よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年08月12日

卵シフォンケーキ

卵シフォンケーキ


プレーンに見えますが、レシピが違います。

シフォンって、卵白と卵黄を同量で焼くか、もしくは、卵白を多くして焼きます。

つまり、卵黄が残りやすいんです。


そこで、卵黄救済・・・卵シフォンケーキ を作りました。


このシフォンは、卵黄が一個多いレシピになってます。水分は牛乳。そのため、カステラのような風味が出ます。


卵シフォンケーキ

プレーンシフォンより、しっかりしています。

卵シフォンケーキ

手でちぎると、生地の伸びがよくわかっていただけると思います。


卵シフォンケーキ  八等分して昨日のランチ会に・・・

違いがわかってもらえたかな?卵シフォンケーキ



同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事画像
工事着工ですが・・・
久しぶりに焼きましたが
生姜はちみつシフォン
ブラックペッパーの香りが…
X'masバージョン
こんもり
同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事
 工事着工ですが・・・ (2013-09-02 11:15)
 お久しぶりです。 (2013-08-30 17:31)
 久しぶりに焼きましたが (2011-01-25 11:04)
 生姜はちみつシフォン (2011-01-25 02:20)
 ブラックペッパーの香りが… (2010-12-20 07:23)
 X'masバージョン (2010-12-18 07:20)

Posted by みぃ  at 19:15 │Comments(11)シフォンケーキ

この記事へのコメント
これだったのか~!
プレーンを食べてないんで分からないけど、卵の味がよくするな~って
思いながら食べてました。深夜に食べるのに丁度良い優しい味でした。
Posted by ケイジケイジ at 2008年08月12日 20:15
☆ケイジさんへ☆
コメントありがとうございます。
さすが、料理人!!卵の味しました?良かった~
主婦としては、卵黄が一個残るのは困るわけですよ~
その度に、プリンや他のお菓子を作るわけに行かないし・・・
Posted by みぃみぃ at 2008年08月12日 21:15
レシピどおりにやったつもりでも失敗ばかりの私ですが、
ご自分でいろいろと考えて、レシピを作り出すって
すごいですよね。
こんなシフォンを毎日のように食べれる僕たちは、
知らずの内に舌が肥えているはず!!!
Posted by Vin妻Vin妻 at 2008年08月12日 22:57
もちもちシフォン?!
美味しそう~(^p^)

お休みに入るから何か作りたいと思いつつ
きっとフツーに食事の用意で終わってしまいそうです<(=`(∞)´=)>
Posted by 一姫雪乃 at 2008年08月12日 23:05
みぃさん、ごめんね~。卵1個多く使っているよと聞いたのに間違えちゃった。
のびもいいし、濃くがありました♪
Posted by ちゅらさん at 2008年08月12日 23:11
すっごく美味しかったよ~♪
でもオイラは・・どっちも好きだよ♪
みぃちゃんって・・ホントにシフォン作りの名人で凄いよね~!
お会いすると・・それを感じさせないところがまた凄い♪・・色んな意味で・・♪(^^);
Posted by ひで。ひで。 at 2008年08月13日 02:00
このシフォンもとってもおいしそう。。。
遅くなりましたが、次男くん大丈夫ですか?
eしずおかの人気ものくんだから、沢山の方が見守ってるはずです。。。
Posted by キカラ at 2008年08月13日 05:21
カステラのスミが好きです。
シフォンの外側と内側どちらの方が美味しいんですか?
やっぱり一緒。
Posted by 6top at 2008年08月13日 08:03
おいしそ~!!
なんか私も作ってみたくなっちゃった(><)
その前に、型とか買いにいかなきゃ☆
お菓子作り初心者でも出来るかな・・・
Posted by たわらちゃん at 2008年08月13日 08:12
ふわぁ~として、しっとりして、口に入れると卵とバターの、爽やかさが広がり、幸せな気分!!
ナッツの入ったシフォンケーキも美味しかった~!!
思いがけず、こんな美味しいシフォンケーキを頂きありがとうございました。
Posted by おとうぽんおとうぽん at 2008年08月13日 08:27
☆Vin妻さんへ☆
コメントありがとうございます。
ウフ・・・そんな事ないですよ~
しかも、うちの子供たち、「シフォンじゃなくてもいいよ」って言い出す始末。
作っても一切れしか食べてくれないので、ご近所に配ります。


☆雪乃さんへ☆
コメントありがとうございます。
いや~私、暇人ですから・・・
子供たちも勝手に二人で盛り上がってるし・・・
か~ちゃん、一人で研究三昧です。


☆ちゅうらさんへ☆
コメントありがとうございます。
いいえ、そんな事ないですよ~
伸び、わかっていただけたの?うれしいな~


☆ひで。さんへ☆
コメントありがとうございます。
いや~それほどでも・・・ (//∇//) テレテレ
それを感じない???ほんと~?このおしとやかで、清楚な姿を見てもぉ~?
おっかしいな~ どういう意味かなぁ?そこのところ、次回じっくり聞かせてもらおう。


☆キカラさんへ☆
コメントありがとうございます。
このシフォンは以前食べていただいたシフォンと、食感が違います。
主婦的発想で作りました。
次男の件、ご心配おかけしてすみません。
手術次第は簡単なんですが、将来的な事や、麻酔の事など、不安だらけです。親がしっかりしなきゃ駄目なのに・・・


☆6topさんへ☆
コメントありがとうごじざいます。
それは、う~ん・・・食べてみないと分からないかも!?(意地悪?)
でもね、皮の部分も美味しいですよ~


☆たわらちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
大丈夫ですよ~ 私も昨年の夏は初心者でした。
涼しくなったら、シフォン会を結成しますから、お誘いしますね。もちろん、お子チャマ連れ、大歓迎です。


☆おとうぽんさんへ☆
コメントありがとうございます。
そんなに褒めていただくと、木に登ったきり降りて来なくなっちゃいますよ~
(*'-'*)エヘヘ
実はね、シフォンにはバターを使わないんです。ほんの少しの油を使って、メレンゲの力で膨らませるんです。ベーキングパウダーもクリームタータも一切使わずに。
だからヘルシーなんですよ。17cmワンホール食べても、1060kcal位です。しかも私のシフォンは砂糖控えめですよ。
また機会があったら、お持ちしますね。
Posted by みぃみぃ at 2008年08月13日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
卵シフォンケーキ
    コメント(11)