若(?)奥様、
SAORIちゃん
がすべて仕切って下さるので、
私はシフォンを作ることだけに専念出来ます。
本当に有難い事です。このすばらしい出会いに感謝です。
来週試し焼き&日程のつめをしますので、決まり次第ご案内させていただきますね。
すでに、何人かの方からの問い合わせもいただいております。
ありがとうございます。もうしばらくお待ち下さいませ。
そして最後になりましたが、クリナップ様のお気遣いに心から感謝いたします。
開催地はこちら・・・

クリナップさん


題して・・・
『クリナップさんの最新機器を使って、
ふわふわシフォンケーキを焼こう~』
(IHでジャムも作っちゃおう~)
今回のお教室を企画して下さった、梅原建築さんのお力添えのおかげで、憧れのヘルシオ、IH、、ピッカピッカの最新型システムキッチンを使わせていただく事となりました。
(ありがとうございます)


(写真の一部はSAORIちゃんからお借りしました)
まだ打ち合わせ中ですが、詳細、受付は梅原建築さんの二代目・うめちゃんのブログ『アトリエ』

うめちゃんの若(?)奥様、


私はシフォンを作ることだけに専念出来ます。
本当に有難い事です。このすばらしい出会いに感謝です。
来週試し焼き&日程のつめをしますので、決まり次第ご案内させていただきますね。
すでに、何人かの方からの問い合わせもいただいております。
ありがとうございます。もうしばらくお待ち下さいませ。
そして最後になりましたが、クリナップ様のお気遣いに心から感謝いたします。
2009年09月09日
ぎゃ〜 (;□;)!!

購入、約五ヶ月でソファーが破けたぁ〜

ダンナっち、イチオシの白いソファー。

どうする?どうする?

やっぱ…ガムテープ!?

2009年09月09日
2009年09月07日
ガンバレ〜

団体戦メンバー(低学年の部)に選ばれました。

しかも…『大将』ですって!

真面目に頑張って来たものね。

この大会の一週間前は、市民大会(個人戦)。
二週続けてだけど、ガンバレ〜

あ〜また親ばかぶりを…

