よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年10月20日

アホ会

昨夜、ひでさん、ブログ開設一周年記念と言うことで、アホ会が開かれました。



実は結婚以来、こういうお出掛けは初めて・・・

夕飯用のビーフシチューを作り、子供達をダンナっちにお願いして電車でGO!! icon18 icon16



  


ぶんちゃんこうちゃんには、意識改革をしてもらい・・・
(二人とも年下なのに、しっかりしていて、前向き・・・)





noraさんはいつお会いしても、キレイで、キュートで・・・

kaiさんの笑顔に癒されて・・・





楽体さんオニクヤサンには、今の不安と愚痴を聞いていただき・・・


けめさんトコりんさんに、慰めていただき・・・






おとうぽんさんは、相変わらずオシャレでステキ~

つぼひさんは、私をマラソン部に入れようとしたり、突然フラダンス踊れ・・・と言ったり face07





すずりんさんは、中学・高校の先輩だと判明。


もっとすごい共通点があったのは・・・くまたんさん

まさかっ!! 詳しくは言えないよねぇ~お互いのために!! face03




hisasaさんには、将来シフォンを販売するにあたっての、気になっていた事を解決して頂きました。


初めてお会いした方がほとんどだったのに、楽しい時間を過ごすことが出来ました!!




念願のカレーもつも食べられたし・・・






ひで。さん、 楽体さん、 オニクヤサン、 コンビニおじさん、 おとうぽんさん、 わがわがさん、 

つぼひさん、 ポッチ-さん、 なかむさん、 アペゼさん、 小走り犬さん、 こうちゃん、 エディさん

ぶんちゃん、 nora姉さん、 けめさん、 kaiさん、 メグミンさん、 すずりんさん、 くまたんさん

わかばくらぶさん、 hisasaさん、 トコりんさん、 台湾金魚さん、 りくとちゃん、 spaさん

pan子さん (お名前もれてたら、ごめんなさい) 


ありがとうございました。






帰宅すると、長男はもう爆睡。

次男は・・・私を見るなり・・・うわぁーーーーん!! 


みんな、お留守番ありがとうね!!  おかげで楽しかったよぉ~




icon23 コメントをいただいている皆様・・・

ご返事が出来なくて、すみません。

週末バタバタしていて・・・そして今から、ご依頼のシフォンを焼いたり・・・お届けしたり・・・ちょっと時間が取れそうもありません。

大変申し訳ありませんが、落ち着いたら、コメントのご返事&みなさんのブログへの訪問をさせていただきますね。

いつもありがとうございます。
  


2008年10月11日

アンのお茶会

今月も『アンのお茶会』が開かれます。


時・10月13日(祝、月)

時間・13時より2時くらい

場所・ネクステージ企画室

葵区両替町2ー3ー6

会費・1000円(こども500円)



内容はこちら

・おっちのいちじくのジャムとコンポート作り

・マンマドルチェさん といちじくのタルトにチャレンジ

・みいさんはプレーンの今話題の米粉のシフォンを焼いて来てくれます。

丸子紅茶でアフタヌーンをごいっしょしませんか!

参加のかたは、コメントかオーナーメールしてくださいね。

募集人数は15名です。

ちーむアンでは、ひとりでも多い新しいゲストさんの参加を歓迎します。

会場は畳ですから子育て中のママも安心です。

(おっちさんの記事を転載しました)




なお、お申し込み・お問い合わせは、こちら (おっちさんの記事へ) ←クリック



今回も私はシフォンのみの参加となります。



『米粉シフォン』の予定です。お楽しみにぃ~
  


2008年10月08日

頂いちゃいました。

突然のお誘いで始まった、プチランチ会。

またまた、頂き物をしてしまいました。

  向日葵さんから


  キャサさんから



私は手ぶら…しかもピラティスの後だったので、化粧ははげて汗臭かったかも~ face07


向日葵さん、キャサさん、お気遣いありがとうございます。誘って頂いて、とても嬉しかったです!

偶然おとうぽんさんともお会い出来たし…

美味しくて、楽しいランチタイムでした。
  


2008年10月08日

今日のランチは…

親子ピラティス後、キャサさんからお電話を頂いて、「おこん」さんで合流。


日替わりランチ (ポークソテー定食 650円)




特別に作っていただいた、味噌ラーメンハーフサイズ




向日葵さんとお店の前で偶然お会いしたおとうぽんさんも一緒で~す!


デザートのプリンは全部次男に取られましたぁ~ face07





こうやって、突然お誘いいただくのって、何だか楽しい~



今日も遅くまで粘ってしまったぁ~ icon10

ケイジさん・・・いつもごめんね。  


2008年10月07日

頂き物

ずっと体調が悪くって、記事のアップが出来なかったのですが・・・

先日の『ランチ会』でたくさんの頂き物をしました。



おとうぽんさんからは、百草水。 そして子供達へ、バウムクーヘンと松ぼっくり・どんぐり・手作りのバッタです。


  

 すごく器用ですよねぇ。



ウエさんからは・・・百草水と、DVD 青汁



何のDVDかは、ヒミツです!! face03




ケイジさんの奥様からは、生クリーム大福

  




ちゅらさんからは、手作り人参パン






72ponさんからは、季の菓 和さん御饅頭  苺甘酒  ウルトラマンの保冷剤





お忙しいなか、ランチ会に参加していただいたうえに、たくさんのお土産・・・

みなさん、ありがとうございました。
   


2008年10月03日

ランチ会

今日はまぐさんのお店、馬渕 大阪鮨支店さんでランチ会でした。





私の思いつきで声をかけさせていただいたのに、たくさんの方が参加して下さいましたよ。

みなさん、ありがとうございま~す!!


メンバーは、唯一男性のおとうぽんさん、 最近新しいバイクを買った、行動派ちゅらさん、 フラ友で、お好み焼き・千房の奥様ティラミスさん 、 
ケイジさんにひがまれながらも(?)参加して下さった おこん奥様、 可愛いのに男前のウエさん、藤枝からわざわざ参加して下さった、72ponさん です。

楽体さんはお仕事の都合で、残念ながら欠席でした。

    

   

お子ちゃまがたくさんだったので、みんなが代わる代わる乳母をして、楽しく過ごしました。face02

あれ?ティラミスさんの赤ちゃんが写ってないじゃん。ごめんねぇ~



次男はいつもの『次男スペシャル』 ←勝手につけています。face02




私は『ハーフ&ハーフ』をいただきました。




   

デザートのココナッツミルクプリン




まぐさんのご好意で出していただいた『マグロのカマ焼き』

 ←次男の手


隣の席でお友達とお食事中の、わかばくらぶさん
お仕事の途中でランチにいらしていた、ぶにゃにゃんさんともお会いしました。


72ponさんが、季の菓 和さんの和菓子を差し入れしてくれました。

  


みなさんからたくさんのいただき物をしましたが、その詳しい内容は明日ご紹介しますね。








ランチ後は、まぐさんの『お刺身盛り付け講座』が行われました。


   

包丁の持ち方から教えていただきました。

私・・・間違っていましたぁ~ face07






イカを少し触らせていただき、鯵を三枚におろしました。

 ←おとうぽんさん


 まぐさんのおろした鯵             私がおろした鯵
   


ちょっと腹部分を落としすぎましたかっ icon10


  








お忙しい中、講座を開いて下さったのに、帰りにお土産までいただいてしまいました。

   


まぐさん、本当にありがとうござました。

参加して下さった、みなさん・・・たくさんのお土産ありがとうございます。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また集まりましょうね。




   



  » 続きを読む


2008年09月24日

突撃~ ♪

今日は朝一で次男の抜糸をし、今度こそ~と北街道を走り・・・

向かった先は、Ohnoさんのお店。

最近トイカメラに興味アリ・・・Ohnoさんに相談しようと思っていたのです。

しかし今回も空振り。Ohnoさんは外出中。

接客中のお母様に、私が突撃した証をお渡しし、失礼しました。
(お母様にちゃんとご挨拶できず、すみませんでした)



そして、次の突撃場所へ・・・


お昼ご飯を兼ねての突撃先は・・・

キース&ティラミスさんのお店、 『お好み焼き 千房』さんです。

粉モン好きの私には、絶対外せないお店。

ティラミスさんとは、最近フラ友になったし、話が合いそうな予感。face05


お店に入ると、イケメンの若い店員さんがいらして、その後に、さらにイケメンのキースさんが出迎えて下さいました。



お好み焼きランチ(サラダ&ドリンクつき)880円をいただきました。






芸術的なお好み焼き。ふわふわで美味しい~ face05

トッピングは2種類選べます。




他にも、焼きそばをいただきました。



このもっちり麺には、感動しましたよ~


他に、デザートをいただいたのに、写真を撮り忘れ・・・icon10

カルピスシャーベットいちごのミルフィーユが絶品でした。


  おいちいよ~


私が突撃したので、わざわざティラミスさんが駆けつけて下さり・・・

前回のフラのレッスンの時は、少ししか話せなかったけど、

ティラミスさんと話しているとやっぱり楽しい~

色々共通点もあって、あんな事やこんな事まで、話が尽きず・・・

気がつくと1時過ぎ・・・face08 何時間いるんだ!!って話です。icon10

このままでは、営業妨害じゃ~と思い、名残惜しかったのですが、帰って参りました。icon11


キースさん、ティラミスさん、長々と失礼しました。
とっても美味しかったです。今度は長男も連れて伺いますね。



あれ?私・・・ダイエット中だったじゃん!! face07







  


2008年09月22日

そして、次の目的地へ・・・

長男のプール納めが終わって・・・

「そうだ!トイカメラを見に行こう~」Ohnoさんのお店へ・・・


ところが・・・多分この辺だろう~という辺りに来たら、豪雨で前が見えない。face07

(偶然わがわがさんのお店、「和家」さんの場所はわかったけど・・・)


結局お店を探しきれず、次の目的地、上足洗方面へ・・・

フラダンスのレッスンの時にはく、パウスカートを購入しに行って来ました。

たくさんあって、目移りしてしまい、次男に「そんなにいらないよ~」と言われる始末・・・icon10


そして、次は金曜日にボランティアでフラ&タヒチアンを踊るので、その時用の黒のタンクトップを探しに駅南方面へ・・・・



お昼になって、次男が「おなかすいた。おこんさんいくか?」と言うので、おこんさんへGO!


待っている間、ウルトラマンティガVSスーパーヒッポリト星人 で戦いごっこする次男。

   


『ヒレカツと黒はんぺんフライランチ』



ヒレカツが軟らかくて、黒はんぺんがカリっと揚がっていて、サイコー

納豆にはマヨネーズが入っています。納豆は次男と取り合い。
(結局半分以上次男に取られた~icon11



次男は特別に、味噌ラーメンを作っていただきました。

いつもすみませ~ん。



  ほそめんでおいちいよ~



デザート。 甘さ控えめでこれまた、美味しい~ face05



見かけによらず(謎)、繊細なデザートを作る、ケイジさんです。


  餡子大好きな次男は大満足。


icon23 柚ちゃん、また大きくなってた・・・あ~写真撮り忘れたぁ~ icon11



ケイジさん、今日もまた遅くまで粘ってしまい、すみません。
いつもお気遣いありがとうございます。
例の感想文、よろしくデス。



  


2008年09月09日

今日のランチは・・・

今日は、やたさんのお店『也太奇』さんで、お寿司ランチ。

次男と二人で行って来ました。


  にぎり

  ちらし


  次男は茶碗蒸しが大好き


いつもながら・・・、とっても美味しいお寿司ランチでした。


そして、やたさんから、またいただき物をしてしまいました。

  次男、大喜び

ウルトラマンの「人形つきお菓子」  いや・・・ 「お菓子つき人形」かな?

あれ?箱がちゃんと見えてないじゃん。face08


次男が入院の間、長男は近所の友人宅でお願いするので、『鰹の角煮』をお土産に・・・


やたさん、ご馳走様でした。お気遣いありがとうございます。





その足で、オニクヤサンへ・・・

同じく長男がお世話になるお宅へ、ハンバーグのお土産を・・・と思い、お願いしてあったんです。

いつも、オニクヤサンの写真を忘れてしまう私・・・ icon10icon10


お店に入るなり、次男はショーケースに張り付きハンバーグをおねだり。


「え~じゃあ、にぃに、二日間もハンバーグになっちゃうじゃん!」


でも・・・まぁ・・・オニクヤサンのハンバーグなら、毎日食べてもいいよねぇ~

と言う事で、結局我が家の今夜の夕飯は、ハンバーグです。


オニクヤサンには、冷凍みかんをたくさんいただいちゃいました。


でも・・・もう殆どなし・・・ face07


オニクヤサン、ご馳走様でした。今日も笑顔、ステキでしたよ~



さぁ~そろそろ夕飯の用意しま~す。

  


2008年09月08日

今日のランチは・・・

もうここに住もうか・・・と思うくらい気入ってしまった 「おこんさん」  でランチ。


メンバーは、リオルさん、 ちゅらさん、 ウエさん です。

tiareさん はお仕事の都合で、欠席でした。残念・・・


もうすぐ、次男が入院するので、その前にランチ~とみなさんに声をかけさせていただきました。

快く集まって下さって、感謝します。



本日のランチ・若鶏の照り焼き




特別に作って下さった、次男スペシャル



またまた、食べかけ・・。


美味しいランチと、楽しいお話と、子供達の笑顔・・・

楽しいランチタイムになりました。



そして、今日はみなさんからいただき物を・・・


ケイジさん からは、入院のお共に・・・ウルトラマンの本




パンもいただきましたよ。






ちゅらさんからは、手作りの布草履。



早速はいてみたら、気持ちよかったです。


ウエさん からは、イケメンさんがいるお店のお菓子。



みなさん、お気遣いありがとうございました。

また落ち着いたら、ランチしましょうね。


ケイジさん、またまた長居してしまってすみません。
色々お気遣いありがとうございました。
あっそうそう、奥チャマもメンバーですからね。よろしく~


リバウンドが怖いなぁ~ face07 
  


2008年09月03日

アンのお茶会

おっちさん 企画の『アンのお茶会』 いよいよ、今度の日曜日です。





時・9月7日(日)13時から
場所・ネクステージ企画室
葵区両替町2-3-5
会費・1000円
持ち物・エプロン、手拭き、タッパか空き瓶、ちょこっと



一回目のマンマドルチェさん のタルトと、私のプレーンシフォンケーキです。




今回マンマドルチェさんは、ロールケーキを作って下さるそうですよ。

私は、シフォンケーキのみ参加になります。

何のシフォンにするかは、検討中です。

お楽しみに~




コンフィチュールは、イチジクのほかに山形の桃を加えたそうです。




  


2008年09月02日

今日のランチは・・・

今日は、まぐさん のお店「馬渕 大阪鮨支店」さんでランチ。


お店に入ると・・・見覚えのあるお二人が・・・

 

コンビニおじさん。 と くまたんさん

思わず・・・「おおーーー」と言ってしまった私。失礼しました。

くまたんさんとは、ご近所なのに、正式には初対面です。

ちょっと緊張しましたが、優しく話しかけて下さって、嬉しかったです。

コンビニおじさまは、何となく正体がわかってすっきりしました。face02


コンビニおじさま、くまたんさん、今度はゆっくりお話させて下さいね。





さてさて・・・ご一緒させていただいたブロガーさんは・・・


  ケイジさんご夫婦
そして、柚ちゃん!!! かわゆ~い。face05 今日が初お出掛けですって~




私が頂いたのは・・・

  花ちらしコース

  コラボ焼肉

(ココナッツミルクプリンの写真を撮り忘れてしまった)


まぐさんのご好意で頂いた、桃のゼリー寄せ。
            ↓ 
 


ダイエット中の私。まぐさんにも「大丈夫?」と心配していただいたのに、あまりの美味しさに完食。 

次男にまで「ママ~たべちゃったの?」とお腹を摩られちゃいました。face07

でも、まぐさんに「シャープになったね」と言われたから、まっいいか!



エビ好きの次男のために、作って下さった『次男スペシャル』
            ↓
 

卵焼きがえらく気に入った次男は、もうないとわかると・・・

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!


子供の味方まぐさん、卵焼きを出して下さいました。



それから「まぐ・ポン酢」をいただきました。

  と言っても、入れ物を勝手に持参したんですけどね。face03

まぐさ~ん、親子共々、すみません。ありがとうございま~す。


ケイジさんからも、お土産をいただきました。ウフフ・・


   

季の菓 和さん の和菓子。

こりゃ~ 餡子好きの次男と取り合いになりますね。 icon09



 ←いや、これはケイジさんの腕ですよ。念のため。icon10

柚ちゃんも抱っこさせてもらったし・・・

美味しい物をいただいて、楽しいお話をして・・・いいランチタイムだったな~

ケイジさん、奥様、今日は楽しかったです。ありがとうございました。




   


2008年08月16日

しぞーかちらし

今日のランチは、うめさんのお店『寿司鐵』さん。

まずは、うめさんのブログでも紹介されていた さんまのネギ巻き です。



白ネギにさんまをクルクルっと巻いて、塩と?で味付けし、焼いてあります。

これは、食べなきゃソンです。  長男、大絶賛でしたぁ~ face05


そして、イカ下足の唐揚げ



抹茶塩でいただきました。

イカの柔らかさにびっくり。。。 face08

イカ好き夫婦の私たちは、大満足でした。


そして、そして・・・楽しみだった しぞーかちらし




10種類以上の魚介類や野菜が食べやすく、丁寧にカットされていて、うめさんの気遣いが伺える一品ですね。

もちろん、言うまでもなく絶品でした。


最後にデザート

   (大人用)

コーヒーゼリーときな粉かけアイス・白玉添え(勝手に名づけちゃった~)

長男の誕生日祝いに・・・と、うめ嫁さんが用意して下さったデザートがこちら・・・

   のローソクを立てた、アイスクリーム。

  何でもにぃにと一緒の次男も、ローソクの火を消しました。



テイクアウトには、たまぷりん 

こちらは、ダンナっちの実家へ持って行きました。





うめさんのお子チャマ達が、次男の相手をしてくれて、バッタを見せてくれましたよ~



大事な、おやつもわけてくれて、ありがとね~



うめさん、うめ嫁さん、お世話になりました。すべて美味しくいただきました。
お二人のお気遣い、とっても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。また、お伺いしますね。

  » 続きを読む


2008年08月11日

おこんさんでランチ






今日は、ケイジさんのお店、『おこん』さんでランチ。


ひでさんの暇つぶしに付き合ったのは… (あれ?違った?)

おとうぽんさんちゅらさん、ウエさん。


そしてケイジさんご夫婦。face02


ランチは『ネギとん』。


デザートはケイジさん特製の『小豆のロールケーキ』です。


初めてお会いした、おとうぽんさん、ダンディーでステキでした。face05

ウエさんは 相変わらず、可愛い~ (でも実は男前)

ちゅらさんは、いつもながら、フットワークの軽さに感心デス。

ケイジさんご夫婦は変わらずラブラブで・・・もうすぐ3人目が誕生。
なんでも4人目の計画を既にしてるとか・・・( ̄ー ̄)ニヤ...


ひで。さんは・・・あーーー不覚にもエロトークに付き合っちゃった~ face03

何かハイだったぞーーー。昨夜、何が???? ( 'ノω')コッソリ?


とても楽しいランチ会でした。久々にバカっ話し出来たしねぇ。 ♪(゚▽^*)ノ⌒☆



みなさん、ありがとうございました。また集まりましょうね。 

そして、ケイジさん、今回も子供達へのお気遣い、とても嬉しかったです。ありがとうございました。


  


2008年08月06日

楽斗神拳で・・・ホッコリ。

今日は楽体さん の 『らくらく整体』さんに奥義を受けに行って来ました。


あれ? 写真が一枚もない・・・

∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!


あまりの気持ち良さに、すっかり忘れたようです。 (´Д`。)グスン



実は私・・・ 腰痛持ち。特に右側。

フラダンスはまだ我慢出来るのですが、タヒチアンはハードに腰をふるので、かなりキツイ。。。

 ((~・。・)o ♪ o(・。・~))♪ ((~・。・)o ♪  


し・か・も・・・

腕が真っ直ぐ上がらない・・・


そんなんで、よくステージに上がろうとしたもんだ!!  σ(o-*)フゥ



でも・・・やっぱり楽斗神拳はすごい!!


腰が楽になった!! あれ?腕も真っ直ぐ上がるよぉ。icon14


感動と感激の雨、霰・・・(ちょっと古い?)



これは病みつきになるね。絶対!!

タヒチアンのステージ前に、もう一回お願いしに行こう~ ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ  


楽体さ~ん。今日はありがとうございました。本当に楽になりました。
チビ達が騒がしくてすみません。 (人;´Д`)
また、お願いしま~す。

  » 続きを読む


2008年08月01日

おこんさんへ・・・

今日お邪魔したお店は・・・

   ケイジさんのお店、『おこん』さん。


 以前に、場所を確認してあったので、方向音痴の私も大丈夫!!

 店内に入ると、サラリーマンの方々でいっぱいでした。







日替わりの和風ハンバーグ定食

 ← また一口食べてからの撮影です。   

和風ソースと、たっぷりの大根おろしが食欲をそそります。

冬瓜も美味しかったです。


子供達は、お刺身定食

 ← こちらもお刺身一切れ食べてから撮影。


厚みのあるお刺身に、長男興奮気味。icon14

お漬物も美味しい~と感動していました。face05

次男は、お刺身は勿論、味噌汁に夢中。 icon06

(あーーーお漬物もお味噌汁も、写ってないじゃん!face07



  

デザートまで、いただいちゃいました。face05

プリンNGな長男のために、アイスクリームをサービスして下さった、ケイジさん。

お気遣いに感謝です。


奥様、お父様、お母様とも少しですが、お話させていただいて、

とっても温かなご家族だな~と感じました。face02

ケイジさん、ご家族のみなさん、ありがとうございました。

夏休みのうちに、もう一度お邪魔しますね。




  そして、帰りに高松公園に寄り道・・・





 ゼリー飲料を飲んだら・・・  


 鼻の中に入っちゃたぁ~







  


2008年08月01日

さっ出掛けよう!


今から、出掛けます!

ずっと行きたかった、あのお店へ…
  


2008年07月24日

アンのお茶会にて・・・

はじめに・・・
私の体調を気遣って下さり、ありがとうございます。
実は2~3日前から、体調が優れずにいました。夏バテでしょうか?
昨日は3時過ぎまで、水分を取らずに立ちっ放しだったので、少しフラフラしたんだと思います。
今朝は体調もだいぶ良いようです。
ご心配おかけして、申し訳ありませんでした。





昨日マツキヤさんで 『アンのお茶会』 が行われました。




プラムと桃のジャムを作り・・・

   


   


マンマドルチェさんが作って下さった『桃のタルト』と私が焼いた『プレーンシフォンケーキ』を食べながら、お喋り・・・





・・・と行きたかったのですが・・・

段取りが悪く、時間がかかり過ぎてしまい、次々と途中でお帰りになる方が・・・ icon10icon10

私も長男が帰ってくる時間になってしまう為、ゆっくりお話が出来ませんでした。 face07


   


長時間にも関わらず、大人しく遊んでいてくれたお子チャマ達。 face02 

   


  ウエさんっちの双子ちゃんと赤ちゃん。face05




みんないい子で待っててくれてありがとうね。

マンマドルチェさん、美味しいケーキをありがとうございます。

参加して下さった皆さん、お忙しい中ありがとうございました。バタバタしてしまってすみませんでした。

みーちゃん、場所の提供ありがとうございました。片づけが中途半端になってしまってすみません。

おっちさん、企画・材料の手配ありがとうございました。  


2008年07月09日

突撃

72ponさんの案内で、向かった先は・・・


  季の菓 和さん です。


先日、「〇ごとワイド」で紹介された、極軟水ようかんを求めて・・・
(・・・と言っても見忘れた私・・・)






そして・・・

無謀にも、自作の梅酒シフォンの試食をお持ちして、アドバイスをいただこうと・・・企んでいました。

実は昨日、そのために梅酒のシフォンを3台焼いたのですが、どれも上手く膨らまず・・・

仕方ないので、一番ましなシフォンをお持ちしたんです。face07





今冷静になって考えると、なんと失礼な事をしたもんだと反省しています。





お店の中に入ると、次男の顔でわかって下さったようで、にこやかに迎えて下さいました。

奥様・・・すっごくお綺麗です!! face05

こんな素人が作った、梅酒のシフォンを気持ちよく受け取って下さり・・


そして、なんと奥から、ご主人が!!



お噂ではお聞きしてましたが・・・

ご主人、かなりのイケメンです。icon06

いやっ・・・イケメンだなんて軽い言葉で表現してはいけないくらい、ステキです。

思わず、見惚れてしまいました。face05



お忙しいのに、わざわざ手を止めて、梅酒を使う時の注意点や、上手く焼くためのポイントを親切丁寧に教えて下さいました。



私は、なんて幸せ者なんでしょう。

こんな素人が、和菓子職人のご主人のアドバイスを直接いただけるなんて・・・


ホントに・・・ ブログやってて良かったぁーーー \(^0^)/


  その上、ブランデー梅酒までいただきました。


もう、感謝してもしきれないくらいです。



絶対成功させなければ!!


ご主人に教えていただいた事を胸に・・・レシピの見直し・・・

明日から特訓です!! 



季の菓 和さん、本当にありがとうございました。


出来上がったらまたお持ちしますね。  (・・・って図々しいかな?)




そして・・・

道案内して下さった72ponさん。ありがとうございました。
今度はシフォンを一緒に作りましょうね。face02








  


2008年06月28日

そして、その次は・・・

向日葵さんの案内で、向かった先は・・・


深層水ミュージアム。 (多分合ってると思うんだけど)




黄金色のスッポンに、びっくり。face08

子供達は、大喜びでした。

深層水も美味しかったなぁ~ icon14




それから・・・次に案内していただいた所は・・・


B-Marketさん





私好みの、雑貨やバッグ、洋服がいっぱい・・・

購入を迷っていると、向日葵さんが

「自分にご褒美って事で、いいじゃない~」と後押しして下さり・・・


一目惚れした、バッグと服を購入しました。


   夏にピッタリのバッグでしょ?icon22


   ファスナー付きが・・・グーー  face05
 

  わかり難いけど、薄いラベンダー色です。


静岡の街で、このicon12ブリブリicon12のチュニックを着て、バッグを持っていたら、私で~す。


そっ~と、声をかけて下さいね。



B-Marketさん、お邪魔しました。ありがとうございました。


そして・・・


向日葵さ~ん!! 色々とご案内頂き、ありがとうございました。

またゆっくりお話させて下さいね。