2009年03月23日
黒くても美味しいよ
先日、くまたんから、晃ちゃん祐ちゃん父さんさんの米粉をいただいたので、早速シフォンを焼いてみました。
黒ゴマ豆乳の米粉シフォンケーキ
型出しちと失敗だぁ
練り黒ゴマとすり黒ゴマの両方を入れて・・・
ゴマは油分が多いので、植物油の量を調整しましたよ。
そして、水分は豆乳を使いましたぁ~
私の写し方が悪いのか・・・デジカメが悪いのか・・・
実際はもう少し黒いです。

砂糖控えめにしたので、ゴマ本来の甘味が感じられるシフォンになりました。
こちらは、明日の丸子ブログ村にお持ちします。
他にも焼く予定です。


黒ゴマ豆乳の米粉シフォンケーキ
練り黒ゴマとすり黒ゴマの両方を入れて・・・
ゴマは油分が多いので、植物油の量を調整しましたよ。
そして、水分は豆乳を使いましたぁ~
私の写し方が悪いのか・・・デジカメが悪いのか・・・

実際はもう少し黒いです。
砂糖控えめにしたので、ゴマ本来の甘味が感じられるシフォンになりました。
こちらは、明日の丸子ブログ村にお持ちします。
他にも焼く予定です。



黒ゴマのシフォンケーキ
とってもヾ(@⌒¬⌒@)ノ 美味しそうですね。
みぃさんの シフォンは、バラエティ豊かで見てると・・・
どんな味なんだろう???って、食べたくなってきます。
これからも みぃさんのシフォン楽しみにしてます♪
ヾ(=^▽^=)ノ
訪問&コメントありがとうございます。
きゅらむさんもシフォンを焼かれるんすね~
黒ゴマシフォンは香りも良くて、体にもいいですよね。
シフォンは独学ですが、すっかりはまってしまって、ほぼ毎日焼いています。いつか試食していただいきたですね。
コレはちょー気になります^^
行きたいなぁ^^
黒ゴマがたっくさん入ってるんですねぇ(^o^)丿
こちらまで香りが伝わってくるよぅです☆
これは米粉だけですか?
私も次こそは!って米粉シフォンを焼きたいのに
なかなか踏み出せずにいます^^;
なんか失敗しそぅで・・・
書込を何回か押しちゃったみたいで・・・泣
コメント消しちゃってください。。。
シフォンケーキの種類、すごいですね~
創作料理に近い感覚でしょうか?(笑)
私の妻もシフォンケーキをはじめ、クッキーやプリンなど、いろんな種類の手作りのお菓子を作ります
ここのシフォンケーキ、とても参考になりそうなので、妻に紹介してみます♪
コメントありがとうございます。
スーパーママチャリで頑張って~
☆まるあきさんへ☆
コメントありがとうございます。
黒ゴマは粒と炒りだけでも美味しいかも知れませんね。
米粉って案外失敗が少ないかも~ 薄力粉ほど高さは出ないけど、キメが細かくて私は好きですね。
不安なら、粉の30%を薄力粉にしてみたらいいと思いますよ。
☆uquisuさんへ☆
訪問&コメントありがとうございます。
はじめまして。シフォンは一年半前にはまってから、独学で色々作ってきました。スーパーに行くと、「これシフォンにしたらどうかな?」と思いながら、うろうろしています。
私はシフォンしか出来ませんが、奥様はお菓子全般がお上手なんですね。uquisuさん、お幸せですねぇ~
☆まぐさんへ☆
コメントありがとうございます。
師匠、お久しぶりです。
はい!ちゃんと炒ってから、すりすりしました。かなりゴマが存在感を出しいます。