よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年06月02日

豆乳きな粉シフォンケーキ

豆乳きな粉シフォンケーキ


昨日、姪が遊びに来たので、豆乳きな粉シフォンを焼きました。

しっとり、いい香りです。

姪は何も断りもせず、残りをラップして持って帰った。。。 豆乳きな粉シフォンケーキ豆乳きな粉シフォンケーキ







同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事画像
工事着工ですが・・・
久しぶりに焼きましたが
生姜はちみつシフォン
ブラックペッパーの香りが…
X'masバージョン
こんもり
同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事
 工事着工ですが・・・ (2013-09-02 11:15)
 お久しぶりです。 (2013-08-30 17:31)
 久しぶりに焼きましたが (2011-01-25 11:04)
 生姜はちみつシフォン (2011-01-25 02:20)
 ブラックペッパーの香りが… (2010-12-20 07:23)
 X'masバージョン (2010-12-18 07:20)

Posted by みぃ  at 14:20 │Comments(10)シフォンケーキ

この記事へのコメント
先程、tsugumiさんでお会いしたOhno Camera Worksと申します。よろしくお願いします。
豆乳きな粉おいしそうな組み合わせですね。一度みぃさんのシフォンケーキを食べてみたいです。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年06月02日 14:49
みぃサン バターが品薄だけど どうしてるの?
ケーキ用のマーガリン?
Posted by 向日葵向日葵 at 2008年06月02日 17:20
あぁ・・・。うっとり。

ウチでは駄菓子のきなこ棒位しか食べられないよー(泣)
Posted by くまたんくまたん at 2008年06月02日 17:34
☆ohnoさんへ☆
訪問&コメントありがとうございます。
先程はお話中、お邪魔しました。
毎月シフォンケーキのプレゼント企画を行います。今月はもうすぐです。
よかったらエントリーして下さいね。


☆向日葵さんへ☆
コメントありがとうございます。
シフォンにはバターを使わないから、いいのですが・・・
パンには必要ですよね。品薄になりかけた時にまとめ買いをした物があと少しあります。でもなくなったら、どうしましょ・・・
いつも製菓材料を買っているお店を、毎日チェックしていますが、なかなか難しいです。
パウンドケーキはケーキ用マーガリンか、バターを使わないレシピ(生クリームで作る)で作っています。
今の現状いつまで続くのでしょうか?そのうち生クリームもヤバイと思います。


☆くまたんさんへ☆
コメントありがとうございます。
きな粉棒、いいじゃないですか~ 美味しくて!!(^0^)
きな粉シフォンを食べると、懐かしい感じがしますが、そのせいかな?
Posted by みぃみぃ at 2008年06月02日 18:51
豆乳きな粉シフォン・・・これまた美味しそうです♪
きな粉って美味しいよね!栄養もあるし♪
シフォンも、ホントいろんなバリエーションを作れるんですね~。
感心しちゃう。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年06月02日 19:15
またまた、多才なバリエーションですね♪
みぃサンの、シフォンだもの、私だって断りなしでお持ち帰りだよ~(^o^)
それと、チョット教えて下さいm(_ _)m
アーモンドエッセンスを探しているのですが、近所の大きなスーパーを四軒探したんですが見つかりません(T_T)
やっぱり、専門店じゃなくては取り扱いがないのでしょうか?
Posted by うめ嫁 at 2008年06月02日 19:16
☆楽体さんへ☆
コメントありがとうございます。
そうなんです。シフォンはアレンジが利くので、楽しいんですよ。
赤ワインとがビールとかも出来ますよ。


☆うめ嫁さんへ☆
コメントありがとうございます。
アーモンドエッセンスね。新しいシフォンを作るんですねぇ~
私は静岡市駿河区西脇にある、ニッショクで買っています。(大浜街道沿い)
ニッショクは清水にはないのかな?
他に駒形通り商店街と千代田方面にもあります。
それから、呉服町の三保原屋でも見かけましたよ。
シズテツストアーでもあった気がするのですが・・・
Posted by みぃみぃ at 2008年06月02日 19:44
みぃさんのを見ていると作りたくなってしまいノーマルにドライべりーをいれたら見事にきれいに底に・・・きれいに並べたねと言われました。cuocaのショップにシートあったような・・・教室行ける事になったのであす電話します。子連れOKか聞いてみますね。
Posted by 72pon at 2008年06月02日 20:29
そうか!
みぃさんの家に、ラップを持って、遊びに行けばよかったんだ!(笑

本当に、いつも、美味しそうなシフォン。

みぃさんのフォトラバを見て
私も、一刻堂のラーメンで、フォトラバ、工事中です^^;
Posted by RONI'S-K at 2008年06月02日 21:57
☆72ponさんへ☆
コメントありがとうございます。
固形物を入れるのはちょと、コツがいりますね。大き過ぎてもダメだし・・・
いいな~ 私も行きたいです。聞いて下さるんですか?ありがとうございます。


☆RONIさんへ☆
コメントありがとうございます。
試作品を作っているときは、たくさん出来上がりますから、いつでもどうぞ!!(^^)
フォトラバ見ましたよ。工事中って色々いじれるんですか?
RONIさんは器用だから、羨ましいです。
Posted by みぃみぃ at 2008年06月02日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
豆乳きな粉シフォンケーキ
    コメント(10)