よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2009年01月31日

鰹の角煮の煮汁で・・・

昨日、「とびっきりしずおか」にやたさんが出てましたね。

次男、すぐに気がついて
「やたさんじゃん!」とテレながら、見てましたよ。face02


で・・・、やたさん・・・で思い出した。
あ・・・あれ・・・忘れてる・・・face07


やたさんの「鰹の角煮」を召し上がった事がある方ならわかるかな?

やたさんの鰹の角煮

あの煮汁、バカうまなの~face05
持ち帰り用の「鰹の角煮」には、たっぷりの煮汁を入れて下さるのよね。


それを捨てるのは、勿体無い!!

私はね、それをそのまま冷凍保存して・・・

「その時」を待つのですが、

昨日が「その時」だったのよね。

「その時」とは・・・鰹の角煮の煮汁で・・・

炊き込みご飯にする時・・・ →以前も紹介しましたね。

つやつや・うまうま

昨年いただいた時の煮汁がある事に気がついて・・・
人参と油揚げも一緒に炊き込みました。

少しだけ一緒に冷凍しておいた「鰹の角煮」をトッピング~ icon22

この炊き込みご飯、あまりの美味しさに、4合のご飯があっと言う間になくなった。face08

あ~また食べたいな~ あっ・・・でももう時期が終わりかな?


同じカテゴリー(うちのご飯)の記事画像
おせち完成
冷え症なので…
今日のおやつは…
焼きラーメン
観月トースト
今日のお弁当
同じカテゴリー(うちのご飯)の記事
 おせち完成 (2009-12-30 23:39)
 冷え症なので… (2009-10-08 21:45)
 今日のおやつは… (2009-08-12 15:19)
 焼きラーメン (2009-08-01 14:00)
 観月トースト (2009-05-27 09:10)
 今日のお弁当 (2009-05-01 07:13)

Posted by みぃ  at 18:05 │Comments(7)うちのご飯

この記事へのコメント
やたさんの鰹の角煮美味しいですよね~。
私も今度買ったら炊き込みご飯作ってみます!
TV見逃した・・・・・。
Posted by りくとちゃんりくとちゃん at 2009年01月31日 18:11
「その時・・」と読んだ時は覚悟を決めました・・・
良かったぁぁ究極の和風シフォンかと思って身構えてしまいました(笑)
Posted by まこっちゃんのパパ at 2009年01月31日 18:25
煮汁で炊き込みご飯か〜
美味しそうですね!
自分も途中まで見てシフォン作るのかと思いました…
反省m(__)m
Posted by デカ象 at 2009年01月31日 20:24
ナイスアイディアですね☆さすがみぃ姉さんっ!
やたさんの角煮食べたことないんですよ~
次行ったとき買わなきゃ★
ちなみにうちは今夜炊き込みご飯でしたよ(#^.^#)
Posted by ぶんぶん at 2009年01月31日 22:27
鰹の角煮シフォン・・・ニヤリ
Posted by まぐ at 2009年02月01日 00:26
おはようです(^O^)みぃさん

鰹の角煮って やたさんところで買えるんですね!

角煮もおいしそうだけど
炊き込みごはん 味がしっかりしみていておいしそうだね!

ウチも炊き込みごはんにすると
あっという間になくなりますよ!
Posted by メグミン☆ at 2009年02月01日 07:01
☆りくとちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
やたさん、緊張してましたよ~(^^)
角煮があればご飯が何倍でも食べられそう~


☆まこっちゃんのパパさんへ☆
コメントありがとうございます。
究極の和風シフォン?(^^)案外合うかも!?


☆デカ象さんへ☆
コメントありがとうございます。
鰹の油がいい具合に絡んで、すっごく美味しい炊き込みになります。
デカ象さんまでぇ?(^^;)


☆ぶんちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
もう時期じゃないかも~ 今度やたさんに聞いてみて~
炊き込みだったのね。ぶんちゃんのご飯、食べたいなぁ。


☆まぐさんへ☆
コメントありがとうございます。
うーーーん・・・生姜を利かせて?
まぐさんが言うと、本気で考えちゃう~(^^;)


☆メグミンさんへ☆
コメントありがとうございます。
実はいつもいただいてるんですが・・・(^^;)
色はしっかりしていますが、味は優しい感じです。
うちの長男、炊き込みはそんなに好きじゃないけど、この炊き込みだけはよく食べますよ。
Posted by みぃみぃ at 2009年02月01日 10:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鰹の角煮の煮汁で・・・
    コメント(7)