よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2009年07月14日

お世話係をやりたい



「ママ〜 イモリのおうち、もってかえってきていい?」

幼稚園では夏休みや冬休みに、育ている小動物等をお世話係に選ばれた家庭に預けるのだ。

長男は年少の時にインコ、年中はザリガニ。

人間以外の生き物が苦手なのに、雰囲気に流されて立候補してしまったようだった。


正直、私も得意な方ではないので(特に鳥が苦手)お世話するのが大変で…。


反対に次男は何でも好き! 

だから予想はついていた!!


「え~イモリ?ママ…苦手なんですけどぉ~」 


「なんで~イモリのあかちゃん、うまれたんだよ。」 



「せんせいがね、もってかえっていいですか?って、ママにきいてっていってたよ~ 」

「う~ん…」 



「イモリのあかちゃんかわいいよぉ。こんなかおしてるよ」





確かに可愛いけど…(親ばか?

でも…、断れない私。 


同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事画像
やる気を見せるか?
サンタさんがやって来た♪
勉強してます。
サンタさんへ
参上
早めのX'mas
同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事
 やる気を見せるか? (2010-12-26 13:21)
 サンタさんがやって来た♪ (2010-12-24 07:34)
 勉強してます。 (2010-12-23 11:25)
 サンタさんへ (2010-12-22 16:27)
 参上 (2010-12-20 18:47)
 早めのX'mas (2010-12-14 18:41)

Posted by みぃ  at 16:16 │Comments(5)子供・家族の事

この記事へのコメント
こんにちは!
カワイイ次男クンの顔をみたら、
そりゃ、断れませんよねぇ(笑)

でも、イモリってどうやって育てるの??
ちなみにウチにはヤモリが住んでます。居候ですよ。
Posted by あられ at 2009年07月14日 17:39
こんばんは★
なんだか次男君、しばらく見ない間に男らしい顔立ちになってませんか??
二枚目のお写真見て、相変わらずの次男君のキャラにホッとしました(笑)
イモリって何食べるんですかね~??
Posted by ぶんぶん at 2009年07月14日 19:16
元気っすか?
イモリの赤ちゃんかぁ^^
断れなかったんですね?
読んでてそうだろうなぁって思ってました^^
勤め先は川向うなんです^^
Posted by まぁ at 2009年07月14日 20:14
イモリですか〜
好奇心ていうか、そうゆ優しい気持ち育ててあげたいですね。水の中だし、いいじゃない

子供の頃、飼ってたオタマジャクシがカエルになって、何十匹も部屋に逃げ出したのを思い出します。
Posted by やたさん at 2009年07月15日 11:49
☆あられさんへ☆
コメントありがとうございます。
子供には甘い私です。(^^;)
イモリは水の中にずっといておとなしいようです。たまに餌やりと水を替えるくらいだとか・・・
うちは井戸水だから喜ぶそうです。


☆ぶんちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
生意気次男も幼稚園では「癒し系」と言われています。
好奇心旺盛で、母は大変ですよぉ。


☆まぁさんへ☆
コメントありがとうございます。
子供がやりたい・・・と言っている事は、叶えてあげたい!と思ってしまうんですよねぇ。
まぁさん、川こっちなのね。(^^) チャリで?
じゃぁ次回丸子ブログ村に、ぜひご参加を・・・


☆やたさんへ☆
コメントありがとうございます。
イモリって水の中にいるトカゲって感じですね。
どうも私は苦手で・・・(--;)
優しい気持ちかただの好奇心か・・・でも大事にしてあげなきゃですね。
え?カエルが何十匹???? わぁ~ 今夜眠れないかも~
Posted by みぃみぃ at 2009年07月15日 16:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お世話係をやりたい
    コメント(5)