よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年05月22日

手もみ体験

学校の授業で『お茶の手もみ体験』があった長男。

帰って来るなり

「すごく楽しくてさ〜…」と鼻の穴おっ広げて、身振り手振りで『手もみ』のやり方を説明してくれた。

そして持って帰って来た、手もみ茶。

早速後で淹れてみよう。


同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事画像
やる気を見せるか?
サンタさんがやって来た♪
勉強してます。
サンタさんへ
参上
早めのX'mas
同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事
 やる気を見せるか? (2010-12-26 13:21)
 サンタさんがやって来た♪ (2010-12-24 07:34)
 勉強してます。 (2010-12-23 11:25)
 サンタさんへ (2010-12-22 16:27)
 参上 (2010-12-20 18:47)
 早めのX'mas (2010-12-14 18:41)

Posted by みぃ  at 15:26 │Comments(8)子供・家族の事

この記事へのコメント
みぃさん、こんにちは!
このたびブログ、引越ししました!ときどきは遊びにきてくださいね!

手もみ体験、楽しそうですねーー! おいしそう!!さすが静岡!!
Posted by kei at 2008年05月22日 15:37
本当だぁ!違う。

子供が手揉みしたお茶 大事に飲まなきゃいけないのに 私Choco食べた後だったので 味がよくわかりませんでした(涙)。

例の件 私も提供はしたことがあるけど 殆ど関わらなかったので お役に立てないの。
でも…やりたい!
是非 お声かけてください♪
Posted by mayu at 2008年05月22日 17:34
お茶の葉の香で癒されそう・・・。
Posted by youchi at 2008年05月22日 19:03
☆keiさんへ☆
コメントありがとうございます。
ずっとご無沙汰しちゃって、ごめんなさい。先ほど新しいブログを拝見しました。また宜しくお願いしますね。


☆mayuさんへ☆
コメントありがとうございます。
ねぇ~ トモ君の方が美味しそうに見えるよね。(^^)
そっか~ mayuさんなら知ってるかな?と思って・・・
また色々聞いてみるね。


☆youchiさんへ☆
コメントありがとうございます。
私が子供の頃はなかったことですね~
いい経験をしたようです。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月22日 19:51
こんにちは。
先日我が家も手もみ茶をいただきました。
まだ淹れてないのですが、手もみ茶は、62℃まで冷ましたお湯で1分半浸出すると旨みが出て美味しいそうですよ♪
日本茶インストラクターの方に教わりました! 
息子さんのお茶、さぞ美味しいでしょうね(^^)

甘夏シフォンのとこでもコメントさせていただきましたが、そんなにお菓子作ってません(汗)
今度みぃさんのシフォンをいただいてみたいです(^^)
Posted by chico at 2008年05月23日 11:40
☆chicoさんへ☆
コメントありがとうございます。
実はまだ飲んでいないので、教えて頂いてよかったです~
62℃まで冷ますんですね。分かりました。ありがとう。
プレゼント企画で、毎月違ったシフォンを抽選でプレゼントさせていただきます。良かったら申し込んでくださいね。今月から始めたんですが、競争率高いけどね。
来月半ば位かな?
Posted by みぃみぃ at 2008年05月23日 15:31
来月半ばですね(^^)
楽しみに毎日チェックしま~す(o^-')b
Posted by chico at 2008年05月23日 20:07
☆chicoさんへ☆
予告なしです。お見逃しなく~
Posted by みぃみぃ at 2008年05月23日 20:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
手もみ体験
    コメント(8)