よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年10月10日

米粉シフォンケーキ

米粉シフォンケーキ


米粉でプレーンのシフォンケーキを焼きました。

こちらは、次回の『アンのお茶会』でお出しする予定です。


が・・・

ちょっと気になる事があって、確認のために焼いてみました。

と、言うのも、米粉シフォンもちもち・ふわふわで美味しいのですが・・・

型から外して、ホールのまま保管しておくと、翌日クタ~としてしまいます。face07

すぐにカットすれば問題ないのですが・・・




米粉シフォンケーキ

型に入れたまま冷蔵庫で一晩寝かしても、膨らみは変わらないのですが・・・



でも・・・

やっぱり・・・水分の見直しした方がいいのかな?米粉シフォンケーキ



同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事画像
工事着工ですが・・・
久しぶりに焼きましたが
生姜はちみつシフォン
ブラックペッパーの香りが…
X'masバージョン
こんもり
同じカテゴリー(シフォンケーキ)の記事
 工事着工ですが・・・ (2013-09-02 11:15)
 お久しぶりです。 (2013-08-30 17:31)
 久しぶりに焼きましたが (2011-01-25 11:04)
 生姜はちみつシフォン (2011-01-25 02:20)
 ブラックペッパーの香りが… (2010-12-20 07:23)
 X'masバージョン (2010-12-18 07:20)

Posted by みぃ  at 09:05 │Comments(4)シフォンケーキ

この記事へのコメント
こんなにふっくらと焼きあがってるのに翌日
クターとなっちゃうなんて ショックですよね><;
本番までにはバッチリなシフォンが出来上がりますよぅに☆
Posted by まるあき at 2008年10月10日 09:11
おはようございます!!

最近うめ嫁!シフォンを型から外しため息をついているので何でだろうと思ったら、空洞が出来てしまうとのこと・・・(>_<)何処が悪いのでしょうか<(_ _)>
Posted by すし屋のうめさん at 2008年10月10日 09:42
当然のごとく私には理由は分かりません・・・・((( T_T) トボトボ

しょうがないな~
そのクタ~となったやつを私の胃袋にしまってあげましょう(。-∀-)ニヒ♪
Posted by エムズのキャサエムズのキャサ at 2008年10月10日 14:24
☆まるあきさんへ☆
コメントありがとうございます。
多分米粉の水分のせいだと思うんですよね~
でもふわふわ感を残したいので、水分の調整は難しいです。。。


☆うめさんへ☆
コメントありがとうございます。
たぶん・・・メレンゲの塊が残っているんじゃないでしょうか?メレンゲの泡を潰したら駄目!と思うあまり、混ぜ合わせ不足になりがちなんですよ。
しっかりりたメレンゲを作って、艶が出るまで混ぜれば、解消されると思います。
他に考えられるのは、型入れ後、触りすぎ?空気抜きをし過ぎるとかえって、大穴が開きます。
慣れてくると、気がつかないうちに癖が付いていて、失敗することってありますよねぇ。


☆キャサさんへ☆
コメントありがとうございます。
お気遣いありがとうございま~す。でもクタ~としたものは、ラスクへと変身して、おやつになってしまいました。スミマセン。
Posted by みぃみぃ at 2008年10月10日 18:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
米粉シフォンケーキ
    コメント(4)