2008年05月16日
仮面ライダー555
長男4歳の時の写真です。
夏休みに仮面ライダー555の映画のチケットが当たって、それからはまってしまった長男。
4歳の誕生日に、義理の両親・義妹・実父からお金をかき集め、変身グッズを全部揃えたんです。
そして写真のライダースーツは、ダンナっちが型紙を起こし、私がチクチク縫った物。
裁縫が苦手な、こ・の・・私が!!
年賀状にしたら、とっても評判が良く、ダンナっち鼻高々。。。

でも頑張ったのは、わ・た・し・・だよね!?
これを機に、仮面ライダー博士になった長男。カタカナも漢字も仮面ライダーの本で覚えました。

ご自分のお名前があるか 「確認させて下さ~い (^0^)/」


思いでもたくさん詰まった一枚なんですね!!
苦手には思えないですよ!スーツ うちの子が見たら絶対にほし~~~い
って言いそうです。
みぃさんもすごいが、型紙起こしたダンナ様もすごい!
nora先生としては、型紙起こした時点で半分。
ふたりの共同作業、大成功!
立派に仮面ライダーだ!かっこいい~。
コメントありがとうございます。
主人曰く、最高傑作なんだそうです。
確かに年賀状を送ったお宅から、「みぃさんの年賀状を見て、うちの子も作ってってうるさいのよ」と言われました。
コメントありがとうございます。
あの頃は、一人っ子だったので、全力投球でしたね。
主人は写真を見ながら、自分で絵を書いて型紙を起こし、100均で買った服に縫い付けました。
とっても大変でしたが、幼稚園から帰って来ると、即効着替えて555になり切っている長男を見て、すごく満足でしたね。
noraさんに褒めていただくと嬉しいです。
変身写真。
みぃさんのように、手作りのスーツではありませんが
雑誌の付録で付いてきたものやら、ベルトやら、武器やらで、本人、かなり、その気になっている写真が^^;
それにしても、スーツ、よくできていますね。
長男さんの顔が、得意げで、かわいい♪
ウチの女子たちは、プリキュア&ディズニープリンセスです。
それにしても、お手製とは、感服いたしました(*- -)(*_ _)ペコリ
うちのも 着たな~~~~
そういえば 先日 ちびっ子相手に 変身していた・・・
確か 尾崎豊の<15の夜>の年齢のはず・・・
コメントありがといございます。
やっぱり男の子が一度は通る道ですよね。
最近ではNARUTOが好きなので、頭に巻いてる物(なんと言うんでしたっけ?)を作りました。(^^)
コメントありがとうございます。
そっか~ももそらさんとこは、お嬢さんでしたね。
可愛いな~
女親としては、仮面ライダーやウルトラマン・・・ついていけません。(--;)
コメントありがとうございます。
やっぱり、仮面ライダーにはまってんですね。
へーーーちびっ子相手に・・・すご~い!子供好きなんですね。
子供の目線に立って遊べるって、なかなか出来ませんよ~
かっちょいいなぁ~