2009年12月30日
おせち完成

大晦日もお正月も仕事なので、今年は出来合いのおせちで勘弁してもらおうっ

と思っていたのに…

やっぱり作ってしまいました。

但し品数を減らしました。(買い忘れた物もあって

今年は実父の癌宣告から始まって、
マイホーム購入。引越し。

次男の入園。

私の11年ぶりの社会復帰。

シフォン教室開催。

ラジオ出演。

シフォン会開催。
等々… 色んな事があった年でした。
バタバタ忙しく一年が経ってしまいましたが、充実した一年だったと思います。
来年も良い年でありますように…
皆様の一年も素敵な年でありますように…
良いお年をお迎え下さい。

2009年12月27日
キャラメルモカシフォンケーキ
新作・キャラメルモカシフォンケーキ
キャラメルチョコシフォンにモカを流し入れ、マーブル状にしました。
味見係り・長男いわく・・・
「甘過ぎる。もう少しモカの部分を増やした方が美味しいよ。」
改善の余地ありです。


2009年12月25日
クリスマス会
先週次男の幼稚園で、クリスマス会が行われました。
始めに、ひよこさん(満三歳組)の可愛いダンス
てんしさん(年長さん)の聖歌
そして、つぼみさん(年少)のダンス。



つぼみさんの聖歌「うまとうしのうた」
年少さんなのに、ちゃんと聖歌が歌えてびっくりしました。(長男の時はなかった)

ほしさん(年中)のオペレッタ「鳥の王様コンテスト」
最後にてんしさん(年長)の聖劇「いちばん、はじめのクリスマス」

聖劇を見るのは四回目。もう台詞も憶えてしまっています。
しかし何回見ても、子供達の頑張りに感動します。
そして二年後、次男もちゃんと出来るのかしら?と不安になります。
そう言えば、長男は『ひつじ飼い』の役をやりました。(本人の第一希望だった)
とても懐かしくなりましたよ。
そして、つぼみさん(年少)のダンス。
つぼみさんの聖歌「うまとうしのうた」
年少さんなのに、ちゃんと聖歌が歌えてびっくりしました。(長男の時はなかった)
ほしさん(年中)のオペレッタ「鳥の王様コンテスト」
最後にてんしさん(年長)の聖劇「いちばん、はじめのクリスマス」
聖劇を見るのは四回目。もう台詞も憶えてしまっています。

しかし何回見ても、子供達の頑張りに感動します。
そして二年後、次男もちゃんと出来るのかしら?と不安になります。
そう言えば、長男は『ひつじ飼い』の役をやりました。(本人の第一希望だった)
とても懐かしくなりましたよ。

2009年12月24日
進級テスト
先週の金曜日の事ですが・・・
長男の柔道・進級テストが行われました。

相手は同じ四年生ですが、長男より経験が浅いので、長男が押さえ込まれた状態から始めます。

しかし、数秒で返し・・・

けさ固めで、一本勝ち。

親バカですが・・・長男の成長を感じました。ホント、強かった~
大会でもこういう試合をして欲しいなぁ~
長男の柔道・進級テストが行われました。
相手は同じ四年生ですが、長男より経験が浅いので、長男が押さえ込まれた状態から始めます。
しかし、数秒で返し・・・
けさ固めで、一本勝ち。
親バカですが・・・長男の成長を感じました。ホント、強かった~
大会でもこういう試合をして欲しいなぁ~
2009年12月23日
何とか…(^。^;)

何とか…
長男の第一希望と
次男の第三希望(ウルトラマンゼロスラッガー)が手に入りました。
次男の第一希望と第二希望の仮面ライダーW変身グッズは、元々生産数が少ないらしく入荷未定。
第三希望まで聞いておいて良かった〜

車から降りた私は何年ぶりかでダッシュしちゃいましたよ。


長男の方は残り二個。次男は最後の一個だった…

2009年12月22日
困りました〜
次男がサンタさんに頼んだ
『仮面ライダーWドライバー』も…
長男が頼んだ
Wiiソフト『仮面ライダークライマックスヒーローズ』
も…
何処にもありません。

全国的に品切れとか…
どうしましょう?

2009年12月18日
やっぱりチーズケーキ

今日は幼稚園のX'mas会でした。

帰りに『びっくりドンキー』でランチ。

食後のデザートは、やっぱりレアチーズケーキ。

2009年12月17日
チーズケーキに夢中

最近チーズケーキに夢中の次男。

特にレアチーズケーキがお気に入り。
何軒かのお店のケーキを食べましたが
こんなに可愛いケーキを発見

プリンで有名な『ぷるみえ~る』さんのレアチーズケーキです!
フルーツが乗っていて、中はチーズクリーム&プリン。

只今チーズケーキの美味しいお店を捜しています。
ご存知の方、情報をお願いします。



2009年12月13日
ありがとうございました。
本日のシフォン会、たくさんの方に来ていただきました。
寒い中足をお運びいただき、ありがとうございました。

・プレーン ・ゆず
・天使のショコラ ・紅茶
・バナナ ・抹茶
・イチゴ ・カレーじゃがベーコン(米粉)
・巨峰 ・チーズ&ブラックペッパー
・クランベリーヨーグルト ・ミニ.天使のショコラ
全12種類、27台をご用意しましたが、
イチゴ、天使のショコラ、チーズ&ブラックペッパーはあっと言う間になくなってしまい、
せっかく来ていただいたのに、申し訳ないことをしました。
seasonさんの作品や

ちゅらさんの作品に花を添えていただきました。

ありがとうございました。
そして、お土産をいただきました~



みなさま、ありがとうございま~す!!
パパと留守番していた二人も駆けつけてくれましたよ~

お手伝いして下さった、72ponさん、会社のSさん、お世話になりました。
終了後「ふわふわで美味しかったよ~」「またやって下さい!」と言うたくさんのメールをいただき、とても嬉しく思います。
思いつきで始めた企画ですが、定期的に開催出来らなぁ~と思っています。
みなさまの「美味しかった」の声に支えられながら、シフォンを焼いています。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
寒い中足をお運びいただき、ありがとうございました。
・プレーン ・ゆず
・天使のショコラ ・紅茶
・バナナ ・抹茶
・イチゴ ・カレーじゃがベーコン(米粉)
・巨峰 ・チーズ&ブラックペッパー
・クランベリーヨーグルト ・ミニ.天使のショコラ
全12種類、27台をご用意しましたが、
イチゴ、天使のショコラ、チーズ&ブラックペッパーはあっと言う間になくなってしまい、
せっかく来ていただいたのに、申し訳ないことをしました。
seasonさんの作品や
ちゅらさんの作品に花を添えていただきました。
ありがとうございました。
そして、お土産をいただきました~
みなさま、ありがとうございま~す!!
パパと留守番していた二人も駆けつけてくれましたよ~
お手伝いして下さった、72ponさん、会社のSさん、お世話になりました。
終了後「ふわふわで美味しかったよ~」「またやって下さい!」と言うたくさんのメールをいただき、とても嬉しく思います。
思いつきで始めた企画ですが、定期的に開催出来らなぁ~と思っています。
みなさまの「美味しかった」の声に支えられながら、シフォンを焼いています。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
2009年12月13日
いよいよ…

いよいよ…明日です!
(あっもう今日かっ

あと少し焼けば完了。

明日は13時〜16時を予定しております。
フリマはやらないそうです。

エコバッグをご持参いただくと有難いです。
皆様のお越しをお待ちしております。



2009年12月11日
シフォン会の準備中

13日に開催する『シフォン会』の準備中です!

出来れば、全部焼きたいと思っていますが、時間がない


明日は仕事を休んで残りを焼きます。

「徹夜かなぁ〜」とつぶやいた私に長男が
「寝ないなら、休む意味ないじゃん!

うーーーん…

とにかく頑張ろっ



落ち着いたらご返事させていただきます!
(毎度の事ですが…

2009年12月08日
モコモコ

momoさんに、モコモコマフラーを作っていただきました。
毎朝マフラーをつけて登園しています。
(


遅くなりましたが、momoさんありがとう〜

2009年12月05日
シフォン会・会場
先日13日に行われる『シフォン会』←チェックしてね。 の会場の下見に行って来ました。
正直あまり期待していなかったのですが、十分過ぎるほど充実していて、びっくりしました。
カウンターキッチンにテーブル&椅子。

晴れていれば、富士山が正面に見えます。

当日、何シフォンをお出ししようか、悩んでいます。
あれもこれもと考えていると、どんどん増えてしまって・・・
早く決めないと、時間がないのにぃーーーーー
携帯メールを教えていただいている方へは、直接ご案内メールを送らせていただきました。
ただ、数人の方にいっせい送信をしたためか・・・? 「届いてないよ~」の知らせがチラホラ。
もし届いていらっしゃらないようでしたら、お手数ですが、私の携帯へメールして下さい。
よろしくお願いします。
なお、パソコンの調子があまり良くないので、オーナーメールでのお問い合わせ・お申し込みはお控え下さい。
(ご返事が出来ない場合があります)
参加希望の方は『メッセージ』または、『コメント』して下さい。
その場合、非公開とさせていただきます。ご了承下さいませ。
ご来場される方へ
出来ればシフォンを入れる袋(エコバッグ)をお持ち下さい。
なお、ちゅらさんにシフォンをお持ち帰り易い、エコバッグを作っていただいています。
よろしかったら、ご利用下さいね。
正直あまり期待していなかったのですが、十分過ぎるほど充実していて、びっくりしました。
カウンターキッチンにテーブル&椅子。
晴れていれば、富士山が正面に見えます。
当日、何シフォンをお出ししようか、悩んでいます。

あれもこれもと考えていると、どんどん増えてしまって・・・

早く決めないと、時間がないのにぃーーーーー

携帯メールを教えていただいている方へは、直接ご案内メールを送らせていただきました。
ただ、数人の方にいっせい送信をしたためか・・・? 「届いてないよ~」の知らせがチラホラ。
もし届いていらっしゃらないようでしたら、お手数ですが、私の携帯へメールして下さい。
よろしくお願いします。
なお、パソコンの調子があまり良くないので、オーナーメールでのお問い合わせ・お申し込みはお控え下さい。
(ご返事が出来ない場合があります)
参加希望の方は『メッセージ』または、『コメント』して下さい。
その場合、非公開とさせていただきます。ご了承下さいませ。
ご来場される方へ
出来ればシフォンを入れる袋(エコバッグ)をお持ち下さい。
なお、ちゅらさんにシフォンをお持ち帰り易い、エコバッグを作っていただいています。
よろしかったら、ご利用下さいね。
2009年12月02日
楽しいランチタイム


昨日はメグミンさんのお誕生日でした。

昨年は、私の都合で断わざるを得なかったのですが…
今年はメグミンさんのリクエストにお答えして、『チョコバナナシフォン』を焼かせていただきました。

(画像がないのでメグミンさんのblogで見てね)
シフォンのお渡し場所は、まぐさんのお店。

すずりんさんも一緒にランチをしましたよ。

写真は、いつもの海鮮丼+メグミンさんBirthdayバージョンの『からすみ』のお裾分け。

メグミンさんとすずりんさんはとても仲良しで、見ていると面白く…

私も共通点が多いので、楽しい時間が過ごせます。

次男のお迎え時間もあり、ゆっくり出来ませんでしたが、メグミンさん・すずりんさん、ありがとうございました。

次回は我が家で… 『湿気』は今なら大丈夫

それにしても、今年は『バナナシフォン』の年です!
