2009年10月13日
続・柔道個人戦
昨日12日は、長男の柔道市民大会(個人戦)でした。
開会式前に少し練習をして・・・

組み合わせ表を見ると、いつも二回戦目からの出場だったのですが、今回は一回戦からの出場。
(前回、三回戦負けだったからかな?)
いつも以上に緊張している様子。


足が全然動いていない・・・どうしたんだろう?

パッとしないまま、時間いっぱい。辛うじて『判定勝ち』したものの、次が心配。
二回戦目。苦手な女の子。

女の子とはいえ、長男より体が大きい。その上、積極的に攻めてきてかなりの苦戦。
長男も一回戦目とは違って攻めていました。
しかし、決め手がなく時間切れ。今回も判定。

周りからは「勝ったね・・・」と言う声もあり、勝利を確信していましたが・・・
結果は、 『判定負け』 でした。
(異論あり!ですが、ここではやめておきます)
「この選手に勝てば、〇〇君と(今大会三位になった選手)と戦えたね~勉強になったのになぁ」と予想外の言葉が聞けたのは、少しは成長したって事かな?
それにしても、女の子に勝てないなぁ~
来週は団体戦。気持ちを切り替えて、頑張れ~大将!!
開会式前に少し練習をして・・・
組み合わせ表を見ると、いつも二回戦目からの出場だったのですが、今回は一回戦からの出場。
(前回、三回戦負けだったからかな?)
いつも以上に緊張している様子。
足が全然動いていない・・・どうしたんだろう?

パッとしないまま、時間いっぱい。辛うじて『判定勝ち』したものの、次が心配。
二回戦目。苦手な女の子。
女の子とはいえ、長男より体が大きい。その上、積極的に攻めてきてかなりの苦戦。
長男も一回戦目とは違って攻めていました。
しかし、決め手がなく時間切れ。今回も判定。
周りからは「勝ったね・・・」と言う声もあり、勝利を確信していましたが・・・
結果は、 『判定負け』 でした。

(異論あり!ですが、ここではやめておきます)
「この選手に勝てば、〇〇君と(今大会三位になった選手)と戦えたね~勉強になったのになぁ」と予想外の言葉が聞けたのは、少しは成長したって事かな?
それにしても、女の子に勝てないなぁ~

来週は団体戦。気持ちを切り替えて、頑張れ~大将!!
大丈夫! これからどんどん強くなるよ! って? 大将!?
やっぱり強いんじゃん!(^o^)
コメントありがとうございます。ご返事がいつも遅くてすみません。
優しいのは確かですが、それが本人の逃げ道にならなきゃいいのになぁ~と心配しています。
強くなるかしらぁ?
大将って言っても、低学年の部の大将だからねぇ。でもこ道場の中では強いほうかなぁ?って親ばか?^^