2009年05月26日
お誕生会
先週から不覚にも風邪をひいてしまいました。
金曜と土曜は忙しいので、無理して出勤したせいか…
帰宅後ダウン。熱は39度。
結局日曜日は休ませて頂きました。
入ったばかりで欠勤… 反省している私です。
今も熱があるのですが…
今日は次男の通う幼稚園で、五月生まれのお誕生会。
私もご招待いただいたので、行って来ました。
写真中央の態度の大きいのが、次男。

年少さんなのに大きい~
←何かご不満でも?
「〇〇組の〇〇です。よんさいになりました。」と元気よくご挨拶。
「好きな果物は何ですか?」の質問に
「ママのシフォン!!」と答えて、会場内に???をいっぱい飛ばしまくり~
担任の先生が「A君のママはシフォンを作るのがと~ても上手なんですよ」とフォローして下さって、和やかムード復活。
恥ずかしいやら、嬉しいやらのお誕生日会になりました。
毎日お迎えに行くと「水浴びした?」かのように、汗びっしょりになって、顔に泥つけて誇らしげな顔の次男。
楽しく一日を過ごしているんだな~と、とても嬉しくなります。
金曜日から次男も咳が酷くて、幼稚園を休んでいたのですが、「今日は幼稚園に行くよ」と言うと
「おともだちが、おいのりしてくれたからなおったね。」と意外な返事にびっくり!!
そんな心の成長も嬉しいものですね。

金曜と土曜は忙しいので、無理して出勤したせいか…
帰宅後ダウン。熱は39度。

結局日曜日は休ませて頂きました。
入ったばかりで欠勤… 反省している私です。

今も熱があるのですが…
今日は次男の通う幼稚園で、五月生まれのお誕生会。
私もご招待いただいたので、行って来ました。
写真中央の態度の大きいのが、次男。

年少さんなのに大きい~

「〇〇組の〇〇です。よんさいになりました。」と元気よくご挨拶。
「好きな果物は何ですか?」の質問に
「ママのシフォン!!」と答えて、会場内に???をいっぱい飛ばしまくり~

担任の先生が「A君のママはシフォンを作るのがと~ても上手なんですよ」とフォローして下さって、和やかムード復活。
恥ずかしいやら、嬉しいやらのお誕生日会になりました。
毎日お迎えに行くと「水浴びした?」かのように、汗びっしょりになって、顔に泥つけて誇らしげな顔の次男。
楽しく一日を過ごしているんだな~と、とても嬉しくなります。
金曜日から次男も咳が酷くて、幼稚園を休んでいたのですが、「今日は幼稚園に行くよ」と言うと
「おともだちが、おいのりしてくれたからなおったね。」と意外な返事にびっくり!!
そんな心の成長も嬉しいものですね。
急激な生活リズムの変化で体調崩したんでしょうね…
自分では タフだと思っていても
カラダは正直だよね!(実感!!q(・`д´・))
思い切って手抜きをして 早く 治そうね
つらいのは自分だもんね(・´_`・)ウン
それにしても 次男くん みんなより頭ひとつ大きいよね!
しかも 5月生まれに第2子って…
しっかりしてるでしょうねぇ~頼もしいね(゜∇゜*)(。。*)ウン
楽しみだね!
子供の心の成長…
小さくても大きくなっても 親はうれしいものです
その思いを しっかり みぃさんの心に刻んで行ってね
そのうち 膨らんで 抱えきれなくなる時が…
その時が 親離れ・子離れの時ですよ…きっと
好きな物は「ママのシフォン!!」めっちゃ嬉しいじゃないですか(^^)/子供が毎日元気で遊んでいてくれることが親として一番嬉しいですよね(*^_^*)
お大事のしてくださいね。
次男君、一歩一歩成長してますね~~☆
心の大きい、イイ男になるんだゾ☆
風邪ですか・・・多少の無理は仕方ないにしても無理し過ぎないでくださいね。
ママのシフォンは嬉しくて泣いちゃいますねぇ^^
少しずつ、成長してくれるのが楽しみですね。
無理しないで体を大切にしてください。
久しぶりに来てみ・た・ら!
態度の大きい次男君っ ∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
でも・・・やっぱり次男君可愛い~♪♪
就職されてたって聞きまして!
みぃさん、ホントに頑張りすぎるからな~。
おいらはそれが心配だよ。(w
早く、体調良くなる様に。。。清水の地から、祈ってます~☆
大変でしょうが頑張って! (^o^)
親の知らないところで日々子供達は成長してくれていますね~♪
「ママのシフォン!」・・・可愛いですね~(^^)
無理しないでね。
次男君、成長してるね。
ところで…いつもコメントありがとね
パスは『5812』で
では 行って来ます
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
体力には自信があったのですが、もう若くないって事ですよね~(いまさら?)
家にいると小さくて可愛い(?)ので、この体の違いにはびっくりしました。態度もビッグだしーーー(--;)
子供って親の知らないところでも成長するんですよね。わかっていても、何だか寂しいような、嬉しいような、複雑な気持ちです。
私もそろそろ子離れしなきゃ~いけないんですよね。
パスの件了解です。
☆うめさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
はい!確かに嬉しかったです。でも、次男・・・「果物」がわからなかっただけとか?(^^;)
☆くまたんさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
いつもご心配ありがと~ そうよね、体、労わらなきゃね。
次男、ずーーーと大股広げて座っていましたぁ。イイ男のなって欲しいなぁ~
☆まぁさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
ご心配ありがとうございます。めったに風邪をひかないので、自分でもびっくりです。
「ママのシフォン」は嬉しかったのですが、会の前にお教室で同じ質問を担任の先生から聞かれて「ピーマン」と答えていました。
ただ単に「果物」の意味がわからないだけかなぁ?なんて思ったりして・・・
☆ちゅらさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
次男は将来ジゴロに(古い?)なるんじゃないかって言うくらい、嬉しいことを言ってくれるんですよ。(^^;)
☆楽体さんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
お久しぶりですぅ。
ステージに上がる時も一番最後に堂々と手を振りながら上がりました。(--;)
大物と言うか、自由人と言うか・・・これからも色々やらかしてくれそうですね。
そうです。お勤めに出ています。立ち仕事でかなり力仕事もあります。
足の親指の爪が紫になってしまいました。今まで楽させてもらっていた分、がんばって働きます!!
☆ひで。さんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
若い若いと思っていても(マジで思ってた ^^)、体は正直なのね。
なかなか治ってくれないし・・・
次男、可愛いこと言ってくれますよねぇ~ これからが楽しみです。
☆すずりんさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
ホント、すずりんさんのおっしゃるとおりです。ちょっとぐらい無理しても大丈夫だと思っていましたが、体は辛かったのは事実です。
次男の態度を見ていると、うちにいる次男と違う感じでちょっと複雑でした。