よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年05月26日

メイプルシフォンケーキ

メイプルシフォンケーキ

メイプルシロップをたっぷり入れて焼いた、メイプルシフォンケーキ

砂糖はブラウンシュガーを使いました。

風味の良いシフォンになりました。 メイプルシフォンケーキ


メイプルシフォンケーキ

材料(17cm) 
・卵黄        3個
・サラダ油     30cc
・メイプルシロップ   60cc
・薄力粉      70g

・卵白        4個
・塩         一つまみ
  (またはレモン汁小1)
・ブラウンシュガー   40g
  (三温糖・メイプルシュガーでも)


※ブラウンシュガーやメイプルシュガーは、湿気やすいので、使う前にほぐしておきましょう。
※プレーンシフォンの卵黄生地より、やや硬めになります。
※20cm型で焼く場合は、二倍でいいと思います。18cmの場合はそのままでOKですが、少ないと感じるなら1.2倍にしてみて下さい。


同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事画像
工事着工ですが・・・
久しぶりに焼きましたが
生姜はちみつシフォン
ブラックペッパーの香りが…
X'masバージョン
こんもり
同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事
 工事着工ですが・・・ (2013-09-02 11:15)
 お久しぶりです。 (2013-08-30 17:31)
 久しぶりに焼きましたが (2011-01-25 11:04)
 生姜はちみつシフォン (2011-01-25 02:20)
 ブラックペッパーの香りが… (2010-12-20 07:23)
 X'masバージョン (2010-12-18 07:20)

Posted by みぃ  at 11:00 │Comments(12)シフォンケーキ

この記事へのコメント
ぐふふ、メイプルシフォンも美味しそう~(*^_^*)
自然の甘みがつまってそうです~♪
Posted by こころん at 2008年05月26日 11:07
お邪魔します♪

我が家では、メイプルシロップがマイブームなので、
是が非でも食べたい1品です゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
Posted by ももそらももそら at 2008年05月26日 11:44
う~たまりませんね~お願いレシピを・・・それか作って・・・プーだからいつでもお邪魔できます。
Posted by 72pon at 2008年05月26日 11:57
写真から、ふわふわ感とあま~い香りが伝わってきますよん(*^~^*)
おいしそー♪
食べたいなぁ・・・みぃさんのシフォン(〃⌒ー⌒〃)
Posted by みにまむみにまむ at 2008年05月26日 12:10
んもう!不調しらずのみぃさんじゃないですかー!!
おいしそう!!
次回のシフォンプレゼント企画が楽しみですよ
(次は参加できるかしら?)

そうそう、うちの高校は上履きはなく土足だったんですよ。
校内汚かったですよ~~。ほこりっぽいし。
靴もすぐ痛むし。
今でも上履きがあればよかったのにな~って思いますよ。
Posted by lolo*amin at 2008年05月26日 17:04
☆こころんさんへ☆
コメントありがとうございます。
そうーーーメイプルシロップの自然の甘味が、いいんですよね。(^^)


☆ももそらさんへ☆
コメントありがとうございます。
メイプルシロップブームなんですか?案外カロリーが低くて、体にもいいんですよね。
いずれメイプルシロップシフォンをプレゼント企画に出します。
来月は、フルーツ系の予定です。


☆72ponさんへ☆
コメントありがとうございます。
あ、レシピですね。後で追記しておきます。
是非作ってみてくださいね。砂糖の分量は好みで加減して下さい。


☆みにまむさんへ☆
コメントありがとうございます。
これは自分でも、綺麗に焼けたな~と思いました。
新しく買ったオーブンのクセが、いまだ掴みきれず失敗もしますが・・・


☆あーみんさんへ☆
コメントありがとうございます。
でもねぇ~ 最近失敗率高いの。。。色々やって原因がつかめなかったら「卵のせいかもよ」って知人のパテシエさんの言われました。
高い卵使っているんだけどなぁ~

へぇ~土足だったんだぁ。じゃぁ結構埃っぽかたりして?
うちの高校は上靴と体育館シューズがあって、洗うのが面倒でした。(^^;)
Posted by みぃみぃ at 2008年05月26日 20:36
こんばんわ(^^)

オリジナルレシピ♪なのに、スッゴイね(>_<)
ランチではメイプルシロップの値段が(^_^;)なので
自分用に是非焼いてみたいと(^^)
ところで、みぃさん、この頃cakeの脇が
型から外してチョット経つとしなっているときがあるんです~(T_T)
どうしたらよいのでしょうか?(・_。)?(。_・)?
Posted by うめ嫁 at 2008年05月26日 23:19
一度チャレンジして…
一度チャレンジさせます。妻に。
Posted by 6top6top at 2008年05月27日 08:19
みぃさん^^この間 家で シフォンケーキ作ってみたの♪
なかなか・・・私にしては 評判よくて^^
今度は メープルシフォン 作ってみま~す!!
でも やっぱり みぃさんの シフォンを いつか食べたいよ~~
当選or注文 どちらが先かなぁ・・・
Posted by 椿椿 at 2008年05月27日 11:46
☆うめ嫁さんへ☆
コメントありがとうございます。
そうよね~ メイプルシロップもメイプルシュガーも高いですものね。
脇がしなる理由で考えられるのは、①水分が多い ②卵白が多い ③火力が弱い。位かな?あと、生地がちゃんと乳化されてなくて、水分と油分が分離しちゃっているのかも知れませんね。
卵はいつも通りですか?卵って微妙に重さが違うから、ちゃんと量って使うといいですよ。最近暑いから、卵に元気がない・・・と言う考えもあるけど・・・
よ~く冷やしてから、使ってますよね?(今更聞くまでもないけど)
余熱もしっかりとね。
そういう私も最近不調です。(--;)


☆6topさんへ☆
コメントありがとうございます。
メイプルシフォンは難しいので、プレーンで挑戦してみては?
必要ならば、詳しいポイント、アップしますよ。(^^)


☆椿さんへ☆
コメントありがとうございます。
初めて焼いたのですか?すごいですね。私は第一号シフォンは失敗でした。
水分をジュースやジャム、ヨーグルトに変えるだけで、レパートリーが広がります。
最近粉を変えて作っています。
納得いくシフォンになったらアップしますので、また挑戦してみてくださいね。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月27日 14:56
みぃさ~ん 作ってみました♪メープルシフォンケーキ!
がっ ふくらみが イマイチで・・・
でもねっ メープル 大好きなわたくしには 美味でしたよ~

フードプロセッサーで かき混ぜて オーブンレンジの 
おまかせメニュー で焼いているよーじゃ~いけませんよね^^;
今まで 何度か 作ったことが あるのですが 今回2回は
わたくしにしては 上出来でした^^v

でも やっぱり みぃさんの 愛情いっぱいの シフォンを
いつか 食べたいですぅ~ 
Posted by 椿椿 at 2008年05月28日 00:16
☆椿さんへ☆
コメントありがとうございます。
え?フードプロセッサーですかぁ~????
どうなんだろう。でもプロはまとめて作るから、フードプロセッサーで作っているのかな?
私は手の感触で、出来上がりを感じるし、フープロを使うと、生地の乳化状態がわかり難いから、使えないかなぁ・・・
おまかせメニューを使うのはいいんじゃないですか?そのオーブンに合った温度設定になっていると思うし・・・
中にいれるフレバーによっては、焼成温度と時間を変えなければいけないけど、自宅用なら十分だと思いますよ。
これからも、どんどん焼いて一緒にシフォンを広めましょう~
Posted by みぃみぃ at 2008年05月28日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メイプルシフォンケーキ
    コメント(12)