子供達の笑顔が好き。シフォンケーキを作るのが好き。 成功とリバウンドを繰り返す「飽きっぽいダイエッター」な自分がちょっと好き。 自他共に認める「親バカ」。でも「親バカ」結構!「親バカ」万歳!「バカ親」にならなきゃいいんデス。
ウチだったら・・・怖くて電話も出来ないっす・・・・(^^;
今帰って来ましたぁ。だからラブラブだって言ったじゃん!(#^.^#)
ラブラブ、ごちそうさまです(*^_^*)
抜き足、差し足で帰ります・・・・
うちのダンナさんは飲めないので、もっぱらお迎え専門です(笑)
コメントありがとうございます。
優しいかな~ 世の中の奥様達は殆どお迎えしてると思っていたけど・・・
☆ケイジさんへ☆
コメントありがとうございます。
出張ばかりで殆どこっちにいないし、いても毎日10時過ぎまで仕事だから、飲みに行くのはたまになのよ。
だからお迎えくらいしてあげなきゃ~
☆ぶんさんへ☆
コメントありがとうございます。
私ね免許取ってまだ10年足らずなの~(長男妊娠直前)
それまではず~とお迎えして貰ってたから・・・(独身時代も)
これぐらいはしてあげないとね。
☆ウエさんへ☆
コメントありがとうございます。
6月から清水営業所なの。原付で通ってるのよ。
清水からタクシーで帰って来たらすごい金額でしょ?
歩いて帰って来いとも言えないし・・・
うちはホントたま~にだから。
この間 失敗しちゃったから(≧m≦)ぷぷっ!
愛を感じちゃいます(^o^)丿
私は免許持ってるけれど ペーパーだから
迎えに行く方が怖いだろぅから
自力で帰ってくるだろうなぁ~
コメントありがとうございます。
なんと、一時間間違えていたようですよ~
清水営業所に異動になってから、お迎えがちょっと面倒です。
☆まるあきさんへ☆
コメントありがとうございます。
そんな~ステキだなんて・・・(※^^※)
もう少し近ければ歩いて帰ってくるように言うんだけど・・・
一生ないよ、そんなコト。
それなら、自衛隊に「戦車で迎えに来て」と電話する方選びます。
そんなんだから、「おい、お茶!」なんていえないんだよね。