2009年02月08日
たくさん食べてね。
手羽先の黒酢煮 です。
大好きな、ルクルーゼ鍋で作りました。
じっくり煮てあるので、骨離れがよく、ポロっと取れますよぉ~
(おかげで、盛り付けに苦労しました。

我が家の男性陣は、酢が苦手・・・
でも、これならいくらでも食べられますね。


S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ル・クルーゼだなんて高級な鍋使ってますねぇ^^
料理好きな方はやっぱり使う物が違うね^^
高級品だと使い勝手が違うんだよねぇ^^
持ってないっすけど・・・・
やっぱりみぃさん凄いね^^
お酢を入れて煮ると柔らかくなって味もやさしくなるしいいですよね~♪
それにしてもおル・クルーゼ・・我が家では・・・まだまだ使えぬ代物です^^;
もう少し(いやもっとか・・)お料理すれば・・旦那もかってくれるかしら^^;
煮込み料理は最高ですね!
ざく切りにした白菜と豚の薄切り肉をサンドしながらお鍋いっぱいにして、
フタをして白菜の水分だけで弱火で煮るのもおいしいですよ!
塩コショウはしたほうがいいかな。
我が家はポン酢でいただきます^^
明日のメニューはコレに決まり☆
みぃさん ありがとう~(⌒▽⌒)
ル・クルーゼなら鍋のまま出してもオシャレですよね。
fp_maedaさんの白菜と豚肉煮美味しいですよ。
うちは日本酒少し入れて煮込みます。
お酢は疲れが取れるらしいです。
私もル・クルーゼ買おうかな~!?
コメントありがとうございます。
高級ですね~ でも私、オークションで買ったので、半額以下で買っちゃいました。すごくラッキー ♪
この鍋なら、私の未熟さもカバーしてくれるんですよね。
☆Oliveさんへ☆
コメントありがとうございます。
毎月コツコツ節約して買いました。でもオークションだったので、安かったです。今度はもっと大きいタイプを買うつもりです。
☆fp maedaさんへ☆
コメントありがとうございます。
あ~その鍋、我が家でもよくやります。私にとっては「おふくろの味」ならぬ「おやじの味」です。子供の頃から作っていました。
我が家は、お肉に焼き肉のタレで下味つけてからサンドです。
白菜がたっぷり食べられて、いいですよね。
☆雪乃さんへ☆
コメントありがとうございます。
酢がお肉を軟らかくしてくれますよね。卵もいいカンッジでした。
☆ク~兄さんへ☆
コメントありがとうございます。
私が持っているのは、ココットロンドの20cm白なんですよ。でも20cmじゃあ小さいですね。オークションで買ったんですが、今度は26か28の赤を狙います。
ク~兄さんはオシャレな色をお持ちなんでしょうね。
白菜鍋、我が家は肉に焼肉のタレで下味をつけてから白菜にサンド。
お酒も入れますねぇ。父に教わっているので、手抜き料理です。
☆りくとちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
手羽元も食べ甲斐があっていいですよね。コラーゲンたっぷりだし~
ルク鍋お勧めです。肉じゃがも水分なしで作れます。
でもこれは行けそうですね。レシピ教えて下さい。
コメントありがとうございます。
なぜ男性は酢が苦手なんでしょうか?体にいいのに~
え?レシピですか?私・・・調味料を量らないんです。目分量で作るんで。
頑固一徹大工職人の父に「料理は目と舌で覚えろ~」と言われて来たから、ちゃんとしたレシピがないんですよ~すみません。
よくお酢の瓶にレシピがついてますよね。