2010年11月30日
次男の好きな○○



(ちなみにセロリも好き)



(さすが餡子王子!)




(なかなか、しぶいわね




(う~ん…


2010年11月28日
一回戦 負け

対戦相手…
デカっ

組み合わせ…
ワルっ

仕方ないか…最近勝ってないもんね。

押さえこまれて一本負け。
全然相手にならない。

そして、団体戦も毎回の事ですが、一回戦負けでした。

でも…左足首と鼻を負傷しながらも積極的に攻めて、最後まで諦めなかった。

2010年11月28日
ぼやきたくもなります。
前記事のように今日は柔道大会。長男を送り出す前。
いつも飄々としている長男にぼやきたくなるもなるんです。

久しぶりに見に行くんだから、格好いい所見せてよ!
「女の子だから」とか「自分より小さいから」なんて通用しないわよ。
もう男女別の体重別なんだから・・・え?自分よりみんなかなり大き~い?
そうね・・・確かにね、あなたは見た目ガリガリなのに、体重があるから重量級になっちゃって、大変だと思うよ。
だけどそんな事、言い訳にならないでしょ? 『柔よく剛を制す』って言ってね・・・
あら?知ってるの?
だったら言い訳するんじゃないわよ。
私にはね、頑張って負けたら格好悪いから、恥ずかしいからって、言い訳を用意してあるようにしか見えないのよ。
もっと本気でやったら?
だいたいあなたの辞書には『一所懸命』とか『全力を尽くす』とか・・・そんな文字がないのよね
なぁに?その目は
やるつもり?いいわよ。相手になってあげるわよ。まだまだ負けないからねっ。
でもね・・・その気持ちを柔道に、対戦相手に向けたらどう?
一度くらい・・・格好悪いくらいムキになって戦ってみなさいよ
きっとね、負けても気持ちいいと思うよ。
何が言いたいかわかる? そう・・・わかっているのね。
亡くなったコーチがあなたの事を認めてくれていたでしょ?
大丈夫!!自信持って行って来~い。
・・・と送り出しましたが・・・

いつも飄々としている長男にぼやきたくなるもなるんです。





久しぶりに見に行くんだから、格好いい所見せてよ!

「女の子だから」とか「自分より小さいから」なんて通用しないわよ。

もう男女別の体重別なんだから・・・え?自分よりみんなかなり大き~い?

そうね・・・確かにね、あなたは見た目ガリガリなのに、体重があるから重量級になっちゃって、大変だと思うよ。

だけどそんな事、言い訳にならないでしょ? 『柔よく剛を制す』って言ってね・・・
あら?知ってるの?

私にはね、頑張って負けたら格好悪いから、恥ずかしいからって、言い訳を用意してあるようにしか見えないのよ。

もっと本気でやったら?

だいたいあなたの辞書には『一所懸命』とか『全力を尽くす』とか・・・そんな文字がないのよね

なぁに?その目は


でもね・・・その気持ちを柔道に、対戦相手に向けたらどう?
一度くらい・・・格好悪いくらいムキになって戦ってみなさいよ

きっとね、負けても気持ちいいと思うよ。

何が言いたいかわかる? そう・・・わかっているのね。

亡くなったコーチがあなたの事を認めてくれていたでしょ?
大丈夫!!自信持って行って来~い。

・・・と送り出しましたが・・・


2010年11月28日
中部地区少年柔道大会

今日は長男の柔道大会です!
個人戦と団体戦があるので、お弁当持ち。

仕事から帰って来て、急いで用意しても


ダンナっちは休日出勤のため、長男はお友達の車に同乗させていただいて、私と次男は後で合流します。

それまで負けずに頑張れ~



結果は後ほど… 良い知らせが出来るといいのですが…

2010年11月26日
がんばってます!

今月もスイミング


ノーブレクロール7m。
上手に泳げていましたよ〜


次はクロール13m。
息継ぎがポイントかな?
2010年11月24日
七五三の写真

七五三の写真が出来上がりました~
写真から撮ったので画像は悪いですが…

こんな格好も案外似合ったりして~



(親ばかですからっ


こんなポーズ取ったり…


兄弟写真は胸キュンものですっ!

(救いようのない親ばかです…はいっ


2010年11月23日
お誕生日シフォン

次男の幼稚園のお友達、みーちゃんの誕生日シフォンを焼かせていただきました。
お姉ちゃんとデコレーションをしたいと言う事で、『プレーン』をラッピングなしでお届け。


《5》のろうそくとメッセージプレートをサービスさせていただきましたよ~

デコが苦手な私は、どんなデコレーションになったか興味津々。

早速写メを送っていただきました。


女の子らしく、とてもカラフルなケーキになりましたね。

2010年11月22日
抹茶小豆シフォン

会社の方から
「ご近所のお婆さんにプレゼントしたいの~」とご依頼をいただきました。
色々考えた結果 『抹茶小豆シフォン』に決定。
冒険するより無難な方がいいかな!?と思って…

抹茶は10gん百円の高級抹茶を使用。小豆は十勝産小豆をつぶ餡にして、たっぷり入れました。

甘さ控え目の香り高いシフォンになりました~

2010年11月20日
地域参観日

今日は長男の学校の地域参観日。
朝まで仕事をして来た私は、洗濯をし、ご依頼分のシフォンを数台焼いて学校へ…


三時間目の授業を参観してその後、五年生は体育館へ移動。
25日静岡市民文化会館で行われる『音楽交流会』で演奏の
マイケルジャクソンのスリラー


あのテンポの速い曲をリコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏するのは、かなり難しいと思うのですが…

みんな凄く練習したんでしょうね~

とても上手でびっくり!

ちなみに、長男はリコーダー担当。
当日会場内の皆さんがきっと、感動される事でしょう。

2010年11月19日
手編み~



で、編みましたぁ~



うん!なかなか良い出来。

なのに、気まぐれ次男君。




2010年11月17日
子育てフェア
駿府公園で行われた『子育てフェア』 今年は水曜日なので、ダンナっちが一緒に行ってくれました。
毎年人気の某幼稚園の行列。

どうしても作りたいっ
と次男が主張したようで、一時間待ったそうですよ。
待った甲斐あり!ガンダムの完成。

よく出来てますね~

工作好きなダンナっちは、これをアレンジして何か作ろうと思案中です!
さて何が出来るかな~!?

毎年人気の某幼稚園の行列。

どうしても作りたいっ


待った甲斐あり!ガンダムの完成。

よく出来てますね~


工作好きなダンナっちは、これをアレンジして何か作ろうと思案中です!
さて何が出来るかな~!?

2010年11月15日
2010年11月14日
2010年11月12日
支援2です!

写真とは関係ありませんが…

やっと父に、介護認定の審査を受けてもらいました。
ここまでこぎ着けるのに、約三年。

頑固でプライドの高い父は、
「他人様に迷惑をかけたくない!ましてや『介護』だなんて!」と取り合ってくれなかったんです。

今まで、父の身の回りの世話、買い物、通院の付き添いを姉と交代でやっていました。
でも姉が倒れて、入院中の姉の世話も父の事も、私が一人で引き受ける事になり…

ましてや姉はこの先どうなるかわからない状況を考え、やっと決心してくれたので、ケアマネージャーの友人にお願いしました。

足が悪いので階段の登り降りが困難で、風呂釜を跨げないので一人でお風呂に入れない。

一人で買い物は勿論無理。掃除も出来ない。
ズボンをはくのに30分かかる…

だから『介護』が受けられると思っていました。
結果は『支援2』

頭と口は達者だからか!?

それでも週一ヘルパーさんが来てくれるし、介護用品もレンタル出来る。
それだけでもホント助かります。

2010年11月09日
2010年11月06日
問題解決かぁ!?

次男の七五三の写真撮影まで、あと4日。

腰までしか上がらなかったワンピースが、とりあえず着れらるようになったものの、ファスナーが上がらないし


そこで



ところが…
仕事中、冷凍食品の段ボールを持った時、背中にズキッ~ンと電気が走ったっ

息が出来ない。。。
翌日病院へ行くと、肋骨を動かす『何だか筋』を痛めていて、暫くはコルセットを巻いて安静との事。

(と言っても仕事は休めない!

結局『コアリズム』は却下。


これで問題…解決!?

2010年11月05日
2010年11月02日
座右の銘!?

『人…は、大きく
心…は、丸く
腹…は、立てずに
気…は、長く』
いつも肝に銘じていますが…
修業が足りないのか!?人間が出来てないのか!?

後悔と反省の毎日です!

(身体だけは丸くなりましたが…何か?
