2010年09月22日
それを言っちゃあ…

しつこいようですが…

ダンナっちが本社勤務になって出張がなくなり、毎日帰って来ちゃうし、休みは水、日。

以前より出社時間が早くなって、朝の挨拶は


その分帰宅時間が早くなって、仕事前に仮眠取ろ〜と思うと帰って来る。

水曜の昼間、家にいるし。
どう過ごしたらいいのか!?

私も子供達も生活リズムが変わった不快感に耐えながら、それを口に出しちゃダメ…と何となく感じてた。

でも…
そろそろ限界。

長男と私のどちらかが根をあげるかな?と思っていると、最初に口に出したのは…
次男。

「パパとようちえん、いっしょにいかない。

そんなぁ〜



きっとパパは、次男が喜んでると思っているはず。

すると長男が
「帰り、早すぎっ!」

と言っても9時近いし〜

じゃっ、私も
「水曜の昼間二人って…」

ダンナっちには悪いけど…

長い間、出張で殆ど家にいない… 母子家庭状態だったのに、毎日帰って来るし、平日家にいるのってやっぱり変な感じ。

水曜日、何か始めようかしら!?
