よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2009年08月29日

捕獲成功…だけど


階段踊り場の天井にて、発見!(写真一枚目)


これって、ヤモリ?

どこから入ったんだろう?

窓から逃してあげようとしたら…


ぎょえーー 跳び跳ねたぁ〜


ダンナっち不在のため、(いても何もしてくれないけどね)子供達と大騒ぎの末、何とか捕獲成功。


さて…この後、どうしたらいいの?


同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事画像
やる気を見せるか?
サンタさんがやって来た♪
勉強してます。
サンタさんへ
参上
早めのX'mas
同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事
 やる気を見せるか? (2010-12-26 13:21)
 サンタさんがやって来た♪ (2010-12-24 07:34)
 勉強してます。 (2010-12-23 11:25)
 サンタさんへ (2010-12-22 16:27)
 参上 (2010-12-20 18:47)
 早めのX'mas (2010-12-14 18:41)

Posted by みぃ  at 12:20 │Comments(5)子供・家族の事

この記事へのコメント
こんにちは〜♪お久しぶりですm(__)m
写真を見ると井守(イモリ)に見えますが、こちらは水辺に生息するので家守(ヤモリ)が正解ですね。
読んで字の如く、家を守ってくれるらしいのでそっと外に逃がしてあげてください。
家守が居るなんて凄く環境が良いんですね。
Posted by デカ象 at 2009年08月29日 13:07
うちの場合、こうやって 捕獲できた場合は、この容器の口よりも 大きくて丈夫な画用紙を 差し込んで 手で触ることなく 外に逃がすようにしています。

この方法、蜂なども安全に逃がすことが出来るので お勧めですよ。



長男君の誕生日パーティは、盛大にお祝いしたんですね。
義母さんの チェック・・・大変でしたね。
しかも、食べる時間まで 指定ですか???
それを しっかり 守っちゃう みぃさんって、本当に 素晴らしいお嫁さんですよね。

でも、無理しすぎないでくださいね。
ちょっと位 体を休めても 誰も文句言わないと思いますよ。

自分の体は、自分で 大事にしなくちゃね!
Posted by ながれい at 2009年08月30日 10:37
その後どうしましたか?
ヤモリかイモリか分かりませんが、
悪さはしないと思いますので、そっと逃がしてあげてくださいね(o^∀^o)
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2009年08月30日 13:45
元気っすか?
こうなると後が問題ですね・・・
そのままズリズリってわけにはいかないし・・・
虫取り網を常備したらいいかもね^^
Posted by まぁ at 2009年08月30日 16:12
☆デカ象さんへ☆
コメントありがとうございます。
実はイモリも幼稚園から預かっていて、リビングにいたんですよぉ。
ヤモリがいるっていいんですかぁ?確かに山と川が多い、田舎ですが・・・(^^)


☆ながれさんへ☆
コメントありがとうございます。
ゴミ箱の中をそっと見たら、張り付いていたので、ゆっくり持って外に逃がしてあげました。周りが果樹園のせいか、我が家には虫やらトカゲやら、色んな生き物が入ってきます。
掃除嫌いの私が一軒家なんて住んだから、もうすでにギブです。こうやって誰かが訪問しないと力入れて掃除しません。
素晴らしいお嫁さん・・・じゃなくて、ただの負けず嫌いなんですよ。


☆うなぴイヌさんへ☆
コメントありがとうございます。
やはりヤモリだったようです。イモリはリビングの水槽の中にいます。(^^)今日幼稚園にお返ししましたが・・・
ヤモリ君は無事逃がすことが出来ました。


☆まぁさんへ☆
コメントありがとうございます。
ゴミ箱に張り付いていたので、そっと外に出してあげました。
虫網、必要性を感じました。早速買いに行って来ます。
Posted by みぃみぃ at 2009年09月01日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
捕獲成功…だけど
    コメント(5)