子供達の笑顔が好き。シフォンケーキを作るのが好き。 成功とリバウンドを繰り返す「飽きっぽいダイエッター」な自分がちょっと好き。 自他共に認める「親バカ」。でも「親バカ」結構!「親バカ」万歳!「バカ親」にならなきゃいいんデス。
家族は幸せね。
家、近くだったらよかったなぁ。
今日はチーズケーキですね。
コメントありがとうございます。
実はこれはすっごく簡単!!
全部をボウルに入れて、混ぜ混ぜ。。。(フードプロセッサーがあればもっと簡単)
型にクッキーを砕いたものを敷いて、そこに混ぜたものを入れて焼くだけなんです。すっごく手抜きおやつです。
家が近かったら、私が入り浸りになっているかも!?
☆やたさんへ☆
コメントありがとうございます。
やたさんだって十分幸せでは???(^^)
チーズケーキってカロリーが高いので、半分はプレーンヨーグルトを入れています。
ダイエット中なので、一応気にしていますよ~のアピールです!
☆72ponさんへ☆
コメントありがとうございます。
多分小さいから、文句言わずに食べてくれるんですよね。
72ponさん大学生のお子さんがいらっしゃるんですか~
でも息子さんって、女親には「恋人」みたいで可愛くないですか?
最近次男は、長男に対抗意識を燃やして、私と長男が話していると割り込んできます。それがまた可愛かったりして・・・へへへ。。。親バカですみません。
台所リフォームしたんですか?いいな~
こんばんは。
みーです。(笑)
質問があるのですが・・・
チーズケーキの土台生地ってどうやって作りますか?
私はいつもクッキーで作るのですが、
どうやってもカットしてお皿にのせるときボロボロになってしまって・・・
よかったらぜひご伝授くださーい!
コメントありがとうございます。
クッキーは何を使っていらっしゃいますか?
私は今まで麦芽クラッカーを使っていたら、ボロボロになったので、ムーンライトにしました。オレオでも美味しいですよ。
クッキーを袋に入れて砕いたら、更に移し、溶かしバターを混ぜ混ぜするとしっとりしますよ。
そしたら、型に敷いて、押さえつけます。そして冷蔵庫で冷やして置きます。
私はいつもこの方法でやっていますが・・・
焼きあがってから、一晩冷蔵庫で休ませていないとか?
休ませれば、よく馴染みますよ。一度試してみて下さいね。
今度お店にお邪魔します。(^^)
☆ちゅらさんへ☆
コメントありがとうございます。
オーブンなし・・・と言うと限られますよね。でもオーブントースターとか魚焼グリルとか、代用出来る物がありますからね。
すごい。
↑のコメントじゃないけど、ホント、是非、近所に家を探しましょう~♪
って、感じ(笑
近くなら、この日記を読んで、なくなる前に!と、ダッシュします!
コメントありがとうございます。
このチーズケーキは、本当に簡単なんですよ。
多目に作って、冷凍保存しておきます。
凍ったまま食べても美味しいんです。
近所にいたら、一緒にグルメツアー出来ますね~
ありがとうございます!
クッキーのタイプによっても違うんですね・・・
フムフム。参考になりました。
私はいつもマリーのクッキーを使っていました。
今度ムーンライトかオレオで試してみます!!
それからご来店お待ちしてまーす。