2009年04月30日
神様?
カトリックの幼稚園に通う次男。
先日、神様のおうち(お御堂)に行った時、次男、入るなり・・・
「ゾフィーのやかたじゃん!!」
と、騒いだとか・・・
神様・・・神父様・・・先生・・・すみませ~ん!!
で・・・帰宅後、次男に真意を尋ねると
本を差し出して、この写真を見せてくれたんです。

「でもね、神様とウルトラマンは違うのよ。」
「なんでぇ?かみってかいてあるじゃん!!」
ハイハイ (´。` ) =3
どなたか、次男に説明して
やってくださ~い!!
しかも・・・

こんなのも見つけてるし・・・
(o´д`o)=3
先日、神様のおうち(お御堂)に行った時、次男、入るなり・・・
「ゾフィーのやかたじゃん!!」
と、騒いだとか・・・

神様・・・神父様・・・先生・・・すみませ~ん!!
で・・・帰宅後、次男に真意を尋ねると
本を差し出して、この写真を見せてくれたんです。

「でもね、神様とウルトラマンは違うのよ。」
「なんでぇ?かみってかいてあるじゃん!!」
ハイハイ (´。` ) =3
どなたか、次男に説明して
やってくださ~い!!
しかも・・・

こんなのも見つけてるし・・・
(o´д`o)=3
2009年04月30日
今日のお弁当

今日は長男がペア遠足のため
三人分のお弁当。

それぞれ微妙に中身を変えています。

言うまでもなく、真ん中のドカ弁が、長男です。
2009年04月29日
春のおもてなし膳
まぐさんに誘っていただき、父と子供たちを連れて行って来ました。
『春のおもてなし膳』
はじめにATSUKOさんから、新茶の淹れ方を教えていただきました。

昨年学校でお茶の勉強した長男が、淹れてくれましたよぉ~
美味しいお茶をいただいた後は・・・お待ちかね~



どれも上品で、とても美味しい!!
子供たちには特別に・・・

見て~ この高さ!!
しかし、我が家の怪獣達はまだ足りない様子・・・
大人用のお寿司にも箸を伸ばしていました。

どれももちろん美味しかったのですが、何と言っても先日の『世界すし博』で出品された
金目の棒寿司はサイコーでしたね。
レンコンがアクセントになっています。
怖いくらいの食欲の二人を見て・・・まぐさん、特別にあしたか牛の握りを子供たちに出してくれましたぁ~
子供にこんな贅沢なもの・・・いいのかぁ?
デザートは抹茶のティラミス。
抹茶大好きな次男は、長男の分までも・・・
退院後、食欲がなく(副作用で・・・)、ろくな物を食べていなかった父ですが、
こんなに美味しいお食事をいただき、とても感激していました。
まぐさん、お気遣いありがとうございました。
皆様、お世話になりました。ご馳走様でした。
『春のおもてなし膳』
はじめにATSUKOさんから、新茶の淹れ方を教えていただきました。
昨年学校でお茶の勉強した長男が、淹れてくれましたよぉ~
美味しいお茶をいただいた後は・・・お待ちかね~

どれも上品で、とても美味しい!!
子供たちには特別に・・・

しかし、我が家の怪獣達はまだ足りない様子・・・
大人用のお寿司にも箸を伸ばしていました。

どれももちろん美味しかったのですが、何と言っても先日の『世界すし博』で出品された
金目の棒寿司はサイコーでしたね。
レンコンがアクセントになっています。
怖いくらいの食欲の二人を見て・・・まぐさん、特別にあしたか牛の握りを子供たちに出してくれましたぁ~

退院後、食欲がなく(副作用で・・・)、ろくな物を食べていなかった父ですが、
こんなに美味しいお食事をいただき、とても感激していました。
まぐさん、お気遣いありがとうございました。
皆様、お世話になりました。ご馳走様でした。

2009年04月28日
ハ・ナ・マ・ル
幼稚園から帰ってきて、ショルダーバックを開けると・・・
ビニール袋にタオルが入っていて、先生からのお手紙が添えてありました。

『Aくん(次男)のママへ
お弁当の後 お茶をこぼしてしまった
お友だちがいました。 そしたら
Aくんがサッと自分のタオルを
持ってきて床をふいてくれました。
それでタオルがぬれています。
ハ・ナ・マ・ル 〇子先生より』
昨日はお友達にオモチャを譲ってあげられた・・・と褒めていただいたし~
小さな事でもこうして教えて下さる気遣いが、とても嬉しいです。
子供の成長が感じられて、何だか誇らしげに思ったりして・・・
先生・・・ありがとうございました。
ビニール袋にタオルが入っていて、先生からのお手紙が添えてありました。

『Aくん(次男)のママへ
お弁当の後 お茶をこぼしてしまった
お友だちがいました。 そしたら
Aくんがサッと自分のタオルを
持ってきて床をふいてくれました。
それでタオルがぬれています。
ハ・ナ・マ・ル 〇子先生より』
昨日はお友達にオモチャを譲ってあげられた・・・と褒めていただいたし~

小さな事でもこうして教えて下さる気遣いが、とても嬉しいです。
子供の成長が感じられて、何だか誇らしげに思ったりして・・・

先生・・・ありがとうございました。

2009年04月28日
朝食パン
引っ越してから、朝食を食べるようになったダンナっち。
今までは、何度言っても食べてくれなかったのに~
ダンナっちと、次男のお弁当を作って・・・
三人分の朝食・・・
ちょっとバタバタしますが、長男が手伝ってくれるので大丈夫!!
そして・・・今朝は、ホームベーカリーで焼いた、ミルク食パン

水分を牛乳に代えて、焼きました。

最近は、一日置きに焼いています。
今までは、何度言っても食べてくれなかったのに~

ダンナっちと、次男のお弁当を作って・・・
三人分の朝食・・・
ちょっとバタバタしますが、長男が手伝ってくれるので大丈夫!!

そして・・・今朝は、ホームベーカリーで焼いた、ミルク食パン
水分を牛乳に代えて、焼きました。
最近は、一日置きに焼いています。

2009年04月27日
2009年04月27日
初お弁当

次男、今日からお弁当持ち。

キャラ弁は作りませ〜ん!

私の大きな手で、ちっちゃなオニギリ

至難の技でございますぅ〜

2009年04月26日
2009年04月24日
イチゴのコンポート
私、 『おうちコープ』の会員なんですが・・・
引越しのバタバタで買い物に行けず、今回は本当に助かりました。
で・・・小粒のとちおとめの2パックセットを購入したんです。(確か特価の500円だった)

かなり完熟しているとの事だったので、コンポートにしましたよ。
甘かったので分量の10%の砂糖を入れて・・・
かき混ぜながら煮詰めて行きます。
アクを丁寧にとって・・・
出来上がりをビンに入れて・・・と・・・ん?
写真撮り忘れてるしぃ~ (||-д-)
わたくし・・・シフォンだけじゃなくて、ジャムもご依頼いただく事がありまして・・・恐縮です。
写真を撮り忘れて、送ってしまったようです。はい・・・スミマセン。
それに、家用は・・・もう既にありません。あしからず・・・

引越しのバタバタで買い物に行けず、今回は本当に助かりました。
で・・・小粒のとちおとめの2パックセットを購入したんです。(確か特価の500円だった)
かなり完熟しているとの事だったので、コンポートにしましたよ。
出来上がりをビンに入れて・・・と・・・ん?
写真撮り忘れてるしぃ~ (||-д-)
わたくし・・・シフォンだけじゃなくて、ジャムもご依頼いただく事がありまして・・・恐縮です。
写真を撮り忘れて、送ってしまったようです。はい・・・スミマセン。

それに、家用は・・・もう既にありません。あしからず・・・


2009年04月23日
プレゼントシフォンを発送・お届けしました~
久しぶりのシフォンねたです。
だんだんと片付いてきて、少しずつシフォンを焼いています。
そんな中、祝・20万アクセスのプレゼントシフォンと、ブログ開設一周年記念のシフォンを焼きました。
20万アクセス記念の「ナッツシフォンケーキ」
(アーモンドシフォンと呼んだ時もあったぁ~)

香ばしいアーモンドプラリネを生地に混ぜ込み、
粉は、小麦粉&カシューナッツパウダー。

ローストした、アーモンド、胡桃、カシューナッツをたっぷり入れましたよ。
ちょっと底の型出しを失敗したけど、許して下さい。デカ象さ~ん!!
そして~
こちらは一周年記念のシフォンです。 ↓お気に入りのシフォン専用スペース
気分がのっていたので、四個一気に焼き上げましたぁ~
抹茶小豆 上質の抹茶と自家製粒あんをたっぷり~
カマンベールチーズ&黒胡椒 大人味デス。
クランベリー 下準備に命かけてます!!
アーモンド 今回はナッツ抜き
ラッピング~ 
やっぱり、シフォンばか・・・
焼けば気分がすっきり、ストレス発散出来ましたぁ~
早速お手元に届いた方が記事にして下さいましたよ~
良かったら見てね!! ↓
ひで。さん ← ちょっと褒め過ぎだけど、ありがと~
ちゅらさん ← ポテチ、ご馳走様です。
デカ象さん ← チビ象君が好きなナッツで良かったぁ~
みさっぷさん ← 遠方なのに、受け取って下さってありがとうございます。

気がつけば、eしずおかブログを開設して一年が経ちたくさんのお仲間が出来ました。
元々、デブ症
出不精で、人付き合いが下手な私・・・
そんな私がここまでやってこれたのは、みなさんの応援のおかげです。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
だんだんと片付いてきて、少しずつシフォンを焼いています。
そんな中、祝・20万アクセスのプレゼントシフォンと、ブログ開設一周年記念のシフォンを焼きました。
20万アクセス記念の「ナッツシフォンケーキ」
(アーモンドシフォンと呼んだ時もあったぁ~)
香ばしいアーモンドプラリネを生地に混ぜ込み、
粉は、小麦粉&カシューナッツパウダー。
ローストした、アーモンド、胡桃、カシューナッツをたっぷり入れましたよ。
ちょっと底の型出しを失敗したけど、許して下さい。デカ象さ~ん!!
そして~
こちらは一周年記念のシフォンです。 ↓お気に入りのシフォン専用スペース
気分がのっていたので、四個一気に焼き上げましたぁ~


やっぱり、シフォンばか・・・

焼けば気分がすっきり、ストレス発散出来ましたぁ~
早速お手元に届いた方が記事にして下さいましたよ~
良かったら見てね!! ↓
ひで。さん ← ちょっと褒め過ぎだけど、ありがと~

ちゅらさん ← ポテチ、ご馳走様です。

デカ象さん ← チビ象君が好きなナッツで良かったぁ~

みさっぷさん ← 遠方なのに、受け取って下さってありがとうございます。


気がつけば、eしずおかブログを開設して一年が経ちたくさんのお仲間が出来ました。
元々、

そんな私がここまでやってこれたのは、みなさんの応援のおかげです。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

2009年04月21日
2009年04月17日
お詫び
いつも訪問、コメント、ありがとうございます。
たくさんのコメントをいただいているのに、ご返事が出来ず、申し訳ありません。
遠くの幼稚園に通っているため、時間をかけて送って行き、掃除、洗濯しているうちにすぐお迎え時間…
引越しの片付け…
小学校と幼稚園の参観会…
住所変更の手続き…
父の病院…
一日24時間あっても足りない〜!
そんなこんなで、バタバタしています。
落ち着いたら、ご返事させていただきますので、よろしくお願いします。

たくさんのコメントをいただいているのに、ご返事が出来ず、申し訳ありません。
遠くの幼稚園に通っているため、時間をかけて送って行き、掃除、洗濯しているうちにすぐお迎え時間…

引越しの片付け…
小学校と幼稚園の参観会…
住所変更の手続き…

父の病院…
一日24時間あっても足りない〜!

そんなこんなで、バタバタしています。
落ち着いたら、ご返事させていただきますので、よろしくお願いします。
2009年04月16日
祝・一周年!!
本日4月16日で、eしずおかブログ開設一周年になります。
先月は、引越しや父の入院、次男の入園準備と、バタバタしていたために
プレゼントシフォンをお休みさせていただきました。すみません。
今月は祝・一周年記念のプレゼント企画として・・・
今回はシフォンの詰め合わせをプレゼントしま~す!!
では・・・条件です。
①この記事にコメントをして下さった、先着4名様。
(以前の記事に5名と書きましたが、カットの関係上4名になりました)
②なおかつ、指定場所まで取りに来ていただける方。
もしくは、運賃着払いで受け取っていただける方。
シフォンの種類は、お任せ下さい。
ただし、まだ荷解きが済んでいないので、少しお時間をいただくことになります。
ご了承下さいね。よろしくお願いします。
先月は、引越しや父の入院、次男の入園準備と、バタバタしていたために
プレゼントシフォンをお休みさせていただきました。すみません。
今月は祝・一周年記念のプレゼント企画として・・・
今回はシフォンの詰め合わせをプレゼントしま~す!!
では・・・条件です。
①この記事にコメントをして下さった、先着4名様。
(以前の記事に5名と書きましたが、カットの関係上4名になりました)
②なおかつ、指定場所まで取りに来ていただける方。
もしくは、運賃着払いで受け取っていただける方。
シフォンの種類は、お任せ下さい。
ただし、まだ荷解きが済んでいないので、少しお時間をいただくことになります。
ご了承下さいね。よろしくお願いします。
2009年04月14日
ゴミ屋敷?

日曜日に無事…? 引越しました。
が…日曜日から寝てません。

この歳の完徹は、辛いものがありますね。

顔も足の裏もパンパンに腫れてま〜す!

とにかく、頑張って片付けなきゃ〜

あっ



2009年04月09日
入園式・続編
引越しの荷造りの合間をぬって、防災クッションカバーを作りましたよぉ~


(あとは全て、長男のおさがりですが・・・

先生の話は聞かないし、みんなが手遊びしていても、そっぽ向いていました。

先生は、にぃにのお友達ママ先生だから安心。 明日から楽しく登園しま~す。
(あっという間にお迎えだけどね。


2009年04月09日
2009年04月04日
ソファーが


ソファーが届きました。
ダンナっちの好みで白にしたけど…

二枚目の写真は、ダンナっち専用です!
必要あるのかぁ!?

しばらく、携帯からの更新のみになります。
すみません。

2009年04月01日
デカ象さん!!
20万ジャストを踏んで下さったのは・・・
デカ象さんでしたぁ~
ありがとうございます!!

デカ象さんには、お礼のシフォンを贈らせていただきますが・・・
もう引越しの荷造りを始めていて
シフォン型がどっかの段ボールの中にあります。
引越し後、落ち着いたら必ず贈らせていただきますので、
デカ象さん、少しお待ち下さいませ。
デカ象さんでしたぁ~

ありがとうございます!!

デカ象さんには、お礼のシフォンを贈らせていただきますが・・・
もう引越しの荷造りを始めていて
シフォン型がどっかの段ボールの中にあります。

引越し後、落ち着いたら必ず贈らせていただきますので、
デカ象さん、少しお待ち下さいませ。
