子供達の笑顔が好き。シフォンケーキを作るのが好き。 成功とリバウンドを繰り返す「飽きっぽいダイエッター」な自分がちょっと好き。 自他共に認める「親バカ」。でも「親バカ」結構!「親バカ」万歳!「バカ親」にならなきゃいいんデス。
オニクヤサンでもみぃさんと会えなかったですね〜
残念ですよぉ…
話は変わりますが、そろそろ北海道に住んでいる親からハスカップの実が送られてくる頃なのですが、ハスカップシフォンケーキってありですかね?私はいつも生で食べるかジュースにしかできないんですが…
コメントありがとうございます。
長男が皿洗いをするので、自分もやりたいんでしょうね。
ホント、またすれ違いでしたね。でも結局買えませんでした。
また来週伺う予定です。
ハスカップだったら、ジャムにして、シフォンにすると美味しいと思いますよ。
出来ればヨーグルトを+した方がいいと思います。
17cmなら、ジャム60g、ヨーグルト20g位かな?(水分の変わり)
もし硬いようなら、ヨーグルトを後で足しても大丈夫ですよ。
練り過ぎないように。
20cmなら、体積が2倍だから、そのまま2倍でいいと思います。
ハスカップジュースを水分代わりにしてもいいですね。
色止めにレモン汁を入れてくださいね。
かわいいね。
コメントありがとうございます。
最近何でもやりたがります。でも・・・パンツはなかなか自分で穿いてくれませんよぉ。(--;)
ほんっと面倒くさがりなわたし(~ヘ~;)
コメントありがとうございます。
それでも、美味しいならいいですよね~
ヤバそうだったら、ジャムにしたら?
ハスカップティも美味しそうですよね・