子供達の笑顔が好き。シフォンケーキを作るのが好き。 成功とリバウンドを繰り返す「飽きっぽいダイエッター」な自分がちょっと好き。 自他共に認める「親バカ」。でも「親バカ」結構!「親バカ」万歳!「バカ親」にならなきゃいいんデス。
おじさんも 栗のほうがいいかな
小ぶりなので何個も手が伸びてしまう
ヤバイアイテムですね(笑)
新栗まんじゅう
はじめてみました!!
私も栗がいいです☆
一番最初に、コメントのやり取りをした頃が、とても懐かしく思います。
HNがかわいらしいので、かわいい♪イメージから始まりましたが、いろいろなことに挑戦されていて、バイタリティあふれる、しっかり者さんのイメージに変わりつつあります。
(鬼コーチのイメージも?笑)
美味しそうなシフォンと、かわいい次男さんと、大勢のブロガーさんとの交流の様子を綴る日記が、毎日の楽しみになっています。
今後もよろしくお願いします。
今日は、いい物も見せていただいたので、よく眠れそうです(笑。
↑次男さんのお尻(笑。
和菓子洋菓子種類問わず大好きなわたし
でも、やっぱり栗と名のつくものには目がない
あぁ~あ 今月のシフォンケーキ食べたかったなぁ・・・
なんて、何時までも言ってても仕方がないですぅ
モンブランってケーキ屋さんによって
ずいぶん違いますよね
こんなこと書いていると、甘いもの食べたくなってきた
↓次男君 ほんとに3歳ですか???
家のちびちび4歳だけど
こんなにしっかりしていないです。。。やっぱり、同じ次男でも
三番目は甘えん坊のわがままだからかなぁ
飲み物は何でいきます?
渋めのお茶?水?
私はコーラでいきたいなぁ^^
で、最後に渋めのお茶でしめたいな^^
おやつがジャンボどら焼きでした(^p^)
最近はあんこ嫌いの子が増えているそうで
学童保育の先生がチョコ入りと勘違いし
あんこ入りのおやつにすると、途端に残って
息子が皆の分も食べてくれたという日がありました。
あんこ、美味しいのにね~(^◇^)
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
おじさま。お疲れのご様子・・・甘い物は必要ですね。
☆ちょおさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
そうなんです~ この大きさが曲者ですね。ヤバイヤバイ・・・
☆ウエさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
こっこ、苦手なんだ~ 良かった、こっこを持って行かなくて・・・
固形物を入れる時って、注意が必要なんですよね。でも、ちょっとしたコツでキレイに焼けますよ。
詳しくはまた今度・・・
☆りくとちゃんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
こっこ以外あまり有名じゃないですもんね。
栗あんがいいですよ~
☆RONIさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
ブログ開設当初からRONIさんには、コメントいただいていましたよね。
ありがとうございます。
RONIさんの穏やかな雰囲気が好きで、いつもお邪魔させて頂いています。
きっと行動範囲が似ていて、どこかでお会いしているかも~
是非一度ランチをご一緒しましょうね。
☆さんえいさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
今は栗ですよね~ 私も大好きです。基本、好きな物を使ってシフォンを焼いていますから・・・
また来月もエントリーして下さいね。
次男ですか?はい、5月に三歳になりました。
多分小3の長男の真似ばかりしているからじゃないでしょうか?
☆まこっちゃんのパパさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
あら、それはお疲れ様でした。
栗饅頭、甘さ控えめで美味しいですよ。
☆雪乃さんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
ジャンボドラ焼き?羨ましいぃーーーーー
長男は餡子、駄目テですね。食べると、噴水のように・・・マス。(汗)
次男は大好きなんですけどね。