2008年08月24日
緑茶とホワイトチョコのシフォンケーキ
先日、うめさん に美味しいお茶を頂いたので、シフォンケーキを焼いてみました。
緑茶とホワイトチョコのシフォンケーキ
このお茶は、とっても上質のお茶なんだそうです。
うめ嫁さんの「お茶のシフォンケーキ」を召し上がった方は、おわかりになると思いますが・・・
とても香りがいいですね。(同じお茶で焼いてます)
このシフォンは広島の あーみんさん へ・・・
あーみんさんとは『ブローチブログ』からのお付き合いで、シフォンの魅力を教えて下さったブロガーさんなんです。
パン職人並に、自家製酵母を作ってパンを焼いていらっしゃるので、シフォンとパンの交換会をお願いしました。
彼女のお宅には、小さなお子チャマがいらっしゃるので、ホワイトチョコを刻んで焼いたのですが、初めて焼いたのでちょっと心配です。
その他に、クランベリーヨーグルトシフォンを・・・
広島まで、無事に届いたかな~?

あーみんさん が、到着したシフォンを記事にして下さいました。
よろしかったら、覗いてみて下さいね。

あーみんさんのブログ記事



(写真はあーみんさんにお借りしました。)

嫁ぎ先も幅広いですね。いってらっしゃ〜い。。。
すごいなぁ~(@_@;)
そのうち、『ケンミンショー』で静岡の味として紹介されるんじゃないですか?
コメントありがとうございます。
長野へはいつも送っていますが、広島は初めてなので、ちょっとドキドキです。
ブログを通じていろんな勉強が出来て、ホント、幸せです。
☆ぶんさんへ☆
コメントありがとうございます。
日本中って程じゃないですよ~
でもね、発送方法を勉強して、いつかは「ネット販売をする」っていう夢を持ってます。
「ケンミンショー」なんて、大袈裟な~(爆)
緑茶とチョコのシフォン、特に、美味しそうですね。
あーみんさん、大喜びでしたね。
さすが、みぃさん。
あーみんさんのパンも楽しみですね。
コメントありがとうございます。
実は私、まだ食べた事がないんです。試作品として作ったのですが、ご希望の「クランベリーヨーグルト」がいまひとつで・・・
運送屋さんの集荷時間もあったので、急遽緑茶シフォンを同梱しました。
喜んでもらえて嬉しかったです。
あーみんさんはパン職人なみなので、すっごく楽しみです。
到着したら記事にしま~す。
早速焼いてくれたんですね♪
まだまだスランプから抜け出せない?(・_。)?(。_・)? です。
夏休みが終わったら、気合いを入れてガンバリマス!!
コメントありがとうございます。
すごくいい香りでした。実は私はまだ食べていないんです。
でも広島のあーみんさんが、お茶系のお菓子が苦手なのに、美味しかったって言って下さいましたよ~
焼いている時も、いい香りで、幸せな気持ちになりました。
ありがとうございました。
最近急に気温が下がったので、温度調整が必要かも知れませんね。
しばらく焼かないと、失敗が続きますよね~
でもそのうち、手が思い出すから大丈夫ですよ!!
私の記事までご紹介してもらって(*^_^*)
ホントありがとうございます!!
お茶のことどうしようかと思ったのですが
ここはひとつ正直にと思いまして、、、、気を悪くされるかもと
思ったのですが、ごめんなさい!!
でもでも、予想以上においしかったです~~。
ちゃんとしたお茶を使ってるから全然味が違うのかも
しれないですね(普通の緑茶とかは好きなんです)
甘納豆よりもホワイトチョコのほうが合うかも!
和風でまとめてもおいしいのかもしれないですけど
甘党の私にはホワイトチョコのが気に入りました~。
このコンビを思いつくのがさすがみぃさん!って思いましたよ^^
家族全員でおいしくちょうだいしました!
私もがんばります。。。パン職人並とはプレッシャーだーーー!!(笑)
コメントありがとうございます。
カット画像がなかったので、勝手にあーみんさんの記事からお借りしました。
あーみんさんは、「シフォン同好会」の会長さんなんですから、遠慮なく感想を聞かせてくださいね。それが私にとっての成長につながります。
ホワイトチョコは成功だったんですね。良かった~
あーみんさんは甘党だし、お子ちゃまたちの事を考えてホワイトチョコにしました。
この組み合わせ、パウンドでもいけそうですよね!?
あーみんさんのパン、すっごく楽しみです。パン職人並と言うか、もう職人だね~