2010年05月24日
新作・試作品第二号

先日焼いた試作品第一号『ストロベリー・ホワイトチョコシフォン』をちょっとだけ、いじってみました。

レシピは、殆ど変えていませんが
ホワイトチョコを溶かさずに、細かくカットして最後に混ぜました。
この方がホワイトチョコの香りと味が引き立ちますね~



ただ…穴があくかも~


焼上がりがちょっと心配です。

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
読んで、みぃさんのワクワクしている気持ちが 伝わってきて、私まで 楽しい気持ちになりました。
この試作品も どんな感じの仕上がりなんでしょうね。
穴があかないといいですね。
誕生日ケーキを焼いていた時に、私のことを 思い出してくださっていたなんて とても 嬉しいです♪
チーズケーキ = ながれい・・・という 方程式には、笑えました。(確かに、私の焼くケーキは チーズケーキがほとんどですものね。)
コメントありがとうございます。
四月は本当にバテバテでご依頼分のシフォンしか焼けなかったんですよぉ。
やっぱりレシピを考えて試作品を焼くのが一番楽しいです!
夜勤明けなんだから寝ればいいのに~って自分でも思うんですけどね。
次男の誕生日のチーズケーキは少し焼き過ぎたみたいです。
次男に「今度はもう少しトロッとしてるチーズケーキにしてね」と言われちゃいました。
私的には美味しかったんですけどね~
今度コツを教えて下さい。
みぃさんのケーキの方が、絶対 美味しいと思いますよ。
でも、私に出来るアドバイスがあるとしたら 混ぜる時間を 少し長めにすることくらいです。
その方が、焼きあがりも ふわっとした感じで 口当たりがいい 気がしました。
もしかして、次男君は 焼きチーズケーキよりも レアチーズケーキのムースっぽい方が 好みなのかな?
あと、普段 ふわふわな美味しいシフォンを食べてるから 舌触りにこだわっちゃうのかも?!と 思っちゃいました。
次には、「美味しい!!」って 言ってもらえるといいですね。
コメントありがとうございます。
いやいや…確かに固かったかも知れません。
私はミキサーでざっと混ぜるだけなんですぅ。
シフォンは混ぜ方一つとってもこだわるのに…
今度は丁寧に混ぜてみますね~
あっ
でも私はやっぱりベイクドチーズの方が好きだなぁ~
先日パン屋さんのチーズケーキを買って来たら、「ふつう…ママのほうがおいしい」って言われました。喜んでいいのか悪いのか!?