よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年07月13日

地域参観日

昨日は長男の通う小学校で『地域参観日』でした。(3、4時間目を参観)

保護者の方だけでなく、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方々がたくさんお見えになりました。


地域参観日


お友達のフェニックスさんとこの2号君のクラスは、

保護者参加のドッジボールだったようで、子供達もお父さんたちも真っ赤な顔で、がんばっていましたよ。


で・・・うちの長男のクラスはって言うと・・・


3時間目は『学活』で、「雨の日の過ごし方」や「廊下の歩き方」を話し合い。


4時間目は『理科』でした。


地域参観日


理科の実験って盛り上がりますね。face02


実験内容は・・・

①しその葉で色水を作り、二つに分けて、片方にレモンを絞る。

②もう片方には、重曹を入れる。

③二つを合わせる。


小3の長男、今までのクラスの中で一番このクラスが楽しい・・・と言うだけあって、本当に楽しそうにしていました。

担任のS先生もメリハリのある方で、とっても信頼できます。


それぞれ班で実験開始。(男子二人、女子二人の班)

同じ班の男の子は、二年の時も同じクラスで、柔道も一緒にやっているR君。face01

長男の班、明らかに女の子に仕切られていた。 face07

「はい!あれ取って来て・・・」
「次はこれ持って・・・」

「レモン、なめて・・・」

すべてに楽しそうに従う長男とR君。


あんな風に笑う事もあるんだな~と、長男の違う顔、発見!!


重曹を入れると、シュワシュワ~となり、大盛り上がり。

「わぁー ファンタだぁーーー」とあちこちから、歓声があがり・・・



実験終了。

「は~い!片付けてーーーー。重曹は舐めないようにねぇ~



先生・・・もう遅いよ・・・ face07




長男とR君、おバカ二人・・・



飲んじゃいました。 地域参観日



かぁ~ちゃん・・・涙が出るよぉ・・・ 地域参観日




午後、大盛り上がりの延長で、我が家にお友達が集まり・・・
作ってあったシフォンを、バクバク・・・ face08

そこまで喜んでくれたら、作った甲斐があったってもんです。地域参観日


明日(月曜日)は振り替え休日

さて、何処へ行きますか?地域参観日




タグ :地域参観日

同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事画像
やる気を見せるか?
サンタさんがやって来た♪
勉強してます。
サンタさんへ
参上
早めのX'mas
同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事
 やる気を見せるか? (2010-12-26 13:21)
 サンタさんがやって来た♪ (2010-12-24 07:34)
 勉強してます。 (2010-12-23 11:25)
 サンタさんへ (2010-12-22 16:27)
 参上 (2010-12-20 18:47)
 早めのX'mas (2010-12-14 18:41)

Posted by みぃ  at 14:10 │Comments(9)子供・家族の事

この記事へのコメント
こんばんわ~^^
最近の実験って
なんか楽しそうですね^^
重曹飲んで大丈夫なんです?^^;
Posted by つぼひ at 2008年07月13日 20:42
こんばんは!
今は、地域参観日っていうのがあるんですね~。
参観日・・・親としたら、どういう心境で見守るんですかね~。
楽体は、参観ではなくて一緒に授業を受けてみたいです(笑)
なんかめっちゃ楽しそう~♪
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年07月13日 20:49
☆つぼひさんへ☆
コメントありがとうございます。
担任の先生が、楽しく授業を進めるのが上手いというか・・・
私たちもすごく楽しかったです。
重曹・・・たくさん飲んだらヤバイですよね~
でもカステラを焼く時とか入れるので、多少なら大丈夫かな?
今丁度、つぼひさんのとこにコメント残して来たとこでしたよ~


☆楽体さんへ☆
コメントありがとうございます。
うちの学校だけかな?
あと「サタデースクール」と言うのがあって、月一回土曜日に、PTAや親父の会の方たちや、地域の方々に色んな事を教えてもらう・・・という行事があります。
自由参加なんですが、竹とんぼ作りやお料理、英会話、パソコン、合気道・・・
楽しいようです。
「地域が子供を育てる」がモットーの学校なんです。
参観会、見ているだけでも楽しいですよ。
まっ、担任次第ですが・・・
Posted by みぃみぃ at 2008年07月13日 21:00
みぃさん こんばんはぁ 優雅です
Posted by 優雅 at 2008年07月13日 22:06
ごめんなさい 優雅です

途中で ENTER 押しちゃったァ
小学3年生 みんな可愛いんだろうねぇ

ご長男さんも このクラスが好きって言っているようで
クラスのみんなも 笑顔で一杯だねぇ

みぃさんとご長男さんに 握手です!!!
Posted by 優雅 at 2008年07月13日 22:09
 こんばんはっ
参観会って子供より、親の方が妙に緊張しませんか? (´□`川)ゝ
重曹って、どんなお味なんでしょう、今度舐めてみよう!(´∀`)ワクワク
Posted by おみそちゃんおみそちゃん at 2008年07月13日 23:10
実験楽しそうですね~。
女子に仕切られる男の子って、なんだか想像したら
ニヤニヤしちゃいました。かわい~。
女の子の方がしっかりしてますモンね。
うちの双子も3年生。わが子はキットで怒られるキャラかな。
私はいつも、廊下の出入口付近で、さっと隠れられるところに
います。あまりに、息子たちおばか発言が多いので…。
Posted by Vin妻 at 2008年07月13日 23:13
私、食用だけど重曹なめたことあるな~苦かった・・・
うんうん男の子は女の子に仕切られる方が可愛い~。
優しいお兄ちゃんなんでしょうね!
Posted by みかん。みかん。 at 2008年07月14日 05:08
☆優雅さんへ☆
コメントありがとうございます。
まだ小3は可愛いモンです。
長男は一、二年では嫌な事や、悔しい思いをしているので、このクラスが大好きみたいです。


☆おみそちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
緊張はしませんが、長男はボ~としているので、ハラハラします。(爆)
重曹・・・苦いと思いますよ。


☆Vin妻さんへ☆
コメントありがとうございます。
なんかね、将来の姿が見えたような?長男、仕切られる方が好きみたいです。
まだ小3って可愛いですよね。もっと甘えてくれればいいのに、我慢してるところも愛おしかったりして・・・(親バカですみません)
「おバカ発言」が出来るって、ステキじゃないですか~
みんなを楽しませてくれるし。


☆みかん。さんへ☆
コメントありがとうございます。
そうですよね~ 苦いですよね。
優しいのは確かですが・・・自己主張が出来ないのが、ちょっと心配です。
Posted by みぃみぃ at 2008年07月14日 14:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
地域参観日
    コメント(9)