2009年01月10日
お弁当
今週は7日(水)と9日(金)は、長男の学校は お弁当持ち でした。
ダンナっちが出張ではない時は毎日お弁当だし、
長男が幼稚園の時も、毎日お弁当でした。(水曜日だけ隔週)
なのに、久々にお弁当だと悩みます。
しかもダンナっち、出張。
一人分のお弁当ほど、面倒なものはない!?
・・・ってことで、次男の分もついでに(?) 作りました。
7日のお弁当

長男のお弁当は850入ります。
実はお弁当箱じゃなくて、タッパーです。
9日のお弁当

買い物に行っていなかったので、冷蔵庫の掃除的なお弁当
殆ど同じような内容ですね。
ダンナっちが出張ではない時は毎日お弁当だし、
長男が幼稚園の時も、毎日お弁当でした。(水曜日だけ隔週)
なのに、久々にお弁当だと悩みます。

しかもダンナっち、出張。
一人分のお弁当ほど、面倒なものはない!?
・・・ってことで、次男の分もついでに(?) 作りました。
7日のお弁当
長男のお弁当は850入ります。
実はお弁当箱じゃなくて、タッパーです。

9日のお弁当
買い物に行っていなかったので、冷蔵庫の掃除的なお弁当
殆ど同じような内容ですね。


みぃさんが愛情いっぱいでつくるからたくさん食べてくれるのねぇ。
うちなんか、次男くんサイズで十分ですな。
やっと来週から”フツー”の生活サイクルです。
待ち遠しい~!
今年もよろしくね!(今頃かっ)
栄養も愛情もたっぷりですね(^^)
ワタシお弁当作るの苦手だから、一日はりきっちゃうと、次の日何入れよう・・・って悩んじゃいます。
子供が高校生になるのが怖い~(>_<)
3年生で コレだけ食べてくれれば
作り甲斐もあるね!
お弁当箱 カラで帰ってくると うれしいよね(*^_^*)
ウチも『みどり』は 枝豆入れることあるよ(*^^)v
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
一人分の弁当作りって面倒よね。四月からは、冷凍術をフルに使って、お金と時間の節約を頑張るよ~
☆フェニックスさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
最近お見かけしませんが、お元気?
そうそう新年のごあいさつしてないわね。今年もよろしくお願いします。
え?次男と同じくらいでいいの?普段はもっと食べるんだけど、最近少食なのよ~ これでも・・・(爆)
☆キナコさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
私はお弁当のおかずをまとめて日曜日に数種類作って、冷凍保存。これをしておけば、少しくらい寝坊しても大丈夫!!(笑)
☆メグミンさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
三年生でこれ・・・この先不安です。(汗)
・・・てか、二年生からこのサイズ。主人と交換したんですよ。
緑の野菜って、最近食べてくれないんです。幼稚園の時は、残さずなんでも食べたのに・・・