2008年09月23日
米粉でシフォン。試作品1号。
先日、おっちさんのブログで紹介されていた『米粉FOODコンテスト2008』に、無謀にも申し込んでしまいました。

申し込むと米粉が送られてきて、オリジナル料理を作ってエントリーする・・・という事だ。
実はこういうコンテストは初体験。
さて・・・申し込んだはいいが・・・何を作ろうか?
米粉パン? 米粉マドレーヌ?
やっぱり私らしいって言ったら、米粉シフォンよね。
では・・・何シフォンにしようか?
小麦粉を置き換えるだけでは、つまらない。 まず、コンセプトを考えよう・・・
スィーツとしてのシフォンではなく、朝食やブランチに食べるような『お食事シフォン』ってどうかな?
とにかく作ってみよーーーーー
で、出来上がったのが・・・これ。試作品第1号。

なかなか綺麗に焼けました。何シフォンかわかります?

いい香りです。黄色いシフォンですね~

キメが細かいですね。米粉で作っているので、ふわふわ・もっちりですよ~
何か、わかりましたか?


申し込むと米粉が送られてきて、オリジナル料理を作ってエントリーする・・・という事だ。
実はこういうコンテストは初体験。
さて・・・申し込んだはいいが・・・何を作ろうか?

米粉パン? 米粉マドレーヌ?
やっぱり私らしいって言ったら、米粉シフォンよね。
では・・・何シフォンにしようか?
小麦粉を置き換えるだけでは、つまらない。 まず、コンセプトを考えよう・・・
スィーツとしてのシフォンではなく、朝食やブランチに食べるような『お食事シフォン』ってどうかな?
とにかく作ってみよーーーーー
で、出来上がったのが・・・これ。試作品第1号。
なかなか綺麗に焼けました。何シフォンかわかります?
いい香りです。黄色いシフォンですね~

キメが細かいですね。米粉で作っているので、ふわふわ・もっちりですよ~
何か、わかりましたか?

実はこのシフォン・・・
← これを使っています。
そう・・・ カレーシフォンです。
このカレーパウダー、結構スパイシーなので、まろやかにする為に粉末ピーナッツを入れました。
一口食べると・・・「ん?」
二口目・・・「う~ん・・・」
三口目・・・「・・・・」
四口目・・・「あーーーーうん!」 って感じで、ビミョウです。
長男いわく・・・「パンチがない」
もしや、粉末ピーナッツが失敗?
私は粉末ピーナッツが香ばしい香りを出していて、食感にアクセントがあっていいと思うんだけどな~
ただし、もっとカレー粉入れた方が良さそう。
とりあえず、今回試食係りに任命したあの人 からの感想文の提出を待とう。
他に試作品2号がありますが、その記事は後ほど・・・
【レシピ】
卵黄 2個
サラダ油 36g
ぬるま湯 42g
塩 0.1g
カレー粉6g 8g
米粉 50g
小麦粉 15g
粉末ピーナッツ 大2
卵白 3個
砂糖 50g
コーンスターチ 5g
そう・・・ カレーシフォンです。
このカレーパウダー、結構スパイシーなので、まろやかにする為に粉末ピーナッツを入れました。
一口食べると・・・「ん?」
二口目・・・「う~ん・・・」
三口目・・・「・・・・」
四口目・・・「あーーーーうん!」 って感じで、ビミョウです。

長男いわく・・・「パンチがない」
もしや、粉末ピーナッツが失敗?
私は粉末ピーナッツが香ばしい香りを出していて、食感にアクセントがあっていいと思うんだけどな~
ただし、もっとカレー粉入れた方が良さそう。
とりあえず、今回試食係りに任命したあの人 からの感想文の提出を待とう。

他に試作品2号がありますが、その記事は後ほど・・・
【レシピ】
卵黄 2個
サラダ油 36g
ぬるま湯 42g
塩 0.1g
カレー粉
米粉 50g
小麦粉 15g
粉末ピーナッツ 大2
卵白 3個
砂糖 50g
コーンスターチ 5g
ついでにカレーの具も入れてみたら・・・まずいかな?米粉ってもッちりみたいですよね。健闘を祈ります!
>長男いわく・・・「パンチがない」
笑えますw
食事型シフォン面白そうですね^^
カレーときたら、中華も!ぜひ!
麻婆とかw あわないか・・・
コメントありがとうございます。
米粉って、すぐにクタ~ってなっちゃうんですよ。それを考えると、あまり色々入れられないかな?ふわふわ感もキープしていたいし・・・
☆つぼひさんへ☆
コメントありがとうございます。
長男は鋭い指摘をするので、ドキっとすることがあります。
中華ですか?うふふ・・・研究のし甲斐がありそうですね。
しかもカレー味とはさすがみぃさんですっ!
長男くんの渋いコメントもナイスです(笑)
私納豆好きなんですけど、それは危険すぎますね…(^_^;)
野菜を色々いれたお野菜シフォンは?
これを食べると一度に色々な栄養が摂れる!
なんてね。
コンテストがんばってくださいね♪
さぁ、お尻叩いて研究してもらわなくっちゃ(笑)
でもカレー味、試食してみた~い♪
カレーとは!!さすがみぃさん!!どんなんができるか楽しみです!!
昨日の日記から察すると、感想文は、おこんさんから、かな(笑。
米粉なら、小豆や餡子も、相性が良さそうですね。
最近、秋だから、なのか、餡子ものにはまっています^^;
コメントありがとうございます。
やばっ。。。秘密だよ~
☆ぶんさんへ☆
コメントありがとうございます。
納豆?危険すぎるぅ~
あとね、「海苔の佃煮」とか、「とろろ」という意見もありましたよ~
☆キャサリンさんへ☆
コメントありがとうございます。
多分写真の撮り方が悪いんですね。実際はかなり黄色です。
野菜シフォンは、普段も作ってるので(トマト&ほうれん草&かぼちゃシフォンとか・・・) オリジナリティーがないかな?と思って・・・
☆chicoさんへ☆
コメントありがとうございます。
もしかして、和さんも応募されました?
米粉和菓子、食べてみたーーい。
強敵って、私の事ですか?何をおっしゃいます!おだてると木に登っちゃいますよ~
☆Oliveさんへ☆
コメントありがとうございます。
米粉パン、もちもちで美味しいですよね。
シフォンももちもち・ふわふわになりますが、コシがないんです。その辺の苦労が少し・・・プレーンではつまらないですものね。
☆RONIさんへ☆
コメントありがとうございます。
ネット検索すると、結構和風の米粉シフォンって、作っている方がいらっしゃるんですね。
抹茶とか、小豆入りとか・・・
でも小豆入りって、美味しいですよね~
まだおこんさんから、報告なしです。(笑)