2010年11月12日
支援2です!

写真とは関係ありませんが…

やっと父に、介護認定の審査を受けてもらいました。
ここまでこぎ着けるのに、約三年。

頑固でプライドの高い父は、
「他人様に迷惑をかけたくない!ましてや『介護』だなんて!」と取り合ってくれなかったんです。

今まで、父の身の回りの世話、買い物、通院の付き添いを姉と交代でやっていました。
でも姉が倒れて、入院中の姉の世話も父の事も、私が一人で引き受ける事になり…

ましてや姉はこの先どうなるかわからない状況を考え、やっと決心してくれたので、ケアマネージャーの友人にお願いしました。

足が悪いので階段の登り降りが困難で、風呂釜を跨げないので一人でお風呂に入れない。

一人で買い物は勿論無理。掃除も出来ない。
ズボンをはくのに30分かかる…

だから『介護』が受けられると思っていました。
結果は『支援2』

頭と口は達者だからか!?

それでも週一ヘルパーさんが来てくれるし、介護用品もレンタル出来る。
それだけでもホント助かります。
