2008年06月10日
カボチャのシフォンケーキ

長男が苦手なカボチャを食べさせたくて、
カボチャのシフォンケーキを焼きました。
写真ではわかり難いですが、黄色いシフォンです。
最近、小麦粉を変えました。

北海道の国産小麦。値段は今までの2倍くらい?

蛋白質量が多いので、今まで通りのレシピでは失敗するシフォンが出てきそうです。
でも断然、ふわふわでキメの細かいシフォンになるはず!!
またしばらく、研究が始まります。
でも、これが楽しいのぉ~


S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いつも画像で 味を妄想しております(笑)
この間コンビニでシフォンケーキが売っていて
思わず手にとってしまいましたが
我慢しました!!
その念を今日はみぃさん宅に送ります!!(笑)
なんでもケーキになっちゃうのね。
次はなんでしょう・・・
コメントありがとうございます。
かなりたくさんのカボチャを入れましたが、あまりカボチャの味はしませんでした。でも長男が気づかずに食べたので、OKって感じですね。
youchiさんの思い、ちゃんと受け止めま~す!!
☆キカラさんへ☆
コメントありがとうございます。
そこがシフォンの面白いところなんですよね~
自分なりにアレンジがきくし、楽しくて仕方ありません。(^^)
でも、いい素材で、さらに、美味しくできるのでしょうね。
みぃさんのプロのこだわりでしょうか(微笑。
いろいろなシフォンができて、楽しいですね。
長男くんもおいしく食べられて、よかったですね!