子供達の笑顔が好き。シフォンケーキを作るのが好き。 成功とリバウンドを繰り返す「飽きっぽいダイエッター」な自分がちょっと好き。 自他共に認める「親バカ」。でも「親バカ」結構!「親バカ」万歳!「バカ親」にならなきゃいいんデス。
すごい~~~♪
頼もしいですね~~~(*><*)
我が家も早くそうならないかな~~♪
今行かせたら・・・頼んだものと全く違うものを買ってきそうです(T-T)
簡単だしすぐ出来るので時間がないときは便利です。
鮭そぼろものせたら美味しそうですね!
今度やってみます!
「肉そぼろ」大好きです。9
また、みぃさんレシピで作ろうー♪
3色丼、美味しそうですね~私もやってみようっと♪
子供のおつかいは。
頼んでおきながら、無事に帰ってくるまでドキドキしてしまいます。(^.^;
嫁@Garden Crystal
食べたくなっちゃいました(^^)
ひき肉があるから、今日は、これにしようかな!
おいしそうな3色丼!
コレで手抜きっすかぁ?
うちじゃ、ご馳走になりそうです(笑)
どんだけ、料理してないのって言われそうです(汗)
頼もしいおにいちゃんですね☆☆
3色丼食べたい(´艸`)
作った分だけ食べちゃう我が家では、冷凍なんて気が付きませんでしたヽ((。▽゜))ノ そぼろは何かと使えて便利ですもんね(*^o^*)
煮物にも使えて 美味しかったです!
三色丼 鮭入れるのは初聞きです!
絶対 試さなきゃ♪
さすが 毎日のおかず作りもおてのものなんでしょうね
主婦歴ばかり長くても
ちっとも じょうずにならないあたしです!
おいしそうですねo(^-^)o
三色丼いいなぁ^^ こういうの大好きです^^
たくさん作って冷凍保存とはさすがのデキ主婦ですね^^
仲良し家族なんだろうなぁ^^
さすがみぃさん、シフォンもお料理も抜群ですね♪
おつかいは何を買ってきてもらったんですか?
うわ^^おいしそ~^^
全然手抜き料理にみえない!
長男くんひとりで買い物えらいですね^^
おだちんってあるんです?w
そぼろ、大好きです!!^^
そうだね!!冷凍しとけばいいんだ!!^^
材料なら、いっぱいあるし!!(肉なら・・・。)ぐふふ!!^^
肉嫁より
懐かしいっす★
お兄ちゃん、ホンマにそんな声が聞こえてきそうだ~(笑)
コメントありがとうございます。
おつかいは、年少さんの頃から行かせています。
「はじめてのおつかい」を見て本人が行きたがって・・・初めの頃は、後をつけて行きましたよ~
おつりをもらって来なかったり・・・おつりを落としたり・・・
失敗しないと覚えないこともありますもんね。
☆りくとちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
鮭そぼろもいいですよ。塩味が少し甘えめの卵に合います。
一度試してみて下さいね。
☆6topさんへ☆
コメントありがとうございます。
肉そぼろは、冷凍庫に常備しています。
お弁当にも使えて便利ですから・・・
☆72ponさんへ☆
コメントありがとうございます。
挽肉が安いときにまとめて買って、まとめて作りましょう。手抜き&節約!!
☆ガーデンクリスタルさんへ☆
コメントありがとうございます。
何でもまとめて作って、冷凍保存が大好きな私なので、このメニューは多いかも・・・(汗)
でも肉そぼろはお弁当にも使えるし、ジャガイモや揚げ出しにも使えるので、重宝しますね。
私も初めの頃はドキドキでした。最近は自転車事故が心配かな?
☆shioさんへ☆
コメントありがとうございます。
お久しぶりで~す。
shioさんはお忙しいから、こういう手抜きもたまにはいいんじゃないですか?
お弁当にも重宝しますし、卵焼きの芯に入れて巻いても美味しいですね。
☆あられさんへ☆
コメントありがとうございます。
肉そぼろと鮭そぼろは、冷凍のまま温かいご飯に上に乗せるだけですからね~
火を使ったのは、卵とお味噌汁だけですよぉ。
あられさんはお仕事があるから、毎日手を掛けるのは大変ですね。
☆うなぴイヌさんへ☆
コメントありがとうございます。
長男はもう小3ですからね~ お手伝いはかなりやってくれますよ。
私は挽肉を1kg単位で買って、まとめて作るんですよ~
肉味噌、ハンバーグ、肉団子、コロッケ・・・とかね。
で・・・冷凍保存です。
☆リオルさんへ☆
コメントありがとうございます。
作ってくれたんですかぁ~ありがとう!!
そうそう煮物にも、マーボー豆腐にも、卵焼きにも色々使えますから便利ですね。
☆メグミンさんへ☆
コメントありがとうございます。
お菓子作りと言っても、シフォンだけですからね~
私は小学生の頃から家事をやっているので、「手抜き」と「節約」は身についているんですよ。
でも最近自分の味に飽きてきましたぁ(汗)
☆まぁさんへ☆
コメントありがとうございます。
私冷凍保存が好きなんです。(笑)冷凍食品は殆ど使わない分、日曜日にまとめて作って、お弁当や夕飯のおかずに利用します。
肉味噌は常備していると便利ですよ。お弁当にもいいですからね。
たまには、モヤシとからめてもいいなんじゃないですか~
☆ぶんちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
何言ってんのぉ~ ぶんちゃんには負けるよ!!
最近自分の味に飽きちゃって~ 子供の頃から数えると、もうん十年も料理作ってるからさ~
おつかいはね~何だったかな?確か卵と牛乳と・・・色々・・・
☆つぼひさんへ☆
コメントありがとうございます。
鮭そぼろが入っているので、彩りもいいかもしれませんね。
いつもはここにインゲンをいれますが、なかったので・・・
おだちん、ありますよ。おつかいは50円。足ふみは10円。トイレ掃除は50円です。あと・・・布団敷きは、長男の担当にしました。
どんだけ楽してるんだって感じですよね。(爆)
☆肉嫁さんへ☆
コメントありがとうございます。
私はやっすい挽肉で作りましたけどねぇ~(爆)
冷凍術って極めると、食費が浮くんですよね。
我が家の冷蔵庫は、「冷蔵」はガラガラ。「冷凍」はしっかり入っていますよ。
☆楽体さんへ☆
コメントありがとうございます。
お弁当が三色丼だったりすると、嬉しかったりしませんか?
うちのダンナ喜んでくれるんですよぉ~ 手抜きなのに!!(爆)