子供達の笑顔が好き。シフォンケーキを作るのが好き。 成功とリバウンドを繰り返す「飽きっぽいダイエッター」な自分がちょっと好き。 自他共に認める「親バカ」。でも「親バカ」結構!「親バカ」万歳!「バカ親」にならなきゃいいんデス。
体調万全でない中の完走、よく頑張りましたね~
しかも、ウチの学校より長距離だもんね・・・(^^ゞ
これでもうあとは冬休みを待つだけですね♪
そうだよねぇ この時期 持久走大会だったね!
懐かしいです!何キロ走ったのかな?
ウチは7番はいつもベスト10位に入ってたけど
おね〜ちゃんは いつもビリで
先生が伴走してくれて 大声援の中ゴールでしたよf^_^;
でも 泣けるのは いつもおね〜ちゃんのゴールでした…
彼女は辛いことたくさんあったけど
健気にがんばってたからね…(:_;)
だから 順位ばかりが大切じゃないよね!
完走できたことに意味があるよね!
目標に届かず残念でしたね。
でも、その悔しい気持ちが大事!!
その気持ちをバネにして来年は目標クリアーだ!!
…子供の頃1月位に持久走はやりませんでしたっけ?
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
走り出した途端、体が重たそうだな~って言う感じでした。
目標は30番台。結果は41番。まずまずだったと思います。
☆ウエさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
戻ってきて良かったね~ 寒かっただろうに、怪我してなかった?
☆メグミンさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
三年生は1260mです。見ている方はあっと言う間なんですけどね~
7番君さすが、サッカー部ですね。格好いい!!
長男は41番。毎年少しずつ早くなっています。
運動音痴の長男、頑張ったと思いますね。
☆デカ象さんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
目標まであと少し・・・しかもゴール直前で抜かれたので、本人ショックだったようです。
子供の頃ですかぁ~?随分前なので、忘れちゃいました。。。(汗)