2008年08月12日
シシリアンルージュのジャム
先週の土曜日、南部じまん市で、人気のトマト『シシリアンルージュのジャム』を作りました。

もちろん、生で食べても美味しいトマトですが、熱を加えると「甘味と酸味」が出て、「旨味」が倍増する気がします。
まず・・・ミキサーで細かくして、分量の40%の砂糖で煮詰めました。
アクを丁寧に取りながら、焦がさぬように。
本当は皮を一つずつ丁寧に、湯剥きして、タネを取るんですが・・・
うちで食べるだけだからいいかなーーーと横着してしまいました。
(´-ω-`;)ゞポリポリ
はい!!出来上がりーーーー
ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

さぁ~味見係り~ おいでーーー
( ̄ー ̄〃)ノヾ(≧◇≦。)))(≧◇≦。)))ハ~イ!!
それぞれの口に、ほれっ!!
私 「何のジャムでしょうかぁ?」
長男 「イチゴのジャム・・・」
私 「残念。違うよ~」
次男 「うんとね~ イチゴ!!」
私 「だから違うって~」 (´。` ) =3
そこへ、休日出勤から帰って来たダンナっち登場。
さすがに、食品会社の営業マンにはわかるでしょ~?
私 「何のジャムか分かる?」
ダンナっち 「こんなの簡単だよ~・・・イ・チ・ゴ!!」
ガーーー(TДT|||)ーーーン
まったく、どいつもこいつもぉーーー
もちろん、生で食べても美味しいトマトですが、熱を加えると「甘味と酸味」が出て、「旨味」が倍増する気がします。
まず・・・ミキサーで細かくして、分量の40%の砂糖で煮詰めました。
本当は皮を一つずつ丁寧に、湯剥きして、タネを取るんですが・・・
うちで食べるだけだからいいかなーーーと横着してしまいました。
(´-ω-`;)ゞポリポリ
はい!!出来上がりーーーー
ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
さぁ~味見係り~ おいでーーー
( ̄ー ̄〃)ノヾ(≧◇≦。)))(≧◇≦。)))ハ~イ!!
それぞれの口に、ほれっ!!
私 「何のジャムでしょうかぁ?」
長男 「イチゴのジャム・・・」
私 「残念。違うよ~」
次男 「うんとね~ イチゴ!!」
私 「だから違うって~」 (´。` ) =3
そこへ、休日出勤から帰って来たダンナっち登場。
さすがに、食品会社の営業マンにはわかるでしょ~?
私 「何のジャムか分かる?」
ダンナっち 「こんなの簡単だよ~・・・イ・チ・ゴ!!」
ガーーー(TДT|||)ーーーン
まったく、どいつもこいつもぉーーー

イタリア原産ですか?
違ったかなヾ( ´ー`)
まだ買った事無いんで、次回・・・・みぃさんおすすめなら間違いないでしょ!
キムチもうまかったし・・・
今度見かけたら私も買ってみようかなぁ(^^)/
あっとゆぅまになくなってしまいそうですね!
コメントありがとうございます。
多分、そうだと思うのですが・・・
三浦さんって方が作っていて、本当に美味しいんです。
少し値が張りますが・・・
☆ケイジさんへ☆
コメントありがとうございます。
ホント、美味しいですよ。わがわがさんもぶんさんも絶賛。
三浦さんが作っています。この袋で500g入っていました。だいたい300円位です。
熱を加えるのが一番です。お試しあれ~
☆まるあきさんへ☆
コメントありがとうございます。
いえっイチゴの味はしません。(汗)
ジャム=イチゴなのかな?我が家の男衆は・・・
午前中に行かないとなくなると思いますよ。
いろんな可能性を秘めたジャムですね。
イチゴ?トンデモナイ!(笑)
シシリアンルージュのジャム・・・そう言えば・・
ジャム作りの好きなオッサン(なんか抜けた?)が話してたなぁ。
コメントありがとうございます。
ちゃんと青臭さも残っていると思うんですが・・・
味音痴ばかりなのかな?我が家は・・・
☆やたさんへ☆
コメントありがとうございます。
そうそうあの、オッサンが(あれ?やっぱり抜けた?)このトマトの美味しさを教えてくれたんですよ。
熱を入れて食べるなら、断然シシリアンルージュですね。
(アンパンマンに出てくるのはジャムおじさんなんだが・・・ここでは)
トマトソースも作ってみたいです!
コメントありがとうございます。
やっぱり、ジャムオッサンに勧められたんですね。(爆)
横着して作りましたが、やっぱり、タネが邪魔です。
丁寧に作らないと駄目ですね。
トマトソースは絶対美味しいと思いますね~
8/9に、シシリアンルージュのジャムを作りました。(^^;)
多分そのジャムが試食にまわったんですね。
(ほとんどかき混ぜていたのはおっちさんでしたが)
トマトの甘いジャムも予想外っだけど、やっぱりパスタ
で食べたいな~、なんて思いました。
絶対買ってこよ!
で、トマトソースだ!
コメントありがとうございます。
9日ってシシリアンルージュジャムにしたんですか?
確かに、トマトのジャムって以外でびっくりですよね。
私はシフォンに使うために作りましたが、トマトソースやソテーした方がいいと思います。
☆すずりんさんへ☆
南部じまん市の奥の方の棚にあります。三浦さんって方が作っていらっしゃって、すごい人気ですよ。
出来たら、記事にして下さいね。楽しみにしています。
ここで・・・・残念なお知らせ。
三浦さんの「シシリアンルージュ」今年はしゅ~りょ~らしいです。おっちさん情報ですよん。わがわがの在庫もあと1パック弱~。泣きそう・・・・
んでも露地物だからしょうがないです。また、来年会いませう(笑)
コメントありがとうございます。
へーーそうなんですか?今日もなかったので、売り切れだと思っていました。
あ~もっと丁寧に作ればよかった~
そうですね、また来年ですね。
すずりんさ~ん!!終了ですって!!すみませんでした~