よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年10月11日

くり〜



今夜は栗ご飯。


フラ友のプレママちゃんに、シフォンのお返しに…と、栗を頂いたんです。


ダンナっちが出張だったので、やっと今夜食べられま〜す!


同じカテゴリー(料理・グルメ)の記事画像
ランチ忘年会
お寿司…感想は!?
寿司教室
フルーツ酢
今日のランチ
体が欲してる
同じカテゴリー(料理・グルメ)の記事
 ランチ忘年会 (2010-12-27 16:32)
 お寿司…感想は!? (2010-07-08 06:45)
 寿司教室 (2010-07-07 16:42)
 フルーツ酢 (2010-07-06 07:06)
 今日のランチ (2010-07-05 13:55)
 体が欲してる (2010-06-09 09:44)

Posted by みぃ  at 18:27 │Comments(10)料理・グルメ

この記事へのコメント
待望の栗ごはん良かったですね。もしかすると月曜日に栗が空から降ってくるかもしれませんよ(爆)
Posted by まこっちゃんのパパ at 2008年10月11日 19:21
元気っすか?
栗ご飯いいっすねぇ^^
何年口にしてないかなぁ・・・
どこの公園だろう^^
このブランコはS社の物だな^^
Posted by まぁさ at 2008年10月11日 20:23
栗ごはん、おいしそう♪♪
久しぶりに食べたいな~~~~♪
Posted by Olive at 2008年10月11日 20:37
わ~~栗ごはんだ!!
先日初めて栗ごはん作ったのですが
鬼皮むきで泣きました…。
もう二度と栗ごはん作らないです(涙)
Posted by lolo*amin at 2008年10月11日 21:52
こんばんわ。おいしそ~ですね。
旦那さまは『くり』が苦手なのかな??
我家の旦那さんは、苦手なんです。なので、食卓に『くりご飯』があがることはないのです(T_T)

くり好きの私としては、とても悲しいのですが・・・
Posted by rinberurinberu at 2008年10月11日 22:31
栗ごはんいいなぁ~♪
おいしそぅ(#^.^#)
栗って下ごしらえが大変でついつい敬遠してしまします…(>_<)
Posted by ぶんぶん at 2008年10月11日 23:00
美味しそう☆
秋って感じ♪
た~くさん食べた~い(><)
Posted by たわらちゃんたわらちゃん at 2008年10月12日 00:03
栗ご飯!イヤッホ~★
みぃさんの次の作品が、今からとっても楽しみっす!
おいらのHOLGAは、フィルム巻上げノブが調子悪くなっちゃった(汗)
今日、Ohnoさんちに預かってもらいました。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年10月12日 00:30
栗ご飯好き! 
でも栗の皮むきが苦手なの…。
Posted by ちゅらさん at 2008年10月12日 01:28
☆まこっちゃんのパパさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事がおそくなってすみません。
え?そうなんですか?頭上注意ですね。(爆)


☆まぁささんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事がおそくなってすみません。
一人ではなかなか作りませんよね。
公園は近所の公園です。うちの回りは公園が多いんですよ。


☆Oliveさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事がおそくなってすみません。
東京の料亭「田村」のレシピで作りました。美味しかったです。


☆あーみんさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事がおそくなってすみません。
鬼皮を剥くのって大変ですよね。この栗はすべて処理されていたので、助かりました。


☆rinberuさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事がおそくなってすみません。
いいえ~主人は栗が大好きなので、帰って来るのを待って作りました。
逆に長男は栗が駄目なんですよ。


☆ぶんさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事がおそくなってすみません。
えーーーぶんさん、まめったいから、何でもやっちゃうでしょ?


☆たわらちゃんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事がおそくなってすみません。
この栗、ホクホクで美味しかったですよ~
翌朝はおにぎりにして食べました。


☆楽体さんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事がおそくなってすみません。
え~そうなんですか?私も今日は巻き上げの時、動かなくって・・・(汗)
何度もやっていたら、やっと動いたんですよ~
説明書に「忍耐と開き直りが必要」って書いてあって、爆笑しちゃいましたよ。
ちゃんと直るといいですね。


☆ちゅらさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事がおそくなってすみません。
私も苦手です。剥いてあるものしか、使いません。
Posted by みぃみぃ at 2008年10月13日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
くり〜
    コメント(10)