2008年08月18日
無花果ジャム
先日ジャムおっ〇さん から、無花果をたくさんいただいたので、ジャムを作りました。
綺麗に洗って、皮の赤い部分は残したまま細かく切ります。
(皮を残すと綺麗な色が出ます)
1.4kgありましたぁ~ 40%の砂糖を無花果の上に乗せて・・・
水分が出るのを待ちます。
レモン1個分の絞り汁を入れて・・・
アクを丁寧に取りながら、煮詰めて行きます。
仕上げに赤ワインを入れて、出来上がり。
いつもはもっとピンク色になるんですが、今回は赤いですねぇ~
何か間違えたかなぁ?
煮沸した瓶に入れて冷まします。
パンに塗っても美味しいけど、私はヨーグルトにトッピングが一番好きです。
もちろんシフォンにも使いますよぉ~
すっごくたくさん出来たので、一部はご近所さんに配りました。
綺麗に洗って、皮の赤い部分は残したまま細かく切ります。
(皮を残すと綺麗な色が出ます)
1.4kgありましたぁ~ 40%の砂糖を無花果の上に乗せて・・・
レモン1個分の絞り汁を入れて・・・
いつもはもっとピンク色になるんですが、今回は赤いですねぇ~
何か間違えたかなぁ?
パンに塗っても美味しいけど、私はヨーグルトにトッピングが一番好きです。
もちろんシフォンにも使いますよぉ~

すっごくたくさん出来たので、一部はご近所さんに配りました。

最近よくスーパーで見かけます☆
いまだ手にしたことないのですが 挑戦してみよぅかな!
ヨーグルトにジャムを入れないと食べれないので...
バースディシフォンのデコ めちゃめちゃ豪華で綺麗です(^^♪
・・・真ん中の穴はどぉやってふさいじゃったのでしょう???
素朴な疑問でした(^_^;)
復活したみたいだけど、あのひと、おっ_さんでイイね。
コメントありがとうございます。
この無花果は例のジャム会で使う予定だったみたいですよ。
中止になったので、届けてくれました。
私はウエさんと逆で、生は苦手なんですよ。
☆まるあきさんへ☆
コメントありがとうございます。
ジャムは自分で作ると甘さを調整出来るので、お勧めです。
シフォンの穴、ふさいでいませんよ。
筒の中もクリームを塗っているので、ふさいだように見えたのかな?
☆やたさんへ☆
コメントありがとうございます。
私、無花果は生で食べられないので、ジャムにしています。
なかなか市販の無花果ジャムは、好みの物がなくて・・・
だったら自分で作ろう~と思って、毎年作っています。
え?復活したんですか?聞いてないなぁ~
前回もイチジクジャム手作りでしたよね。みぃさんは背中に電池が入っているんじゃない?フットワークよくて動きっぱなしな気がする。遅くなりましたが ありがとうございました。感想は 足が宙を浮くほどの幸せで 感謝 感激でした。お心遣いありがとう。
私も、ジャムは、ヨーグルトやバニラアイスに添えて、食べたい派です。
無花果、ジャムおじさんがくれたんですね(笑。
南部自慢市、一度、行ってみたいと思っています。
そうそう、ジャムおじさんに教わって初めて知ったんですけど
ジャムには、思った以上に砂糖使われるんですね。
うげ!っと思ったんだけど、甘さ控えめだったりするんですね~。
ジャムも、手作りが一番ですね♪
無花果大好きな息子の為に、先日、南部じまん市で苗を買ってきました。
何処に植えようか、迷っていて、まだ植え替えてませんが、来年が楽しみです。
コメントありがとうございます。
そんな事ないですよ。私基本は出不精なんだから。多分eしずおかブログを始めてからだと思うな~
お口に合って、光栄です。最近上手く出来ない時があって・・・暑さのせいかな?
☆RONIさんへ☆
無花果ジャムって、市販の物は甘すぎますね。
40%の砂糖でも多いかな~って思いました。でもあまり砂糖が少ないと、日持ちしないし・・・
南部じまん市はお勧めです。長田の方はいまいちですが。
☆楽体さんへ☆
コメントありがとうございます。
やはり日持ちさせる為には、砂糖を多目に入れざるを得ないんだと思います。
その点手作りは調整出来るので安心です。たくさん作って、瓶ごと冷凍も可能ですし・・・
☆おとうぽんさんへ☆
コメントありがとうございます。
息子さんのために苗を買ってくるなんて、やっぱりおとうぽんさんは理想のお父さんです。
うちに主人に、爪の垢を煎じて飲ませて下さい。
子供の頃、実家に無花果が生っていたんですが、結構丈夫で沢山実が生るんですよね。
来年楽しみですね。私も楽しみです。キャハ・・・
ジャムおっ○さんのイチジクのジャム食べました。
砂糖50%って言ってたけど、それでも甘さ控えめ
に感じました。
みぃさんのは赤ワインを入れたのですね。
なんか、そっちも美味しそう~。
コメントありがとうございます。
味見したら、結構甘かったので、40%の砂糖にしましたが、それでも甘く感じました。
赤ワイン入れるのは、ジャムおっ〇さんから、教えて頂いたんですよ。