2010年04月28日
2010年04月22日
はまってます!


セブンイレブンの『焼きたて直送便』の
カフェ・オレ・メロンパン です

中にカフェオレ味のホイップクリームが入っていて
美味しい~

次男もはまってます!

2010年04月19日
ファミリーの証


アニメ『家庭教師ヒットマン・REEBORN!』って、ご存知ですか?
私は知りませんが、


子供マフィア『ボンゴレファミリー』が 何かやるみたいなんですが…

よくわかりません。

で…そのファミリーの証『ボンゴレリング』を長男が欲しがり
普段あまり物を欲しがらない子なので、ついついネットで調べて買ってあげちゃいました~

(出た!親ばか!!

全7種類。(7人のファミリーらしい)
長男は10代目(リーダーらしい)の『大空のリング』

R君は、『嵐』
○○君は、『雨』……
で、次男が『雲』

次男までファミリーなの? 不思議に思っていると
次男が自分は何リングなのか?


同じ道場に通う5~6年生の男の子6人&年中さん一人…のファミリー?

2010年04月17日
夜食


今夜、仕事はオフ。


いつも夕飯を食べずに仕事に行くので、オフの日も食べない癖がついてしまいました。
私の「お腹空いた~

ダンナっちが夜食を作ってくれました~

オムライス?と思いきや
オム焼きそば。

こんな技を覚えたなんて~

2010年04月14日
緊張ですかぁ?

今日は幼稚園の父母交流会でした。
新学期が始まってから、お熱が出たり下がったりの次男。

「あたまがいたい〜

昨日の面談で、園での様子を伺うと
「緊張しているみたいですよ〜」と先生。
へっ?

次男も緊張するんだぁ〜

2010年04月12日
早いもので…

早いもので…引越して今日で丁度一年になります。
去年の2月~4月は本当に大変でした。

この家に越して来て、





逆に












…って、


でも『住めば都』

これからたくさんの想い出を作って行きたいと思います。


2010年04月11日
やっぱり人気No.1です!

何十種類…いや百何種類とシフォンを作りましたが
やっぱり『天使のショコラ』が人気No.1 ですね~

このレシピを完成させるために、何十回と試作品を作り
材料選びからやり直した、力作なんですぅ~

あっそうそう

詳細は近日中にご案内出来ると思いますが
新作をいくつか作る予定なので、今からワクワクしていま~す。




2010年04月10日
おいしいレシピ


テレビコマーシャルを見ていて注文した 『毎日がおいしいレシピ』
三週間ごとに、レシピカードが送られてくるのですが…
初回限定でカードが36枚。カードケース。チョッパー。エプロン。デジタルカレンダー。がついて、なんと500円。

勿論、飛び付いたのはダンナっち。

全ての料理が四行程で出来るらしい。
これでレパートリーが増えるかな?
2010年04月09日
2010年04月08日
始業式

今日は幼稚園の始業式。


やっとだよ~と思っていたら、明日入園式なので三連休。

しかもしばらくは、半日保育。

早くお弁当


それにしても一年は早いものですね。

2010年04月06日
いちごシフォン

わかりにくいですが…

いちごシフォンです。

紅ほっぺ

水分の全てをいちごピューレにして
生のいちごをカットして入れてあります。
ナイフを入れるとふわぁ~と、甘酸っぱい香りが広がりますよ。

実は今日は結婚記念日なんです。(って、さっき気がついた。

何回目か…!? 何年に結婚したか…!?思い出せない~

長男が今年11歳だからぁ~
多分…13年目か14年目になるはずデス。

ダンナっちとは中学、高校の同級生。同じ部活。
知り合ってからの人生の方が長いんだな~

よく続いたなっ

2010年04月04日
2010年04月02日
ミルキーシフォン


次男の幼稚園のお友達、R君宅で
みんなでお料理を持参し、ランチをしました。
R君のお兄ちゃんと長男は幼稚園で同じクラスだったので、長男も一緒でしたよ~
皆さん美味しい物を作って来て下さって(詳しくは後日)
私は、肉巻き二種とエビフライ

それからミルキーシフォン(写真)と、ゆずシフォン(写真なし)を持参しました。


ミルキーシフォンは、コンデンスミルクをたっぷり入れてあります。
お子ちゃま達には、ミルキーが大好評でした。
