2009年06月17日
訃報
今朝、長男がお世話になっている道場のHコーチが永眠されました。
月曜日の練習の時に、背負い投げが上手になったと誉められたのに…と涙した長男。
Hコーチは長男をとても可愛がって下さいました。
「最近目が違って来たのが嬉しいんですよ〜」と涙を溜めて喜んで下さいました。
長男の試合には必ず立ち会い、自信を持って戦えと言って下さいました。
長男がここまで頑張って来れたのも、Hコーチのおかげです。
本当に感謝しています。
身近な人の死を初めて体験する長男。ショックは計り知れません。
不安に思っていると、「Hコーチのためにいつもの倍頑張るぞ」とたくましい言葉を聞きました。
きっとコーチも喜んで下さっている事でしょう。
Hコーチ…本当にありがとうございました。安らかにお眠り下さい。
月曜日の練習の時に、背負い投げが上手になったと誉められたのに…と涙した長男。
Hコーチは長男をとても可愛がって下さいました。
「最近目が違って来たのが嬉しいんですよ〜」と涙を溜めて喜んで下さいました。
長男の試合には必ず立ち会い、自信を持って戦えと言って下さいました。
長男がここまで頑張って来れたのも、Hコーチのおかげです。
本当に感謝しています。
身近な人の死を初めて体験する長男。ショックは計り知れません。
不安に思っていると、「Hコーチのためにいつもの倍頑張るぞ」とたくましい言葉を聞きました。
きっとコーチも喜んで下さっている事でしょう。
Hコーチ…本当にありがとうございました。安らかにお眠り下さい。
2009年06月17日
はちみつゆずシフォンケーキ
こちらも新作です。

はちみつ漬けしたユズをたっぷり入れて焼きました。

はちみつの甘みと、爽やかな香り・ほんのり苦味のあるユズがとってもいい感じです。
実は、はちみつシフォンって失敗が多いんです。
はちみつの成分(酵素)が蛋白質を分解してしまうからだそうですが・・・
下の写真、一枚目と二枚目とでは生地の仕上がりが違うのがわかりますか?

一枚目が成功例です。大小の気泡が綺麗に出ています。
二枚目は焼き縮みがあって、つまった感じがしますね。生地に伸びもなく、ふわふわ感に欠けます。(色が違うのはカメラの撮り方だと思います)
成功したシフォンを生地を手でちぎってみると・・・

こうでなければ美味しくない!!
あくまでも、私の勝手な持論ですけどね。
こちらも丸子ブログ村にお持ちしました。
はちみつ漬けしたユズをたっぷり入れて焼きました。
はちみつの甘みと、爽やかな香り・ほんのり苦味のあるユズがとってもいい感じです。

実は、はちみつシフォンって失敗が多いんです。
はちみつの成分(酵素)が蛋白質を分解してしまうからだそうですが・・・
下の写真、一枚目と二枚目とでは生地の仕上がりが違うのがわかりますか?
一枚目が成功例です。大小の気泡が綺麗に出ています。
二枚目は焼き縮みがあって、つまった感じがしますね。生地に伸びもなく、ふわふわ感に欠けます。(色が違うのはカメラの撮り方だと思います)
成功したシフォンを生地を手でちぎってみると・・・
こうでなければ美味しくない!!
あくまでも、私の勝手な持論ですけどね。
こちらも丸子ブログ村にお持ちしました。
