よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2009年10月10日

誇りに思うこと


昨日は小学校の終了式。

成績表『あゆみ』をもらって来ましたよ。


お勉強は…まぁまぁかな〜


改めて一年生からの『あゆみ』を見てみると、

・責任感
・思いやり 協力
・公正 公平
・公共心 公徳心

に、をもらっている。


先生からの一言では

【男女関わらず誰に対しても優しい…】

【困っているお友達を見かけると、すぐに声をかけてあげられる…】 等々…


そんな長男を私は誇りに思います。


生意気になっても、反抗的になってもいいから、その『気持ち』はずっと持ち続けて欲しいな〜


同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事画像
やる気を見せるか?
サンタさんがやって来た♪
勉強してます。
サンタさんへ
参上
早めのX'mas
同じカテゴリー(子供・家族の事)の記事
 やる気を見せるか? (2010-12-26 13:21)
 サンタさんがやって来た♪ (2010-12-24 07:34)
 勉強してます。 (2010-12-23 11:25)
 サンタさんへ (2010-12-22 16:27)
 参上 (2010-12-20 18:47)
 早めのX'mas (2010-12-14 18:41)

Posted by みぃ  at 19:36 │Comments(6)子供・家族の事

この記事へのコメント
まっすぐないい子ですよ
Posted by 縺セ縺 at 2009年10月10日 21:34
最近の学校は、二学期制が多いんですね~★
みぃさんのお子さんだもん!まっすぐいい子に育つに決まってます(#^.^#)
Posted by ぶんぶん at 2009年10月10日 21:52
やっぱり男の子の方が優しいんだろうな~(^^)
って言うか、みぃさんがしっかり育てたからでしょうね♪

ウチの姫達・・・・・ 父ちゃんが甘やかし過ぎっす・・(^^;
Posted by ひで。ひで。 at 2009年10月11日 01:38
我が子を含め、長い間
子らの友達や学校時代の生徒
そして、近所の子供達を見てきたなかで
思うことは…

愛されて育った子供達は
他人も愛せるって事です
愛されて、大事にされてる心地よさをしってるから…
ある意味、夫婦もそうだよね

厳しくなくていいと思うんだ…
やってはいけない事と
命に関わる危ない事さえ
きっちり伝えておけば…

だから、みぃさんのお子たちは
人間として、芯のある子に育ってるんだね
Posted by メグミン at 2009年10月11日 08:55
こんにちは!
長男くん、ステキですね。
ウチのは・・・まだまだかなぁ・・・(笑)
でも、皆勤賞だったので、思い切り褒めました。
これだけは自慢できますよね。
Posted by あられあられ at 2009年10月11日 11:37
☆まぐさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
はい。おかげ様で、いい子に育ってくれています。


☆ぶんちゃんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
多分、5~6年前くらいから二学期製だと思いますよ。
やっぱり、反面教師?^^


☆ひで。さんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
男の子は気持ちが優しいのよね。特にママに対して・・・
パパにとっては、娘って特別な存在ですものね。
いいじゃない、今だけなんだから。そのうち、他の男の子に取られるし~^^


☆メグミンさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
長男の事をあまり理解していない人は、気が弱いとか言うんです。
でも私は、強さと優しさを持った子だと思っています。
いい子に育ってくれているのは、周囲の方々のおかげ。本当に感謝です。


☆あられさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
長男は小さな頃から優しい子でした。だから、ちょっと乱暴な子に標的にされて、悔しい思いをした事もあったんですよ~
それでも絶対にやり返さない強い子です。このまま大きくなって欲しいな~
皆勤賞なんてすごいですね。健康管理をちゃんとなさっている証拠ですね。
Posted by みぃみぃ at 2009年10月12日 16:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
誇りに思うこと
    コメント(6)