子供達の笑顔が好き。シフォンケーキを作るのが好き。 成功とリバウンドを繰り返す「飽きっぽいダイエッター」な自分がちょっと好き。 自他共に認める「親バカ」。でも「親バカ」結構!「親バカ」万歳!「バカ親」にならなきゃいいんデス。
カンパチのカンパチ、かさごのかさご、鯵の鯵。上手に食べて色々な魚で集めてみては・・夏休みの自由研究・・にはならないか・・・。
鯛の鯛って何~~~!!
白く写ってるやつ??
え~~~~気になる~~
(物事しらな過ぎ??アタシ・・・)
コメントありがとうございます。
案外もろいものですね~ 回りについている身をキレイに取ろうとして、ポロっと割れたのが二つ・・・キレイに取れたのが三つ。
洗って乾かそうかなぁ~
やたさん!!それいいアイデア、面白~い!!
☆テラちゃんさんへ☆
コメントありがとうございます。
なまり節、はらもくん、イカの塩辛、カツオの塩辛・・・そして真鯛のカマ、すべて美味しかったです。
イカの塩辛は、子供も絶賛でした。
☆ひでさんへ☆
コメントありがとうございます。
そうそう、こういう小さな幸せが、嬉しいんだよね。
大切にしよう~っと!!
☆youchiさんへ☆
コメントありがとうございます。
カマの部分に、鯛の形をした骨があるんですよ。
上手に食べると、取れます。(もろいので、ザツに扱うと割れてしまいます)
それを洗って干して、お財布に入れておくといいとか・・・
縁起物ですよ。
↑ やたさんがおっしゃるように、カンパチ、かさご、鯵などでも見つけられます。
見つけると、感動しますよ~
ありがとう!!
コメントありがとうございます。
・・・と言っても、私も鯛の鯛しか見つけたことがないんですけどね。