2008年10月23日
とろけるチョコシフォンケーキ
焼きあがりましたぁ~
このとろけるチョコシフォンは、膨らませるのが難しいんですよ。
たっぷりのクーベルチュールチョコと生クリーム・・・その他諸々が入っています。
勿論、膨張材等いっさい使っていません。
メレンゲの泡を潰さないように、細心の注意を払いながら、混ぜます。
時間との戦いです!!

でもさぁ~
こんな時に限って、わけのかわらないセールスマンが・・・
ピンポーーーーン
勘弁してよぉ!!!!


こういう失敗作も面白い?


S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
チョコレートってメレンゲの泡が潰れやすいんですよね。
謎のセールスマン等ってタイミング悪いんですよね~
息子が赤ちゃんのとき、
やっとお昼寝してくれたっていうタイミングで
ピンポ~ン!
あれにはキレました(苦笑)
コメントありがとうございます。
チョコレートの量が多ければ多いほど、潰れやすいですね。
でも味は落とせないし・・・
セールスの電話もタイミング悪かったりしません?夕飯の支度中とか・・・
油使ってるじゃん!!って時がなせか多いんですよね。
子供たちが赤ちゃんの時は、玄関に「赤ちゃん、ねんね中。呼び鈴を鳴らさないで」の札を下げていましたよ。