2008年08月31日
2008年08月31日
2008年08月31日
2008年08月30日
ウエスト引き締めには…
2008年08月30日
病院で・・・
昨日は次男の検査で、市立病院に行って来ました。
病院の独特な雰囲気に不安を感じたのか、ずっと私の手を握りしめていました。
診察が終わって、次は採血のために移動。
私たちの前に、二歳位の男の子が先に入っていきました。
すると・・・
地響きのような悲鳴が・・・
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
不安そうにハンカチを握り締めている、お母さん。
声をかけようか・・・悩んだのですが、次男の不安を取り除く方が先だと思い、やめてしまいました。
次男の番になり・・・
心配しながらも、次男を残して待合室へ・・・泣くだろうな~大丈夫かな?そんな事を思い、中の様子をうかがっていましたが、
泣き声どころか、物音一つ聞こえません。
まさか・・・あまり暴れるから別室に連れて行かれたかぁ?
ドウシタ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/(Дヾ)・゚・。ドウシタ
しばらくして、やっと物音が聞こえたと思ったら・・・
「ありがとうごじぇ~ましたぁ。」の声とともに、扉が開き
「ママ~!!シールもらったよぉ~ ほらぁ~」と次男が飛び出して来ました。 ε=(/*~▽)/
看護婦さん曰く、先生と看護婦さんの顔を交互に見て、ずっと笑顔を振りまいていたそうです。
まぁ、次男らしいと言えば次男らしい・・・。 よし(pД*q)\(´∀` )よし
次の心電図でも、ベッドの上でマグロのようにジッとしていて、褒められました。
最後のレントゲンでは、小児専門の技師さんが、ウサギのエプロンでお出迎え。
「さぁ~A君。おじちゃんとお写真撮ろうかぁ~」
「えーーー・・・へんなかお!!」 (*^ワ^*)
「大丈夫だよ~ べろべろ ばぁ~」
「ぷぅーーー ばかじゃん。」 (゚∀゚ )アヒャ
「すいませ~ん!!」 ε=(・д・`*)ハァ…
まったく~ 親の気持ちも知らないでぇ!!!
でも・・・
次男が淡々と検査をこなしてくれたおかげで、一安心。
そんな大物も・・・
入院の説明を受けている時に、
ママと同じベッド・・・ に反応し
「え~ママといっしょなのぉ?」と嬉しそうに照れたりする、可愛いところもありました。

色々ご心配おかけしております。
手術自体は、二箇所5cmくらい切り、抜糸することもないので簡単なものです。
あえてここで、病名を明らかにしませんが、
放っておくと後遺症が残ったり、後々、激痛に襲われると言う事で手術することになりました。
全身麻酔の事。後遺症の事。不安でいっぱいでしたが・・・
温かいお言葉のコメントや、メール、アドバイスをして下さったブロガーさんのおかげで、不安は和らぎました。
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
9月いっぱいは、外出は難しいのですが、10月になったら 「ランチ」 「突撃」 ぜひ、誘って下さいねぇ。
シフォン会も計画中で~す!!
病院の独特な雰囲気に不安を感じたのか、ずっと私の手を握りしめていました。
診察が終わって、次は採血のために移動。
私たちの前に、二歳位の男の子が先に入っていきました。
すると・・・
地響きのような悲鳴が・・・
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
不安そうにハンカチを握り締めている、お母さん。
声をかけようか・・・悩んだのですが、次男の不安を取り除く方が先だと思い、やめてしまいました。
次男の番になり・・・
心配しながらも、次男を残して待合室へ・・・泣くだろうな~大丈夫かな?そんな事を思い、中の様子をうかがっていましたが、
泣き声どころか、物音一つ聞こえません。
まさか・・・あまり暴れるから別室に連れて行かれたかぁ?
ドウシタ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/(Дヾ)・゚・。ドウシタ
しばらくして、やっと物音が聞こえたと思ったら・・・
「ありがとうごじぇ~ましたぁ。」の声とともに、扉が開き
「ママ~!!シールもらったよぉ~ ほらぁ~」と次男が飛び出して来ました。 ε=(/*~▽)/
看護婦さん曰く、先生と看護婦さんの顔を交互に見て、ずっと笑顔を振りまいていたそうです。
まぁ、次男らしいと言えば次男らしい・・・。 よし(pД*q)\(´∀` )よし
次の心電図でも、ベッドの上でマグロのようにジッとしていて、褒められました。
最後のレントゲンでは、小児専門の技師さんが、ウサギのエプロンでお出迎え。
「さぁ~A君。おじちゃんとお写真撮ろうかぁ~」
「えーーー・・・へんなかお!!」 (*^ワ^*)
「大丈夫だよ~ べろべろ ばぁ~」
「ぷぅーーー ばかじゃん。」 (゚∀゚ )アヒャ
「すいませ~ん!!」 ε=(・д・`*)ハァ…
まったく~ 親の気持ちも知らないでぇ!!!
でも・・・
次男が淡々と検査をこなしてくれたおかげで、一安心。
そんな大物も・・・
入院の説明を受けている時に、
ママと同じベッド・・・ に反応し
「え~ママといっしょなのぉ?」と嬉しそうに照れたりする、可愛いところもありました。

色々ご心配おかけしております。
手術自体は、二箇所5cmくらい切り、抜糸することもないので簡単なものです。
あえてここで、病名を明らかにしませんが、
放っておくと後遺症が残ったり、後々、激痛に襲われると言う事で手術することになりました。
全身麻酔の事。後遺症の事。不安でいっぱいでしたが・・・
温かいお言葉のコメントや、メール、アドバイスをして下さったブロガーさんのおかげで、不安は和らぎました。
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
9月いっぱいは、外出は難しいのですが、10月になったら 「ランチ」 「突撃」 ぜひ、誘って下さいねぇ。
シフォン会も計画中で~す!!

2008年08月30日
便利なんだけど…

家の前にコンビニが出来た。
夜になって、そこまでふかさなくても〜 みたいなバイクや、
そのエンジン音と、音楽どうにかなりません? って言うような車が、多い事!
それにしても…眩しい。(>д<)
便利なんだけどなぁ…
2008年08月29日
シフォンケーキ一覧表 2008年
シフォンケーキの一覧表
なお、一部レシピを載せてありますが、現在のレシピとはかなり異なりますので、
ご了承下さい。
(現在はレシピ公開していません。今後公開するかどうかは、検討中です。)
2008年4月~
・プレーン (4/29生クリーム注入) (4/29ロール) (7/23) (7/15チョコチップ・ミニ) (7/15キャラメルチョコチップ・ミニ)
・バニラ (6/6研究)
・卵 (8/12)
・米粉 (7/22) (9/23カレー・試作品・レシピ有) (9/23白味噌・試作品・レシピ有) (9/24チョコ・試作品・レシピ有) (9/25きな粉&黒胡麻・試作品レシピ有・) (9/25カレーじゃがベーコン・試作品レシピ有・) (9/27胡桃入りカレーレシピ有・) (10/10)
・リンゴ (4/24甘煮・ココアマーブル)
・イチゴ (4/28紅ほっぺ)
・キウイ (5/2ジャム) (9/20ゴールデンキウイジャム)
・みかん (5/19ジャム・ヨーグルト)
・甘夏 (5/22ジャム・チョコチップ入)
・桃 (6/10白桃試作) (6/12白桃試作) (7/5黄桃)
・ブルーベリー (5/30ドライ・ヨーグルト) (6/14ペースト&シロップ漬) (7/7ジャム・ヨーグルト)
・イチジク (6/18ドライフィグ&胡桃)
・オレンジ (5/15チョコ入) (7/14チョコチップ入) (9/27オレンジピール入り) (10/8チョコチップ入り)
・バナナ (5/12チョコ・生クリーム注入・ミニ) (5/16キャラメル) (7/6チョコ) (7/15) (12/16)
・ぶどう (11/7カルピス・ドライ巨峰)
・ハスカップ (7/26)
・レモン (8/25レモンピール・ヨーグルト)
・かぼちゃ (6/10) (10/14栗マロン) (10/29チーズ・メイプルシロップレシピ有)
・サツマイモ (5/17) (9/15 20型)
・モンブラン (11/7)
・きな粉 (4/27小豆入) (6/2豆乳) (6/13小豆入) (7/6小豆入・底上げ) (7/6黒糖)
(7/6豆乳) (7/7小豆入・うぐいすきな粉) (7/17豆乳・ミニ) (10/9小豆入)
・抹茶 (5/7) (8/28練乳入り・試作) (9/9練乳入り 抹茶後入れ 成功) (11/3小豆入りマーブル)
・緑茶 (8/24ホワイトチョコ入) (9/29)
・桜 (4/17桜の塩漬け・レシピ有) (4/22桜の塩漬け・きな粉・小豆入り)
・ゆず味噌 (6/23)
・紅茶 (10/22アールグレイ)
・コーヒー (6/17エスプレッソ) (8/15カフェオレ) (12/4エスプレッソ・チョコチップ) (12/20エスプレッソ・コーヒーチョコ)
・ココア (5/11) (5/25ハート型) (5/29レシピ有) (6/11)
・チョコ (4/18抹茶チョコ・レシピ有) (4/27バナナチョコ) (5/3ストロベリーチョコ) (5/12バナナ・生クリーム注入・ミニ) (5/15オレンジ) (5/31バナナチョコ) (7/5ストロベリーチョコ) (7/5バナナチョコ) (7/10ストロベリーチョコ・デコ) (8/13ナッツ入・夏バージョン) (8/27とろける・試作) (9/1とろける・成功) (9/27ストロベリーチョコ)
・ホワイトチョコ (7/16ドライイチゴ入・ミニ)
・キャラメル (5/7塩カラメル) (5/16バナナ)
・メイプル (5/29レシピ有)
・梅酒 (7/4底上げ) (7/11大失敗) (7/21リベンジ)
・ヨーグルト (5/19みかんジャム) (5/20) (5/30ドライブルーベリー) (7/5ドライマンゴー入・NG) (7/7ブルーベリージャム) (7/15ミニ) (7/31クランベリー)
(8/15マンゴー&クランベリー) (8/25レモン) (10/3クランベリー)
・ミルキー (9/2練乳&スキムミルク)
・カマンベールチーズ (7/3)
・クリームチーズ (8/6イチゴチーズ) (8/1ドライマンゴー入) (7/24ドライマンゴー入)
・チーズ (10/2エダムチーズ・黒胡椒)
・誕生日シフォン (5/11次男) (8/17長男)
・プレゼント企画シフォン 2008年度 (5月ストロベリーチョコ) (6月チョコナッツ・ナッツ) (6月桃) (7月アプリコット) (8月マンゴークリームチーズ) (9月イチジクとくるみ)
・長野定期便 ・4月桜餅 ・5月ちょっと嬉しい抹茶 ・6月ブルーベリー ・7月バナナ ・8月レモンヨーグルト (9月イチジクとくるみ)
随時、更新して行きます。
なお、一部レシピを載せてありますが、現在のレシピとはかなり異なりますので、
ご了承下さい。
(現在はレシピ公開していません。今後公開するかどうかは、検討中です。)
2008年4月~
・プレーン (4/29生クリーム注入) (4/29ロール) (7/23) (7/15チョコチップ・ミニ) (7/15キャラメルチョコチップ・ミニ)
・バニラ (6/6研究)
・卵 (8/12)
・米粉 (7/22) (9/23カレー・試作品・レシピ有) (9/23白味噌・試作品・レシピ有) (9/24チョコ・試作品・レシピ有) (9/25きな粉&黒胡麻・試作品レシピ有・) (9/25カレーじゃがベーコン・試作品レシピ有・) (9/27胡桃入りカレーレシピ有・) (10/10)
・リンゴ (4/24甘煮・ココアマーブル)
・イチゴ (4/28紅ほっぺ)
・キウイ (5/2ジャム) (9/20ゴールデンキウイジャム)
・みかん (5/19ジャム・ヨーグルト)
・甘夏 (5/22ジャム・チョコチップ入)
・桃 (6/10白桃試作) (6/12白桃試作) (7/5黄桃)
・ブルーベリー (5/30ドライ・ヨーグルト) (6/14ペースト&シロップ漬) (7/7ジャム・ヨーグルト)
・イチジク (6/18ドライフィグ&胡桃)
・オレンジ (5/15チョコ入) (7/14チョコチップ入) (9/27オレンジピール入り) (10/8チョコチップ入り)
・バナナ (5/12チョコ・生クリーム注入・ミニ) (5/16キャラメル) (7/6チョコ) (7/15) (12/16)
・ぶどう (11/7カルピス・ドライ巨峰)
・ハスカップ (7/26)
・レモン (8/25レモンピール・ヨーグルト)
・かぼちゃ (6/10) (10/14栗マロン) (10/29チーズ・メイプルシロップレシピ有)
・サツマイモ (5/17) (9/15 20型)
・モンブラン (11/7)
・きな粉 (4/27小豆入) (6/2豆乳) (6/13小豆入) (7/6小豆入・底上げ) (7/6黒糖)
(7/6豆乳) (7/7小豆入・うぐいすきな粉) (7/17豆乳・ミニ) (10/9小豆入)
・抹茶 (5/7) (8/28練乳入り・試作) (9/9練乳入り 抹茶後入れ 成功) (11/3小豆入りマーブル)
・緑茶 (8/24ホワイトチョコ入) (9/29)
・桜 (4/17桜の塩漬け・レシピ有) (4/22桜の塩漬け・きな粉・小豆入り)
・ゆず味噌 (6/23)
・紅茶 (10/22アールグレイ)
・コーヒー (6/17エスプレッソ) (8/15カフェオレ) (12/4エスプレッソ・チョコチップ) (12/20エスプレッソ・コーヒーチョコ)
・ココア (5/11) (5/25ハート型) (5/29レシピ有) (6/11)
・チョコ (4/18抹茶チョコ・レシピ有) (4/27バナナチョコ) (5/3ストロベリーチョコ) (5/12バナナ・生クリーム注入・ミニ) (5/15オレンジ) (5/31バナナチョコ) (7/5ストロベリーチョコ) (7/5バナナチョコ) (7/10ストロベリーチョコ・デコ) (8/13ナッツ入・夏バージョン) (8/27とろける・試作) (9/1とろける・成功) (9/27ストロベリーチョコ)
・ホワイトチョコ (7/16ドライイチゴ入・ミニ)
・キャラメル (5/7塩カラメル) (5/16バナナ)
・メイプル (5/29レシピ有)
・梅酒 (7/4底上げ) (7/11大失敗) (7/21リベンジ)
・ヨーグルト (5/19みかんジャム) (5/20) (5/30ドライブルーベリー) (7/5ドライマンゴー入・NG) (7/7ブルーベリージャム) (7/15ミニ) (7/31クランベリー)
(8/15マンゴー&クランベリー) (8/25レモン) (10/3クランベリー)
・ミルキー (9/2練乳&スキムミルク)
・カマンベールチーズ (7/3)
・クリームチーズ (8/6イチゴチーズ) (8/1ドライマンゴー入) (7/24ドライマンゴー入)
・チーズ (10/2エダムチーズ・黒胡椒)
・誕生日シフォン (5/11次男) (8/17長男)
・プレゼント企画シフォン 2008年度 (5月ストロベリーチョコ) (6月チョコナッツ・ナッツ) (6月桃) (7月アプリコット) (8月マンゴークリームチーズ) (9月イチジクとくるみ)
・長野定期便 ・4月桜餅 ・5月ちょっと嬉しい抹茶 ・6月ブルーベリー ・7月バナナ ・8月レモンヨーグルト (9月イチジクとくるみ)

2008年08月29日
次男のひとこと 13
みなさんから『仲良し兄弟』 と言って頂いていますが、
みなさんのお宅と同じように、ケンカをする事もあります。
しかも、すぐにもめます。大した事じゃないのに、もめます。全くいやになります。
で・・・気がつくと二人でベタベタしてます。
ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
だから、いちいち揉め事に口出ししません。
私一人、置いてきぼりになるから・・・
(´ヘ`;)とほほ・・
先日も・・・理由はわからないけど、急にもめ出しました。
あ~またやってるな・・・とこっそり覗き込んでみた。
|壁|_‐)))コソコソ
「もう・・・にぃになんか~だいっきら・・・・
あ・・・ちがう、ちがう・・・だいすき~」
なんじゃそりゃ・・・ ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
» 続きを読む
みなさんのお宅と同じように、ケンカをする事もあります。
しかも、すぐにもめます。大した事じゃないのに、もめます。全くいやになります。

で・・・気がつくと二人でベタベタしてます。
ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
だから、いちいち揉め事に口出ししません。
私一人、置いてきぼりになるから・・・
(´ヘ`;)とほほ・・
先日も・・・理由はわからないけど、急にもめ出しました。
あ~またやってるな・・・とこっそり覗き込んでみた。
|壁|_‐)))コソコソ
「もう・・・にぃになんか~だいっきら・・・・
あ・・・ちがう、ちがう・・・だいすき~」
なんじゃそりゃ・・・ ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

» 続きを読む
2008年08月28日
2008年08月28日
今頃?

二度寝して、今頃起きて来た次男。
「にぃには?にぃに、どこいったの〜?」
…て〜か、もうそろそろ学校から帰って来るよ! σ(^_^;)?
2008年08月28日
抹茶ミルクシフォンケーキ
「カキ氷の抹茶ミルクのようなシフォンを・・・」のご依頼を受けて、レシピを考えてみた。
シフォンを焼くのも、もちろん好きだけど・・・レシピを考えるのがとても楽しい!!
ミルク味を出すために・・・う~ん、どうしようかぁ?
牛乳じゃあ、ただの抹茶シフォンになっちゃうもんね。
以前、スキムミルクで作ったら、パサついた感じになった。
で・・・練乳でミルク味を出すことにした。
抹茶は、ダンナっちの仕事上、上質の抹茶が手に入るんデス。
じゃ~行きま~す!!
卵黄生地が出来たところ・・・
いい抹茶を使ってるから、いい色ですね~
でも、練乳のせいか・・・いつもより硬い生地になってしまったぁ。
メレンゲ・・・しっかりと泡立てましたよ~
メレンゲの泡を潰さないように・・・
手早く・・・かつ、しっかりと・・・

あれ?あれれ????
焼き上がりの写真撮ったはずなのに~ 消しちゃったかな?
カット面・・・
キメが細かすぎ? 焼き縮みもあるな~
正直言うと、卵黄生地とメレンゲを混ぜた時点で、失敗だ~って思ってた・・・

手でちぎってみたら・・・

気泡の出方はいいと思うんだけど・・・
味見してみたら・・・
な~に、この美味しさ!!
抹茶ミルクって、こんなに美味しいんだぁ~
ご依頼して下さった方に、感謝です。
でも、まだまだ手直ししなきゃ。
水分量も増やして・・・今度は練乳とスキムミルクでやってみよう~っと。
シフォンを焼くのも、もちろん好きだけど・・・レシピを考えるのがとても楽しい!!
ミルク味を出すために・・・う~ん、どうしようかぁ?
牛乳じゃあ、ただの抹茶シフォンになっちゃうもんね。
以前、スキムミルクで作ったら、パサついた感じになった。
で・・・練乳でミルク味を出すことにした。
抹茶は、ダンナっちの仕事上、上質の抹茶が手に入るんデス。
じゃ~行きま~す!!
卵黄生地が出来たところ・・・
いい抹茶を使ってるから、いい色ですね~
でも、練乳のせいか・・・いつもより硬い生地になってしまったぁ。

メレンゲ・・・しっかりと泡立てましたよ~
メレンゲの泡を潰さないように・・・
手早く・・・かつ、しっかりと・・・
あれ?あれれ????
焼き上がりの写真撮ったはずなのに~ 消しちゃったかな?

カット面・・・
キメが細かすぎ? 焼き縮みもあるな~
正直言うと、卵黄生地とメレンゲを混ぜた時点で、失敗だ~って思ってた・・・
手でちぎってみたら・・・
気泡の出方はいいと思うんだけど・・・
味見してみたら・・・
な~に、この美味しさ!!
抹茶ミルクって、こんなに美味しいんだぁ~
ご依頼して下さった方に、感謝です。

でも、まだまだ手直ししなきゃ。
水分量も増やして・・・今度は練乳とスキムミルクでやってみよう~っと。

2008年08月27日
こんな感じです!
型出し前。

型出し後。

膨らみ部分が下になります。
つぶれてるように見えますが、元に戻すと・・・

ほら、つぶれてないでしょ?
キャサリンさん、こんな感じです!
文章が下手なので、写真で説明させて頂きました。

型出し後。

膨らみ部分が下になります。
つぶれてるように見えますが、元に戻すと・・・

ほら、つぶれてないでしょ?
キャサリンさん、こんな感じです!
文章が下手なので、写真で説明させて頂きました。
2008年08月27日
2008年08月27日
チョコレートシフォンケーキ
昨日は寝不足で頭がボーとしながらも、シフォンケーキの研究をしていました。
最近電気代がすごくて・・・(エアコンを使わないから、間違いなくオーブンだよね)
ダンナっちに「研究は一日一台だけ!」と言われてるので、とりあえず、一台だけ焼いてみた。
昨日研究したシフォンは、チョコレートシフォン
私のシフォンって、ふわふわなのね。でも・・・チョコはそれでは物足りない気がするの。
もっと、とろけるーーー感じにしたいの。
で・・・レシピの見直しから初めて、昨日朝から焼いてみたのデス。
フレーバーによって、小麦粉を変えているんだけど、今回はドルチェで・・・
チョコレート量を増やして、ココアパウダー量を減らす・・・
水分を少し増やしてみよう~
チョコと油を湯煎にかけて・・・ 牛乳は人肌に温めておいてね。
頭の中でシュミレーション。
← 焼き上がり
← 一晩寝かした後
高さ、十分だね。
まずまずのキメ。
ちぎるとこんな感じ。。
味見してみた・・・・
うーーーーーん。美味しいけど、ふわふわなんだけど・・・
とろけないな~

ふぅ~ 水分を増やせばいいってもんじゃないんだよねぇ。
研究し直し、決定!!
最近電気代がすごくて・・・(エアコンを使わないから、間違いなくオーブンだよね)
ダンナっちに「研究は一日一台だけ!」と言われてるので、とりあえず、一台だけ焼いてみた。
昨日研究したシフォンは、チョコレートシフォン
私のシフォンって、ふわふわなのね。でも・・・チョコはそれでは物足りない気がするの。
もっと、とろけるーーー感じにしたいの。
で・・・レシピの見直しから初めて、昨日朝から焼いてみたのデス。
フレーバーによって、小麦粉を変えているんだけど、今回はドルチェで・・・
チョコレート量を増やして、ココアパウダー量を減らす・・・
水分を少し増やしてみよう~
チョコと油を湯煎にかけて・・・ 牛乳は人肌に温めておいてね。
頭の中でシュミレーション。
味見してみた・・・・
うーーーーーん。美味しいけど、ふわふわなんだけど・・・
とろけないな~


ふぅ~ 水分を増やせばいいってもんじゃないんだよねぇ。

研究し直し、決定!!

2008年08月26日
今日の晩ご飯は・・・
サツマイモのグラタン です。
コーンクリームと牛乳を混ぜて、チーズをのっけた、お手軽メニューです。
小学校に上がってから、急に野菜嫌いになった長男の為に試行錯誤しています。

2008年08月26日
怖いけど…、やっぱり見たい

『本当にあった怖い話』を見てます。
数日前から楽しみにしてたのです。
怖いけど、やっぱり見たいんだよね。
2008年08月26日
2008年08月26日
次男のひとこと 12
昨夜の事・・・・次男が急に泣き出した。
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
本人曰く、腕がグキっといったらしい・・・
痛みに強い次男が泣くなんて、よっぽどの事。
「寝るまで、さすってあげるからね・・・」と言って、さすり続けた。
5分後・・・寝息が聞こえて来たので、手を止めると・・・次男が目をパッチリと開け
「て・・・いたい~」 (´Д`。)グスン
「大丈夫よ~」と手をさする・・・
しばらくして、寝たかな?と思って手を止めると、また泣く・・・
そんな事を何度もくり返し・・・気がつくと、5時半。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!! 起きる時間じゃん!!
急いでダンナっちのお弁当作り・・・
それから次男は10時頃まで爆睡。
その後、起きて来た次男は・・・
(・∩・)?アレ??≡3
長男と戦いごっこ をしてる。
いったい何だったんだろうか?
タダェマ((´‐公‐`))考ぇ中
そんな次男に
「何で昨夜眠れなかったの?腕が痛かったの?」と聞くと
» 続きを読む
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
本人曰く、腕がグキっといったらしい・・・
痛みに強い次男が泣くなんて、よっぽどの事。
「寝るまで、さすってあげるからね・・・」と言って、さすり続けた。
5分後・・・寝息が聞こえて来たので、手を止めると・・・次男が目をパッチリと開け
「て・・・いたい~」 (´Д`。)グスン
「大丈夫よ~」と手をさする・・・
しばらくして、寝たかな?と思って手を止めると、また泣く・・・
そんな事を何度もくり返し・・・気がつくと、5時半。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!! 起きる時間じゃん!!
急いでダンナっちのお弁当作り・・・
それから次男は10時頃まで爆睡。

その後、起きて来た次男は・・・
(・∩・)?アレ??≡3
長男と戦いごっこ をしてる。
いったい何だったんだろうか?
タダェマ((´‐公‐`))考ぇ中
そんな次男に
「何で昨夜眠れなかったの?腕が痛かったの?」と聞くと

» 続きを読む
2008年08月25日
今日の晩ご飯は・・・
明太子パスタです。
先日福岡の伯母が、送ってくれた「ふくやの明太子」 を使って作りました。
うちの子供たち、辛い物大好きなんです。
たくさんあった明太子も、冷凍庫にあと1パックあるだけ・・・

