よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年08月30日

病院で・・・

昨日は次男の検査で、市立病院に行って来ました。

病院の独特な雰囲気に不安を感じたのか、ずっと私の手を握りしめていました。



診察が終わって、次は採血のために移動。

私たちの前に、二歳位の男の子が先に入っていきました。

すると・・・

地響きのような悲鳴が・・・

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!


不安そうにハンカチを握り締めている、お母さん。

声をかけようか・・・悩んだのですが、次男の不安を取り除く方が先だと思い、やめてしまいました。



次男の番になり・・・ 

心配しながらも、次男を残して待合室へ・・・泣くだろうな~大丈夫かな?そんな事を思い、中の様子をうかがっていましたが、

泣き声どころか、物音一つ聞こえません。


まさか・・・あまり暴れるから別室に連れて行かれたかぁ?

ドウシタ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/(Дヾ)・゚・。ドウシタ



しばらくして、やっと物音が聞こえたと思ったら・・・

「ありがとうごじぇ~ましたぁ。」の声とともに、扉が開き

「ママ~!!シールもらったよぉ~ ほらぁ~」と次男が飛び出して来ました。 ε=(/*~▽)/


看護婦さん曰く、先生と看護婦さんの顔を交互に見て、ずっと笑顔を振りまいていたそうです。

まぁ、次男らしいと言えば次男らしい・・・。 よし(pД*q)\(´∀` )よし



次の心電図でも、ベッドの上でマグロのようにジッとしていて、褒められました。



最後のレントゲンでは、小児専門の技師さんが、ウサギのエプロンでお出迎え。

「さぁ~A君。おじちゃんとお写真撮ろうかぁ~」 

「えーーー・・・へんなかお!!」  (*^ワ^*)




「大丈夫だよ~ べろべろ ばぁ~」

「ぷぅーーー ばかじゃん。」   (゚∀゚ )アヒャ


「すいませ~ん!!」  ε=(・д・`*)ハァ…



まったく~ 親の気持ちも知らないでぇ!!!

でも・・・


次男が淡々と検査をこなしてくれたおかげで、一安心。


そんな大物も・・・

入院の説明を受けている時に、

ママと同じベッド・・・ に反応し

「え~ママといっしょなのぉ?」と嬉しそうに照れたりする、可愛いところもありました。



病院で・・・


色々ご心配おかけしております。
手術自体は、二箇所5cmくらい切り、抜糸することもないので簡単なものです。
あえてここで、病名を明らかにしませんが、
放っておくと後遺症が残ったり、後々、激痛に襲われると言う事で手術することになりました。

全身麻酔の事。後遺症の事。不安でいっぱいでしたが・・・
温かいお言葉のコメントや、メール、アドバイスをして下さったブロガーさんのおかげで、不安は和らぎました。
本当に感謝しております。
ありがとうございました。

9月いっぱいは、外出は難しいのですが、10月になったら 「ランチ」 「突撃」 ぜひ、誘って下さいねぇ。
シフォン会も計画中で~す!!病院で・・・








同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事画像
やる気を見せるか?
サンタさんがやって来た♪
勉強してます。
サンタさんへ
参上
早めのX'mas
同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事
 やる気を見せるか? (2010-12-26 13:21)
 サンタさんがやって来た♪ (2010-12-24 07:34)
 勉強してます。 (2010-12-23 11:25)
 サンタさんへ (2010-12-22 16:27)
 参上 (2010-12-20 18:47)
 早めのX'mas (2010-12-14 18:41)

Posted by みぃ  at 13:30 │Comments(18)子供・家族の事

この記事へのコメント
次男君、無事成功することを祈っています。
でも、えらいねぇ~うんうん。えらいです、男の子だね。

わがわが、子供の頃は病院に行くとビービー泣いていたそうです。注射が嫌で逃げまわっていたそうです(笑)次男君やるなぁ~大物かも(^^)ちなみに今も注射は嫌です!(笑)
Posted by わがわが at 2008年08月30日 14:07
術前検査、お疲れ様です!!

次男君!!偉かった!!我が家の長男こぶたの入院の際は・・・エライこっちゃ!!でした(- -;)
手術の無事成功・術後の早期回復を祈っております!!
入院の際の、ママと同じベッドに・・反応♪可愛いですね(*^-^*)
我が家の、長男こぶたと病院ベッドで眠った時は、私・・妊娠7か月だったので(; ;)大変でした・・・。きっとウルトラマンを連れていくのでしょうね♪がんばれ!!
Posted by Olive at 2008年08月30日 14:29
次男君☆
えらいですねぇぇ!!!
この強さで無事に手術乗り越えてほしいなぁって思っています。
・・・恥ずかしながら私は採血が本当に苦手でいつも横になって
してもらっています><
次男君を見習わなきゃ。

そして大好きな皆さんの仲間入り ありがとうございますヽ(^。^)ノ
本当に嬉しいです♡
コメント残してもらえると嬉しいデス~♬
これからもよろしくお願いします☆
Posted by まるあき at 2008年08月30日 14:47
一日も早い回復を願ってます
Posted by まぐ at 2008年08月30日 15:20
すごいっ、次男くん!!大物ぶり発揮ですね。
診察って一人で受けたんですかー!
うちの子たちだったら絶対泣いてしがみついて
中に入れんですよ~(^_^;)
次男くん、よくがんばった!!
当日はもっとがんばらないといけないですけど
これなら大丈夫に違いないです!!(*^^)v
広島から応援してます!!
Posted by lolo*amin at 2008年08月30日 15:35
えらいですね!!
みぃさんも色々と不安だとは思いますが
がんばって☆
実は、うちの子も11月に手術を受けます。
産まれつき、右目内斜視なんです。
その為、毎月検査検査でこども病院に
通ってますが、そのたびに胸がはちきれそうな
気持です(><)
お互い子を思う気持ちは一緒ですね♪
がんばっていきましょ☆
無事成功することを祈っています!
Posted by たわらちゃん at 2008年08月30日 15:35
次男君の底知れぬパワーは すごい!!

ウルトラマンにも 勝てちゃうよ~最強だよ。
さっきは またまた長話しちゃって(笑)忙しいのにごめんね♪ 王子が冷やして明日食べるって言ったので 明日が待遠しい私です。ありがとう(^O^)
Posted by リオル at 2008年08月30日 16:07
オイラのちっちゃい時は母にくっついてて
泣き虫だったですよ・・・。
次男くんは偉いですね♪  強い男になりますね♪ (^o^)
Posted by ひで。ひで。 at 2008年08月30日 16:19
次男君 偉かったね~♪
男前のみぃさんに似たのかな?(笑)
大人でも手術は不安なものです。
また、術後もつらかったりして・・・・
でも、今後の次男君の事を考えたら正しい選択だと思います。
これからもご心配なこともお有りでしょうが
ブロガーさん皆が応援してますから、がんばって下さいね(^^)
Posted by キャサリンキャサリン at 2008年08月30日 17:07
☆わがわがさんへ☆
コメントありがとうございます。
うちの子達二人とも、注射で泣いたことないですね。長男は我慢していて、次男は感じない・・・ってとこでしょうか。(爆)
次男の強さには助けられます。
ずっと、心配で、不安で・・・そんな自分が恥ずかしく思ったりします。
わがわがさん、今も駄目なんですか?何か、かわゆい。


☆Oliveさんへ☆
コメントありがとうございます。
長男君も経験あるんですね。どんな簡単な手術でも、小さな子の体にメスを・・・想像しただけで、胸が苦しくなります。
7ヶ月の時って・・・Oliveさん大変でしたね。

もちろん、ウルトラマンは一緒に入院します。とにかく売るほどあるので、どのウルトラマンを連れて行くのか、今から悩んでいるみたいですよ。


☆まるあきさんへ☆
コメントありがとうございます。
まるあきさんも駄目なの?女の子はその方が可愛いけど・・・
次男は痛みに強くて、精神的に弱い・・・と思っていました。いつの間にか、こんなにたくましくなって・・・

まるあきさんファンが多くて、コメントするのに恐縮しちゃいます。
次回からはコメントさせて頂きますね。


☆まぐさんへ☆
コメントありがとうございます。
ご心配おかけします。
回復したら、コラボ丼を食べに行きます。もう桃はないんだろうな~
次男は海老を食べたい・・・と言ってますので、よろしく~♪ 


☆あーみんさんへ☆
コメントありがとうございます。
採血の時だけ外に出されました。多分お母さんに見せないように・・・と言う配慮だと思います。
昨日は小さい体が(本当は大きいけど)、いつもより大きく、たくましく見えました。
口の悪さにはびっくりしたけど・・・

ありがとう、あーみんさん。術後、ベッドでジッとできるかが、心配ですが・・・
その後の経過など、またメールしますね。


☆たわらちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
うちの姪も斜視ですが、今は眼鏡で矯正しています。
どんな手術でも心配だし、不安だし、胸が張り裂けそうになりますよね。
私が不安なら、子供も不安になる・・・そう思って手術が決まってから、ずっとがんばってきたつもりです。
たわらちゃんも大変ですね。
お互い強い心で、乗り切りましょうね。


☆リオルさんへ☆
コメントありがとうございます。
こちらこそ、わざわざごめんなさい。そして、たくさんありがとうございます。
いつも助かっています。
あがっていただいてゆっくりお話が出来れば良かったんだけど、かなりの散らかりようで・・・(汗)
あれから早速、バラしていました。ジェーソンと何かのパロディーじゃないかって長男が言っていましたよ。

今回のレシピはちょっと自信があるの~
でも初歩的なミスをしたから、心配だけど・・・よかったら感想聞かせてね。


☆ひで。さんへ☆
コメントありがとうございます。
え?ひでさんが?泣き虫だったの?
あ~でも・・・虫ひとつ殺せないんですよね。気持ちが優しいのよね。
そう言えば、よ~く見ると、つぶらな瞳が優しさを感じる。

よし!!これくらい褒めとけば、次回「カレーもつ」持ってきてくれるかな?
 (。≖ิ‿≖ิ)ウシシ
Posted by みぃみぃ at 2008年08月30日 17:32
こんちわ~^^
次男君えらいですねぇ~
病院にコワイイメージがないんでしょうね^^
ゆくゆくは医者志望?
Posted by つぼひ at 2008年08月30日 17:58
お母さんに心配かけないように、次男君も頑張ったのかな(o^-^o)本当にたくましいですね! 頑張ってください!!
Posted by ウエ at 2008年08月30日 19:49
☆つぼひさんへ☆
コメントありがとうございます。
偉いのか、鈍感なのか・・・(爆)
将来ですか~?大物になったりしてぇ~


☆ウエさんへ☆
コメントありがとうございます。
そうかな~ 多分痛みに強いだけじゃないかな~
Posted by みぃみぃ at 2008年08月30日 20:25
次男くん、頑張ったね。えらいよ!!
無事手術が成功するよう祈ってます。
みぃさんも大変だと思いますが頑張ってくださいね。
10月、会えるのを楽しみにしてますよ(*^_^*)
Posted by ちゅらさん at 2008年08月30日 23:48
次男君頑張れ~!!としか言えませんが、
入院したら病院の人気者になる事間違いないですね。
うちも、注射で泣いた事ありませんが、精神的に弱いんでしょうね、しょっちゅう泣いています。
Posted by おとうぽん at 2008年08月31日 00:50
次男君すご~い!
僕なんて、病院すら入れないのに・・・・

でも、歯医者は好き!歯科助手ってかわいいんだもん!

元気で帰ってきてね!
Posted by ケイジ at 2008年08月31日 03:17
ご無沙汰していたら、次男くんが大変!
お医者さんにとっては、簡単なことでも親にとっては一大事ですよね。
でもそういうときほどお母さんの笑顔が必要。
次男君もママもがんばってね。
Posted by フェニックス at 2008年08月31日 11:19
☆ちゅらさんへ☆
コメントありがとうございます。
ご心配おかけします。また落ち着いたら、ランチしましょうね。
ありがとうございました。


☆おとうぽんさんへ☆
コメントありがとうございます。
次男も痛みに強くて、精神的に弱いと思っていましたが、いつの間にかたくましくなって・・・
でもっぱりすぐ泣きます。(笑)
手術後ベッドでジッとしていられるか・・・人気者ならいいけど、みなさんに迷惑かけないか・・・そちらも心配です。


☆ケイジさんへ☆
コメントありがとうございます。
そう言えば、歯医者も平気ですね。
嬉しそうに口開けてます。
でも、歯科助手さん狙いじゃないですよ!(爆)


☆フェニックスさんへ☆
コメントありがとうございます。
あれ?お話してなかった?
ごめんなさい。シフォン作る会は10月以降になっちゃいます。
落ち着いたら連絡しますね。
ありがとうございました。
Posted by みぃみぃ at 2008年08月31日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
病院で・・・
    コメント(18)