よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年05月10日

次男三歳になる。

今日は次男、三歳の誕生日です。


次男が産まれた日のことを少しお話します。

予定日よりも三週間早い、5月10日朝5時から陣痛が始まった。
とりあえず助産師さんに電話。間隔・・・15分。

まだ大丈夫と思い、ダンナのお弁当・私と長男の朝食用おにぎりを作る。(長男も一緒に助産院に入院するため)

腹が減っては戦は出来ぬ・・・です。



陣痛の間隔7分。

「それ行け~」とおにぎりと一週間分の荷物を抱え、長男を連れて玄関を出る。

三階から大きな荷物を持って、大きなお腹を抱えて (と言ってもあまり大きくならなかったけど)

駐車場まで少し歩く。


車に乗り込み、一度陣痛を逃す。

朝早い時間なら、車で7分以内には助産院に到着する・・・と実証済み。

運転はもちろん、 ダンナは仕事で箱根へ・・・

助産院の駐車場で、また陣痛。 バックで駐車している時だけに緊張が走る・・・が痛みに鈍感な私。
何事もなく、駐車スペースに止める。


助産院に着くと、すぐに診察。

「あれまぁ~もう出てるよ~」


ヤバイよ、ヤバイよ~ と言いながら、二階の部屋に移動。
     ↑
   出川風に




そして始まった。。。

さすがの私も痛い。。。やっぱり痛すぎるーーーー

経産婦なのに、息みがヘタ過ぎぃ~


「自分のお腹を見るように、グーーーと力入れてぇ!!」と言われ、

「んーーーーー」 


ふと見ると、足の間から真っ赤な顔で息んでいる長男の顔が・・・


「ぷふぁーーーー」 あまりの面白さに力が抜ける。。。

それをきっかけに、陣痛が弱まってしまい。。。 

多分次男の頭が歪なのは、そのせいではないかと・・・(耳の上がぐるっと一周凹んでいる)




長男の実況中継の中 なんとか産まれて来てくれた次男。

新しい命の誕生の瞬間に立ち会った、長男。


そして最初に次男を抱いたのも長男だった。


次男三歳になる。 ← 出産直後


二人がいてくれるから、私は毎日幸せなんだな~

私、不育症で悲しい思いを何回もしたんです。しかも二人ともお腹にいた時、数ヶ月の間、切迫流産だった。

だから私を「母」にしてくれて感謝です。私達の子供になってくれて感謝です。



出産に立会った長男は、次男をすごく可愛がり・・・ どんな時でも、まず次男優先です。

そして・・・

「僕の時も、こんなに痛い思いをして産んでくれたんだね。ありがと・・・」と言ってくれました。

五歳の子には過酷かな?と思ったけど、立ち会って貰って正解でした。




あっそうそう、パパ(ダンナ)は・・・と言うと・・・

箱根にいたので、携帯も圏外で繋がらず。 なんとか夕方、次男とご対面。

一日で凛々しくなった長男に感激していた。 次男三歳になる。


長男が次男の名前を呼んでいるのを聞き・・・

「名前決まったの?」 次男三歳になる。

「あれ?相談しなかったっけ?いい名前でしょ?」


中学・高校の同級生。同じ部活仲間。

でも私達夫婦・・・案外仲良しです。次男三歳になる。



ちょっと長くなりましたが、読んで頂いてありがとうございます。


今日はパパが出張なので、お祝いは一日遅れの明日デス。次男三歳になる。






同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事画像
やる気を見せるか?
サンタさんがやって来た♪
勉強してます。
サンタさんへ
参上
早めのX'mas
同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事
 やる気を見せるか? (2010-12-26 13:21)
 サンタさんがやって来た♪ (2010-12-24 07:34)
 勉強してます。 (2010-12-23 11:25)
 サンタさんへ (2010-12-22 16:27)
 参上 (2010-12-20 18:47)
 早めのX'mas (2010-12-14 18:41)

Posted by みぃ  at 00:00 │Comments(21)子供・家族の事

この記事へのコメント
出産記念日おめでとうございます。

肉屋の3兄弟も、それぞれにドラマがあります。

3兄弟それぞれが、奇跡の宝物だと感じています。

肉屋は、いつも肉嫁に感謝しています。

みぃさんの旦那さんも、同じ思いだと思いますよ。(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2008年05月10日 00:22
三歳のお誕生日おめでとう
楽しいことばかりじゃないけど
子供達がいろんな喜びをくれますね。
ほんとうに、わたしたち夫婦のところに
生まれてきてくれてありがとうって
改めて思うのが、お誕生日なのかしら。
Posted by nora at 2008年05月10日 00:39
お誕生日、おめでとうございます!
子供の出産には、大きなドラマがあるんですね。
コレばっかは、楽体もまだ経験したこと無いので
(子供まだいないんです)
読んでるだけで感動しちゃいました。
家族の絆って、これなんだね。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年05月10日 02:09
ステキな写真ですね
長男くんの弟をみる目にやさしさが。。
みぃさんも、いろいろな思いをされて2人の子どもを授かられたのですね
次男くん、お誕生日おめでとう!
Posted by shio at 2008年05月10日 06:37
次男君誕生日おめでとうございます。
いい写真ですね〜。
5歳で、産んでくれてありがとう・・・って言える体験ができて、素晴らしいです。
優しい心ってこんな体験から自然とはぐくまれて行くんでしょうね〜
Posted by キカラ at 2008年05月10日 07:04
我が家の次女も昨日誕生日でした。
私も、予想以上に早く出てきてしまい、分娩室に行くまもなく
陣痛室で出産しちゃったんです。
読んでいて、このときのこと思い出していました。
「おたんじょうび、おめでとう」って声をかけると
「ありがとう」って子供も返してくれます。
こっちこそ、「ありがとう」だよなあ~って感じますね。
Posted by ヒーリングアース at 2008年05月10日 09:37
☆オニクヤサンへ☆
ありがとうございます。

いつも感謝されているなんて、素敵な旦那様!!
うちの主人もそう思ってくれていうのかな?同級生ってダメですね。お互い素直になれなくて・・・
三人の子宝、羨ましいです。私ももっと若ければ・・・(^^)
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 10:04
☆noraさんへ☆
コメントありがとうございます。
長男を授かる前に何度も悲しい思いをして、次男の時もやっぱり同じ思いをしました。だから6歳も離れてしまって・・・
私にとって誕生日は、二人に感謝する日です。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 10:06
☆楽体さんへ☆
ありがとうございます。
長男の時は、何度も流産しかけて、主治医からは「覚悟しなさい」と言われました。
次男の時は、なかなか授からず・・・
今の私があるのは、二人のおかげ。もちろん、主人にも感謝ですね。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 10:10
☆shioさんへ☆
ありがとうございます。
私もこの写真、大好きなんです。
長男はキリスト教の幼稚園だったので、朝のお祈りの時に「弟を下さい」と祈っていたそうです。
いつも「最初に目が合ったのも、抱っこしたのもオレだからね」と主人に威張っています。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 10:12
☆キカラさんへ☆
ありがとうございます。
長男は親の私から見ても、いい子です。心のあったかい子なんです。って親バカ?
立会いした事で、強くて優しい子になってくれてな~と思います。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 10:14
☆ヒーリングアースさんへ☆
ありがとうございます。
そして遅れましたが、娘さん、お誕生日おめでとうございます。
最近自分の子供に手をかける親が多くて、嘆かわしいですよね。
初めてわが子を抱いた時の、あのぬくもり・・・忘れてないと思うんだけどな~

子育てって、楽じゃないし、綺麗ごとばかりじゃないですよね。
私は、長男が産まれた時のビデオを時々こっそり見て、初心に帰っています。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 10:19
みぃさん、お久しぶりです!
次男くん、3歳のお誕生日おめでとうございます(*´∀`)ノ♪
優しく、頼もしい長男くんですね。。☆
感動しました(ノ_`)゜
Posted by よっぴー at 2008年05月10日 10:50
おめでとうございます^^
長男くんの優しい目にじーんときてしまいました。
私も子供がいなかったら今の自分はないなぁって
いつも思います。
これからも育児大変だと思いますがどうぞ楽しんで下さいね!
Posted by けめ at 2008年05月10日 11:14
☆よっぴーさんへ☆
訪問&コメントありがとうございます。
見つけてくれましたね~ ありがとう。気づいてくれるかな?と不安でした。
前ブログからのお友達は一部の方にしか知らせていません。
地元色の強いブログになっていますが、お暇な時、遊びに来て下さいね。

祝コメント、ありがとうございます。
次男、いつの間にか添い寝〇〇 やめました。気づいたら・・・これも成長かな?
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 11:15
☆けめさんへ☆
ありがとうござます。
ホントに子は宝ですよね。
私も子供がいなかったら、今がないと思います。
いつも感謝ですね。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 11:16
ステキなお話をありがとうございます。
生命の誕生は素晴らしいですよね・・・。
長男君の弟君を見つめる顔もステキです。


親バカ 万歳です!!(私も親バカ(笑))


ステキな記念日をお過ごしくださいね!!
Posted by 静岡スクラップブッキングタイム静岡スクラップブッキングタイム at 2008年05月10日 11:57
次男くん、お誕生日おめでとうございます!!
早いなぁ~~なんだかこちらまでしみじみ。
そして誕生秘話、感動しました。

長男くん、頼もしいなぁ。
以前から次男くんに対しての優しさは
すごいなと思ってたんですが、
誕生したところから見守ってあげてたんですね。
納得です!!
うちは次男が生まれた時長男が2歳ちょっとで
陣痛が始まったのも早朝だったもので
長男の立会いはあきらめたんです。
このお話を読んで、させとけばよかったとちょっと後悔・・・。

バースデイケーキ、どんなのかなぁ?
こちらまで楽しみです(^^)
Posted by lolo*amin at 2008年05月10日 14:22
☆静岡スクラップブッキングタイムさんへ☆
ありがとうございます。
長男の弟を見る目はいつも優しくて、心があったかくなります。

親バカ万歳ですよね~ バカ親じゃなければ、いいんですよね。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 21:30
☆あーみんさんへ☆
ありがとうございます。
いつも長男の心の広さには、頭が下がります。
かー君も優しいお兄ちゃんですよね。
幼稚園生活には慣れたかな?
あっ、3人目は二人に立ち合ってもらったら?

ケーキね~ ダンナの実家でゆっくりして来たから、まだ作ってないの~
さっき帰ってきたところ・・・
今からシフォンを焼いて、明日苦手なデコです!!また男前デコだよぉ~
Posted by みぃみぃ at 2008年05月10日 21:34
お誕生日おめでとうございます♪

真っ赤な長男さんの顔!!大爆笑でした^^
長男さんと次男君の写真、素敵な写真ですね~~♪
長男さんの表情がとっても可愛いです♪

みぃさん、お仕事大丈夫ですか??
くれぐれも体調をすぐさないよう!お気を付けください!!
Posted by mokuren at 2009年05月16日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
次男三歳になる。
    コメント(21)