2008年11月11日
気分転換にパン作り
womo11月号 に『ふわふわなキモチ』をご紹介して頂いてから、
ブロガーさん以外の方からの、シフォンの問い合わせメールが多数届いています。
私はつい数ヶ月前まで、womoの存在すら知らなかったのですが・・・
結構見ていらっしゃるんですね。
ありがとうございます。
そんなわけで「とろけるチョコ(仮)」←まだ決まらない を毎日焼いております。
このシフォン・・・これ以上入れたら、やばいっしょ~!!
メレンゲの泡、つぶれて膨らまないっしょ~!!
ってくらいのレシピなので失敗も多いです。
そんな時は落ち込んでも仕方ないので、一時休憩(?)
パン作りに励みます。
パン生地にイライラをぶつけて~
「何で失敗ばかりするんだっ!また赤字だぞぉ~コンニャロメ!!」
で・・・出来たパンがこちら
ベーコンマヨネーズパン

チーズパン

そして・・・ここでも失敗。

落ち込むわぁ~
今日の一枚 「そんな時は空、見よっ・・・」

ブロガーさん以外の方からの、シフォンの問い合わせメールが多数届いています。
私はつい数ヶ月前まで、womoの存在すら知らなかったのですが・・・
結構見ていらっしゃるんですね。
ありがとうございます。
そんなわけで「とろけるチョコ(仮)」←まだ決まらない を毎日焼いております。
このシフォン・・・これ以上入れたら、やばいっしょ~!!
メレンゲの泡、つぶれて膨らまないっしょ~!!
ってくらいのレシピなので失敗も多いです。

そんな時は落ち込んでも仕方ないので、一時休憩(?)
パン作りに励みます。

パン生地にイライラをぶつけて~
「何で失敗ばかりするんだっ!また赤字だぞぉ~コンニャロメ!!」
で・・・出来たパンがこちら
ベーコンマヨネーズパン
チーズパン
そして・・・ここでも失敗。

落ち込むわぁ~




そして、それを食べさせる母は・・・

さらに・・・
失敗シフォンをご近所に配っている私は・・・どうなんだぁ?

大成功なシフォンに見えるのでは?
私だったらみぃさんの作った物なら、なんでも食べたいですもの。
私の母も、みぃさんのシフォン一覧をプリントアウトして
シフォン作りの参考にさせていただいています。
先日、大成功したと言って大喜びをしていました。
とってもお世話になっています☆
同じブログでも 書いてる方がちがうと
こうも 内容違うんですねぇ
ホント関心しますよ!
一時休息で パンを焼くなんて…♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
あたしなら 昼寝です…(´-ω-`;)ゞポリポリ
しかも パン屋さんに並ぶようなパンで…
今日のお昼に買いたいぐらいですよ~
ホント すごいなぁ
心配してました。元気そうで安心!
で、休憩でパン!?凄すぎ!!!
いやいや、失敗だなんて、とんでもない!
パン、おいしそうですよ~。
シフォンだって、きっと私には何が失敗かわからないんだろな・・・
womoに載ったのですね。まだ見てないので見てみま~す♪
修業時代の先輩が「器用で何を作っても失敗をしない料理人は、10年後料理人をやっていない!」と言っていました(^^)/失敗するからまたがんばれるんですよネ(^o^)
キモチわかりますぅ~
でもみぃさんの失敗作とゆぅシフォンは私の中では成功のよぅな。。。
でも成功!って思っちゃうと 上を目指せなくなりますものね。
私も常に失敗だと思うようにしなきゃ・・・苦笑
おお~パンも焼くデスカ?Σ(゚△゚;)
なんでもできるあるねぇ~(・ε・)
嫁はん修行に行かせてもよかですか?
パンも焼いちゃうんですね。
オーブンは家庭用なんですか?
気分転換にパン作りストレス解消にはなるかも(笑)
womo見ました!
悪い事もありゃ、いい事もありますって・・・ニヤリ
コメントありがとうございます。
チョコシフォンは、油分が多いので失敗しやすいんですよぉ~
味はいいと思うのですが、綺麗に焼けないと、やっぱり失敗シフォンになってしまいます。
お母様プリントアウトして下さっているんですかぁ~ ありがとうございます。
☆メグミンさんへ☆
コメントありがとうございます。
とんでもないです!!実は生地をこねすぎたのか・・・硬いパンになってしまいました。(汗)
一度休んでしまうと、なかなかやり出さない方なので、なるべく座らずに作業を続けるようにしています。
☆72ponさんへ☆
コメントありがとうございます。
ご心配おかけしました。
更新がなかったのは、次男がパソコンを占領したからです!!
パンはイマイチだったのよぉ~
☆あられさんへ☆
コメントありがとうございます。
焼き上がりが汚いと、すべてボツです。御近所さんには、押し付けてばかりで申し訳ないと思っています。
☆うめさんへ☆
コメントありがとうございます。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
いつまで失敗してるんだぁ~と時々イヤになっていたのですが・・・
前向きに頑張ります!!
☆まるあきさんへ☆
コメントありがとうございます。
このシフォンは油分が多いので、焼き上がりがつぶれていたり、底上げしたりするんですよぉ~
ギリギリの量を入れているので、ほんの少しの加減やタイミングで失敗になります。
☆つぼひさんへ☆
コメントありがとうございます。
いつもはホームベーカリーです。でもストレスがたまると、手こねパンを焼きます。すっきりしていいですよぉ~
☆ク~兄さんへ☆
コメントありがとうございます。
パンは下手くそなんですよぉ~
オーブンは家庭用の電気レンジオーブンです。大きいガスオーブンがほしいのですが・・・
☆りくとちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
力入れすぎたかな?ちょっと硬いパンになってしまいました。
womo見て下さったんですね~
☆まぐさんへ☆
コメントありがとうございます。
そうですねぇ~ いい事・・・あるよね!?
シフォン作りの休憩でパン作りなんて!
みぃさんらしいなぁって思っちゃいました(笑)
パン、どこが失敗なんですかー?
どちらもおいしそうじゃないですか!
それに子どもたちがおいしそうに食べてくれたんなら
大成功ですよ(^_-)-☆
子供は正直ですから~、
うちの子たち、失敗したパンは食べませんもん(-_-;)
コメントありがとうございます。
実は結構硬かったんですよぉ~(汗)
見た目はいいかも?と思ったんですが・・・
根つめると何も生まれないので、気分転換です。おかげで、ストレス発散できました。