よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年07月05日

黄桃シフォンケーキ

黄桃シフォンケーキ


先月プレゼントシフォンにさせて頂いた「桃のシフォンケーキ」をアレンジ。



刻んだ黄桃を混ぜ込みました。



黄桃シフォンケーキ

黄桃を使ったほうが、存在感があるかも知れない・・・




何だか・・・最近卵が元気じゃない気がします。 icon15

季節が関係あるのかなぁ?

卵白が薄いと言うか・・・水っぽいと言うか・・・ icon11

そう感じているのは、私だけ?


今まで通りの水分量にすると、きも~ちシフォンが、ヘタ~とする気がします。 face07

どなたか、その辺ご存じないですか?気のせいかな?黄桃シフォンケーキ



同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事画像
工事着工ですが・・・
久しぶりに焼きましたが
生姜はちみつシフォン
ブラックペッパーの香りが…
X'masバージョン
こんもり
同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事
 工事着工ですが・・・ (2013-09-02 11:15)
 お久しぶりです。 (2013-08-30 17:31)
 久しぶりに焼きましたが (2011-01-25 11:04)
 生姜はちみつシフォン (2011-01-25 02:20)
 ブラックペッパーの香りが… (2010-12-20 07:23)
 X'masバージョン (2010-12-18 07:20)

Posted by みぃ  at 09:00 │Comments(6)シフォンケーキ

この記事へのコメント
夏場になると鶏が水を多く摂るので、
卵白の水分量も多くなるそうです。
Posted by hiroyukihiroyuki at 2008年07月05日 09:33
☆hiroyukiさんへ☆
コメントありがとうございます。
さすが、物知りのhiroyukiさん。
やっぱりそうだったんですね。
確信が持てなかったんですが・・・ありがとうございます。
ニワトリさんも喉が渇くって事ですね。
Posted by みぃみぃ at 2008年07月05日 10:22
そこに気付く みぃさんもまたスゴ〜イ!
Posted by フロトダイドコロ店長フロトダイドコロ店長 at 2008年07月05日 12:40
☆店長さんへ☆
コメントありがとうございます。
いやーーーそんなぁ~(※^^※)
でも多分、今頃気づいたの?って思っている方もいるんだろうな~
もっと勉強しなきゃ・・・
Posted by みぃみぃ at 2008年07月05日 19:40
黄桃だいすき!食べたーい!

卵白の水分量もかわるんですねぇ~。
勉強になります。

それにしてもみぃさんの人脈、幅広い!
みぃさんのお人柄ですね。
Posted by フェニックス at 2008年07月05日 23:27
☆フェニックスさんへ☆
コメントありがとうございます。
黄桃の方が水分が少ないから、作りやすいかもね。
卵白の水分量を考えて、生地の水分を減らす・・・は分かるんだけど、微量なんだよね。まだ、自信ない・・・かなぁ~
今度、黄桃のシフォン食べる会にする?
何がいいか、考えておいてね~

eしずおかのブロガーさんって、みんな前向きだし、秀でた物を持っていらっしゃって、刺激になります。
みなさん、こんな素人の私に色々教えてくださるし・・・有り難い事ですね。
Posted by みぃみぃ at 2008年07月05日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
黄桃シフォンケーキ
    コメント(6)